3歳以上1勝クラス
13:25発走 ダ1400m (右)
京都 7R 16頭
- ララアヴリルの次走メモ: 【注目】アタマ差の2着。ダッシュし前に出る。先手を取る。直線でも先頭を粘るが、ヴリトラハンに迫られゴールで交わされる。しかしアタマ差で接戦を演じ良化した。次走も引き続き期待できる
- ヴリトラハンの次走メモ: 【注目】見事に勝利。内枠を利して近走に比べて前目のポジションを取り、好位でレースを進めた。直線で先頭を走るララアヴリルに追いつき、最後は並びながらも交わしトップでゴール。時計が遅いレースが役立ち、ダートへの転向2戦目にして初勝利を飾った。この馬が先着したゼットエールは、2走後に勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- モズケイスターの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。スタート後、外から寄せられたものの好位につけ、直線ではソリスクラヴィスの外からの進出に対し内からしぶとく伸び、3番手に進出した。終わってみれば着順を落としたが、安定した走りを見せた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ララアヴリルの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。インディゴアスールが同じ8枠からダッシュし前に出るのを見て、3番手に位置を上げた。しかし、早めにグランカメリアに交わされると、ボヌールキャッツにもパスされた。最後は差をつけられたものの、なんとか3着を確保することができた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- タイセイディアマンの次走メモ: 【割引】見事に勝利。デビュー戦での前走は芝だった。今回は初のダート挑戦。レース中、やや前の集団に離されたものの、4コーナーでは外側を回って進出。直線では脚を伸ばし始め、ラストでは内側の馬を捉えて抜け出し、1着でゴール。ダートへの変更が功を奏した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- シークザドリームの次走メモ: 【注目】5馬身差での2着。じわじわと先団に取り付きながら、ポジションを上げていった。直線ではテーオーエルビスに先を越されたが、しぶとい伸びを見せ2番手でゴール。昇級戦でも好走を果たした。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- モズケイスターの次走メモ: 【割引】3馬身差の2着。スタートは少し遅れたものの、早めに中団に取り付いた。勝負どころで外に出してポジションを上げ、直線でしっかり伸びた。最終的に2番手でゴールし、コースは変わったもののダート1400mでの連続2着となった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- モズケイスターの次走メモ: 【割引】見事な2着。控えた位置から、道中中団でレースを進めていた。メイショウアイクが一足先に動いてから、後ろから進出を開始。直線に入ると大外を回って追い込み、メイショウアイクを捉えて2着に食い込んだ。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- シークザドリームの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。前走のデビュー戦から距離が短縮され、外枠からのスタートだったが無理せずにレースを進めた。好位で競馬をして直線では追い比べに参加し、最後には内側のタマモアオゾラを抜き去って1着となった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- シークザドリームの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。中ほどの枠からスタートし、すぐに先手を奪う。先頭をキープしながら直線へ進入、内側のウィテカービートと激しく競り合うも、最後は競り負ける。しかし、外から来たプレシャストップには先着し、抜かれずに残った。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- タガノテツの次走メモ: 【割引】2着とクビ差での3着。ゲートを大外枠から出たが出遅れ気味。それでもなお中団までポジションを上げていった。4コーナーは外側を回って直線での追い上げを見せる。ゴールでは内にいたカフェロワイヤルを捉えかけたものの、クビ差で及ばず3着に敗れた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- パヴィーアの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。五分のスタートから、先団3頭の後ろに位置し、直線追って伸び内目から3着を確保。勝ち馬の一気の抜け出しに比べ地味な印象で勝ち負けには上積みが必要。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- タガノテツの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。最内枠をスタートし、ゲートを出るのが一息だった。中団のやや後ろでレースを進め、直線に入って外側に持ち出された。勝ち馬との距離は開いたものの、ねばり強く伸びて他の馬たちよりも前でゴールした。次走も引き続き期待できる
- ペイドラロワールの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠からのスタートで外に逃げたものの、立て直し馬群の最後尾に位置取った。4コーナーを回る際にも先行馬との差が見られたが、直線で追い込みをかけ3番手に浮上した。次走も人気がなくても、目が離せない。
- エフエイトの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。外枠を控えめにスタートし、勝負どころで外に出して進出。直線では内側のウィップスティッチを追い越したものの、外からナッカーフェイスにプレッシャーをかけられ、並んでゴール。わずかにクビ差で敗れた。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- エフエイトの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。グリーズマン、ポンピエと併せて先行しながら好位で進行。直線では先行馬を外から捉え、同じく外から伸びてきたシンエンと並走。最後は競り負けたものの、2着を守った。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- アメリカンランナーの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。内枠からスタートし、中団でレースを進める競馬。直線で加速したものの、トップのバルサミコには追いつけず。新潟ダート1200mでは、これで3回連続の2着となった。次走も人気でも外せない。
- アメリカンランナーの次走メモ: 【割引】圧倒的人気を裏切り、2着。内枠をスタートし中団で脚をため、直線では外へ持ち出し追い上げる。先頭を走るインサイダーをかわし2番手へ。しかし、トップのミスエルには追いつけず、結局2着でフィニッシュ。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- アメリカンランナーの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。最内枠からスタートし、中団前目でレースを進めながら控える姿勢を見せた。インコースを選択し、直線でも内ラチに沿って力強く伸び、シューンカイゼリンらをパスして2番手に浮上した。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬も前々で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- アメリカンランナーの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。中団に控えながらも馬群の中の窮屈なポジションをキープ。直線に差し掛かると内ラチ沿いからスパートをかけ伸びて、外にいたシーニックビューを交わして2番手へ上昇した。この馬が先着したライトニングゼウスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- アメリカンランナーの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。中ほどの枠からスタートし、好位群に位置を取った。先行するオルゴーリオを2番手で追走する形で進出。しかし直線で突き放され、差を広げられたものの、2着を確保した。勝った馬はただ単に強かった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- アメリカンランナーの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠からスタートしたもののダッシュを決めて先頭へ立ったが、2番手で追走していたウェットシーズンのマークを受け、直線では彼に抜かれた。その後、タンゴバイラリンにもかわされ、結局3着でゴールした。このレースで2着だったタンゴバイラリンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- エフエイトの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。体重が14kg増で、回復分も考慮する必要があった。スタートで脚を取られ、序盤後方でじっくりとレースを進めた。直線では強く追い込み、3番手でゴールした。上位2頭には距離がついたものの、レース展開が影響した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- アメリカンランナーの次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。スタートでつまずくも、すぐに立ち直り先団につけるポジションをキープ。直線で徐々に加速し2番手へ浮上したが、最後は内から迫るフィージビリティーにかわされた。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- エンドレスロードの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。クラップアンドチアが先手を取るのを見ながら2番手で追走。直線で並びかけるも、外からセミマルに差された。それでも粘り強く2着を守った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- アメリカンランナーの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、3着。内外の馬がハナを切ったため今回は後ろで脚をためたが、それでも好位につけていた。勝負どころでは外にいたジャミラヌールがまず抜け出した。直線入りでは反応鈍くとも、徐々に脚を伸ばし、最終的に3着を確保した。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 13着(5人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】見事に勝利。内枠を利して近走に比べて前目のポジションを取り、好位でレースを進めた。直線で先頭を走るララアヴリルに追いつき、最後は並びながらも交わしトップでゴール。時計が遅いレースが役立ち、ダートへの転向2戦目にして初勝利を飾った。この馬が先着したゼットエールは、2走後に勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 11着(8人) 東京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 4着(4人) 小倉芝1200m きょうだいの デビュー戦: 2-0-1-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】5馬身差での2着。じわじわと先団に取り付きながら、ポジションを上げていった。直線ではテーオーエルビスに先を越されたが、しぶとい伸びを見せ2番手でゴール。昇級戦でも好走を果たした。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 4着(7人) 門別ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 15着(2人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 2着(7人) 京都ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 9着(6人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】人気通りの3着。五分のスタートから、先団3頭の後ろに位置し、直線追って伸び内目から3着を確保。勝ち馬の一気の抜け出しに比べ地味な印象で勝ち負けには上積みが必要。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 10着(4人) 阪神芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 06:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています














