3歳以上1勝クラス
16:25発走 芝1600m (右 外 B)
京都 12R 15頭
- ビップディランの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。中ほどのフルゲートからスタートし、積極的に前に出て先手を奪った。直線でも先頭を保ちながら粘り強く走っていたが、最後の直線で外からニシノイツキムスメに追いつかれ、ゴール手前でかわされた。にもかかわらず、これで2連続の連対となった。次走も人気でも外せない。
- ニシノイツキムスメの次走メモ: 【注目】見事1着。スタートで出遅れるも、二の脚を活かして中団に位置を取った。直線入り口で外から進出を開始し、ラストの追い込みで先頭を走っていたビップディランを捉え、1着でゴール。この馬が先着したアメリカンポリス、エーデルヴェーグ、ウインレオネッサは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ミッキースターダムの次走メモ: 【割引】クビ差の2着。前半控えめに進んだが、早めに仕掛けて2番手に進出。直線では先頭のビジューブリランテに追いつくことができず、2番手のままゴール。それにしても、未勝利馬が大きく変わった走りを見せた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。どちらかというと前目で進めたこの馬も、展開が向いたと見て次走は割引か。
- シャイフの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。シンヒダカゴールドが同枠から先行し、2番手でその馬をマーク。直線で先行馬を交わし抜け出し、デビュー戦で見せた走りとは異なる前向きなレースで初勝利を飾った。この馬が先着したニュークレドは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- サリュエの次走メモ: 【割引】1/2馬身差での2着。前走よりも前進し、先団を見ながら追走した。4コーナーを外目から回り、直線でじわじわと伸び、ゴール時には内側のメイショウサチダケとほぼ並ぶ。ハナ差で先着。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- シャイフの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。初出走で経験馬相手にスタートを遅れ、後方から追走。直線では大外から追い込み、目立つ勢いで2番手まで上がるも、デアリングエアを半馬身差で捉えきれず。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ニシノイツキムスメの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。外枠をスタートし、好位群でレースを進めた。直線では外から徐々に加速し、一時は2番手に浮上するも、内側からレッドイステルに抜かれた。しかし、3着には食い込んでおり、前回のレースからの進化を見せた。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- ダイシンラーの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。外から速めに前に出て、先頭を奪って逃げた。直線では前で粘りを見せたが、最後にパラディレーヌが追い上げて先に行き、ローランドバローズにも内側からかわされ3着に終わった。次走も人気でも外せない。
- ダイシンラーの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。スタートは遅れた最内枠から、直線では外へ持ち出されて追い上げた。首位を争う先行の2頭には及ばずも、3番手でゴール。良馬場での決め手勝負においても、しっかりと伸びを見せた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- テイクイットオールの次走メモ: 【割引】見事に勝利。道中は中団で進み、後半には押し上げた。直線で先行馬を外から差し、ビッグヴァレイをかわした。外からライネリーベが追い上げたが抜かせず、決め手勝負を制した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ザラタンの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。アルサクレイグが外枠先手を取るのを見て2番手につけ、緩やかなペースで流れに乗り先行。直線で並びかけ、追い込むブラックケリーが外から加わり三つ巴の競り合いとなるも、内外の馬に競り勝っていった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬も前々で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ニシノイツキムスメの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。スタートからは出遅れたものの、二の脚を使い先団の近くに進出。直線ではタフに脚を伸ばし、先行する馬たちの間から抜け出す。2番手の位置を確保し、前を走る馬を捉えた。体重が減少した小柄な馬だったため、将来のレースにおいて注視が必要。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前々で進めており、展開が向いたと見て次走は警戒すべきか。
- ダノンブランニューの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、3着。前半は前目で進み、先行馬が見える位置をキープしていた。2番手に早めに押し上げたものの、直線では先頭のアーリントンロウに離され、さらに外からネーヴェフレスカにもかわされた。それにもかかわらず3着を何とか守った。この馬が先着したチョングクは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- オーサムピクチャの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。スタートでやや出遅れつつも中団でレースを進め、勝負所では外から仕掛けて直線では大外を力強く伸び、最後まで伸び続けツインクルステージの2着にクビ差で食い込んだ。次走も好走の可能性は高そう。
- ダノンブランニューの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。外枠を出発し、じわじわと好位に上がった。アンジュオスリールと先行中のプリティディーヴァの並びに直線で加わり、叩き合いの中へ。プリティディーヴァとは競り合い、わずかクビ差で敗れたが接戦だった。このレースで1着だったプリティディーヴァは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- サリュエの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。最内枠を出て好位群で見極めながら先行馬につけ、直線入口で3番手を確保。先行馬を捉え差を縮め、先頭のカーロアヴァンティを抜いて1着に躍り出る。ダート初挑戦ながら見違えるほどの良化を見せた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ハレアカラフラの次走メモ: 【注目】見事に勝利。フルゲートの内枠からスタートし、先手を奪う。逃げの競馬を展開し、直線もしっかりと先頭をキープ。最終的には後続を引き離して逃げ切り、道悪も問題なく対応。積極的な戦法が功を奏し、初勝利を飾ることができた。この馬が先着したテンクウハットは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- サリュエの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差の2着。仕上がっていた6か月ぶりの実戦。好位群で道中を進み、直線では内目から進出。ガロンヌには抜かれたが、外のレッドエヴァンスには先着し、芝1400mで連続2着となった。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ミッキースターダムの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、3着。内目の枠から出て好位群でレースを進め、同枠のリチャードバローズが最初に抜け出すもそれに続いて進出。トップと並ぶには至らなかったが、ペルフェツィオーネの追い上げをかわして3着に踏みとどまった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ミッキースターダムの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中団のやや前でレースを進め、好位置を目指して推進。直線では加速し、伸びを見せた。先に先頭に立ったグロリアラウスには追いつくことができず、対決していたグランエシェゾーとは競り合い、その馬を下して勝利した。次走も人気でも引き続き目が離せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 4着(1人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-3-1-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 7着(10人) 東京ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 9着(6人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】1/2馬身差での2着。前走よりも前進し、先団を見ながら追走した。4コーナーを外目から回り、直線でじわじわと伸び、ゴール時には内側のメイショウサチダケとほぼ並ぶ。ハナ差で先着。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 7着(4人) 高知ダ1300m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。シンヒダカゴールドが同枠から先行し、2番手でその馬をマーク。直線で先行馬を交わし抜け出し、デビュー戦で見せた走りとは異なる前向きなレースで初勝利を飾った。この馬が先着したニュークレドは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 3着(13人) 中京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 3着(8人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】見事1着。スタートで出遅れるも、二の脚を活かして中団に位置を取った。直線入り口で外から進出を開始し、ラストの追い込みで先頭を走っていたビップディランを捉え、1着でゴール。この馬が先着したアメリカンポリス、エーデルヴェーグ、ウインレオネッサは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 17着(2人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

※オッズ最終更新 21:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています














