3歳以上1勝クラス
12:50発走 ダ1400m (右)
京都 6R 11頭
- バシリスの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。間隔を少し開けての出走で体重は10kg増となった。レースではダッシュし、先行争いを制して先手を取った。スムーズに逃げを打ち、直線に入ると依然として先頭をキープ。そのまま後続を離し逃げ切った。この馬が先着したイチトゼロノアイダは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- サンマルノヴェルの次走メモ: 【注目】見事1着。スタートは一息だったものの、今回は控えることに。勝負どころでは進出し、好位を確保。直線でトップを走るリンゲルブルーメに追いすがり、最後は抜き去って1着。この馬がデビューから2走目にして勝利を手にした。この馬が先着したリンゲルブルーメは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- サンマルノヴェルの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。スタートで少し出遅れたものの徐々に位置を上げ、同枠のスマイルラッシュの横につけた。4コーナーで単独2番手に浮上するも、先頭のアクアマリーナは引き離した状態。外からサトノオリエンタルが追いすがる中、クビ差でしのいで2着を確保した。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- バシリスの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。外枠を利用して前に出て、逃げるサファリを先行しつつマーク。直線では先頭を狙うかたちだったが、内側からコーラルクラウンが割って入り並んで先に行かれた。それにもかかわらず、2着を確保して見せ場を作った。また、距離が短くなっても対応した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- デュアルロールの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。スタートで出遅れ、レースの途中は後方に位置。それから後半にかけて徐々に押し上げ、直線では間をすり抜け伸びて登場。先行していた1番人気のバシリスを捉え、最終的には追い抜いて1着に輝いた。この馬が先着したフェアリーメドウは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- バシリスの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。今回は内からオントゥザステージが行ったので控えめにしていた。ただし、前とは大きく離れていなかった。後半に入ると押し上げていき、先頭に立ったフェアリーメドウを追い抜いたが、その際デュアルロールにも並ばれ、最終的には抜け出されてしまった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- バシリスの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。アスタールフナが先手をとり、それを見ながら2番手でレースを進めた。直線でアスタールフナと並んだものの、外からヒミノエトワールも加わり、3頭で追い比べに。最終的にアスタールフナには屈したが、ヒミノエトワールを抑えて2着を確保した。この馬が先着したヒミノエトワールは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ポッドドンナーの次走メモ: 【注目】見事1着。先団を見る位置で追走し、4コーナーで前の馬を射程圏に捉えた。直線に向いて外に持ち出されると、しっかり伸び、内の馬を交わし抜け出した。前走のデビュー戦で2着だったが、今回は良化していた。この馬が先着したペイシャケイプは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ポッドドンナーの次走メモ: 【注目】3.1/2馬身差の2着。道中、中団でレースを進める。後半には、先頭に立ったヴィリアリートの追撃を開始し、外側からポジションを上げる。直線でヴィリアリートには届かなかったものの、内側で迫るグランキングオーとの競り合いに勝って先着する。次走も好走の可能性は高そう。
- セナマリンの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。内目の枠から好位群につけて、直線に入り逃げるラトルシェを余裕を持って捉えて抜き去り、差を広げて1着になった。レースの流れにうまく乗り、直線での脚の力は他馬よりも優れていた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- サムデイの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。仕上がりは良く、3か月ぶりの実戦で控えて追走していた。4コーナーでは外を回って加速し、1番人気のプロミシングスターに並びかけるものの、最後に競り負けた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- サンライズシアの次走メモ: 【注目】人気通り3着。先団に位置してインコースを進んだ。好位でレースを進めると、直線では外に持ち出されスペースを探りながら伸び始めた。しかし、最後は外から来たエッカートにかわされた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- サムデイの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。15番枠をスタートして、内側の先行馬を見ながらレースを進める。直線入り口でも余力を残し、抜け出し1着でゴール。これまでにも上位争いは常にしており、このレースでも他馬より強かった。勝利は予想通りだった。この馬が先着したアジアノハナ、テイエムタリスマは、次走で2着に好走しており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(4人) 中京芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 1-1-1-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】惜しくも2着。仕上がりは良く、3か月ぶりの実戦で控えて追走していた。4コーナーでは外を回って加速し、1番人気のプロミシングスターに並びかけるものの、最後に競り負けた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(6人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 小倉ダ1700m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 札幌芝1500m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。内目の枠から好位群につけて、直線に入り逃げるラトルシェを余裕を持って捉えて抜き去り、差を広げて1着になった。レースの流れにうまく乗り、直線での脚の力は他馬よりも優れていた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-6 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。スタートで出遅れ、レースの途中は後方に位置。それから後半にかけて徐々に押し上げ、直線では間をすり抜け伸びて登場。先行していた1番人気のバシリスを捉え、最終的には追い抜いて1着に輝いた。この馬が先着したフェアリーメドウは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。間隔を少し開けての出走で体重は10kg増となった。レースではダッシュし、先行争いを制して先手を取った。スムーズに逃げを打ち、直線に入ると依然として先頭をキープ。そのまま後続を離し逃げ切った。この馬が先着したイチトゼロノアイダは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】見事1着。先団を見る位置で追走し、4コーナーで前の馬を射程圏に捉えた。直線に向いて外に持ち出されると、しっかり伸び、内の馬を交わし抜け出した。前走のデビュー戦で2着だったが、今回は良化していた。この馬が先着したペイシャケイプは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 7着(3人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

※オッズ最終更新 06:54
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています