3歳以上1勝クラス
13:20発走 ダ1600m (左)
東京 7R 16頭
- ドゥマーヴェリックの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。スタートでは出遅れたものの、中団まで位置を上げていく。4コーナーでは外側を回りながらスマートカイロスの後を追って前進。直線にさしかかると伸びを見せ、内側のオンクラウドナインをかわして3着に入った。次走も人気でも外せない。
- ジェイエルマスターの次走メモ: 【注目】2馬身差の2着。スタートで出遅れ、前半は控えめに運ばれた。しかし、向こう正面で外側をグイっとまくり進出し、先団に詰め寄った。直線では2番手に位置し、外から迫る1番人気アローグレイシャーと並びかけたが、最後はハナ差を保って2着に踏みとどまった。次走も引き続き期待して良さそう。
- ルヴァレドクールの次走メモ: 【注目】見事に勝利。イスキオスが先手をとるのを外から見ながら2番手で進んだ。直線に入り抜け出し、他馬を引き離して1着に。リフレッシュしてから2歳の時よりもパワーアップした。この馬が先着したアセンブリールーム、ナムラジミー、プライベートアイズは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ファンタイムギフトの次走メモ: 【割引】3着を確保。5枠の両馬が先行しているのを見ながら、好位置に取りつき追走した。直線で差を詰めようとしたが、先行する2頭が粘り強く、並ぶには至らなかった。それでも、自身も粘り強くレースを展開した。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ボルトテソーロの次走メモ: 【割引】見事1着。ネクストダンサーが逃げるのを見越して2番手で先行し、直線で並びながら追い比べから抜け出し1着に。圧勝とはいえないが、スムーズなレース運びでダート適性を示した。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ジェイエルマスターの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。内枠をスタートし、控えめな走りで後方のポジションにつけていた。直線で若干外側へ持ち出されると、脚を伸ばしてきた。先行する2頭には距離が開いていたものの、内側にいたスワローシチーをパスして3番手の位置を確保した。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- スクレイピングの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。スタートでひと息つきつつ、道中は後方からレースを進めた。脚を溜めて直線に入り、外側から勢いよく追い上げた。先頭に立ち抜け出し、ラストではオタマジャクシの猛追を受けたが、巧みに抑えて1着でゴールした。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- ウォーハンマーの次走メモ: 【注目】2馬身差での2着。距離短縮ではあったものの外枠からすぐさま前に位置を取る。しかし、大外に出たアンプレッセシチーが先頭に躍り出たため、その馬の動きを追いかけながら先行する展開となった。直線に入り先頭に出るも、ゼウスビスティーが外から追い上げてきて最終的には交わされてしまった。次走も引き続き目が離せない。
- ルヴァレドクールの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。前半、4番手を追走するものの、道中でポジションが下がり、勝負所で外に出され進出。4コーナーでは先団の外を回りながら追い上げ、直線ではじわじわと伸び、最終的に3番手でゴールインした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- ヘインズポイントの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。外目の枠から前に出て、先手を取る。逃げの形でスムーズにレースを進め、直線に入ってもなお先頭をキープ。余裕を持ちつつ、同枠のミツカネトーラスを突き放し、圧勝を収める。この1700mという距離が初めてでありながら、力強い勝利を見せた。この馬が先着したサンカルミアは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- コーカサスゴールドの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。中団近くでレースを進め、控えめに追走しながら脚を溜める。直線では外側から加速し、インテルメディオを捉えて2番手へ浮上。そのまま入線し、安定した成績を残している。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ヘインズポイントの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。ポジションは先行馬を見て取り、勝負所では徐々に差を縮めて直線へ。追い比べの最中にビップチェイスに内側から先行されるも、ラストまで力強く伸びて2番手でゴール。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- エーデルの次走メモ: 【注目】7番人気ながら、1着。内枠をスタートし、道中で後方に控えながら脚を溜めてレースを進めた。直線では外を回り、力強く追い込みをかけ、急激に伸びてきた。そしてゴール直前で、内側のアンジェリュスとセクシーブーケを差し切り、先頭へと踏み出した。この馬が先着したアンジェリュスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- コーカサスゴールドの次走メモ: 【注目】5馬身差の2着。スタートがやや遅れ、今回も控えめに後方を進んだ。直線で外側に持ち出されると、外を回って追い込みを見せた。結果、2番手でゴール。末脚の鋭さを発揮し、東京コースの相性の良さを改めて示した。この馬が先着したスプレーフォールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- コーカサスゴールドの次走メモ: 【注目】人気通り3着。今回も後方に控え、4コーナーで外周を取り直線では大外から追い上げた。3番手でゴールし、昇級後2回目のレースながらも間隔が開いてはいるが進歩を見せた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ヘインズポイントの次走メモ: 【注目】4馬身差の2着。初出走で経験馬に挑んだが、先頭に近い2番手でレースを進めた。直線で外からライクファーザーに追いつかれ、交わされたものの粘りを見せ、2着争いにおいては他馬を抑えて先着した。次走も引き続き期待できる
- エースアビリティの次走メモ: 【注目】3.1/2馬身差での2着。中ほどの枠からスタートし、道中は控えたまま追走。直線で徐々に外に持ち出されながら進出。外を行くアンシールを勢いで交わし、2番手でゴール。昇級戦を見事にこなし好走した。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- エースアビリティの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。前に出る競馬を展開し、近走の戦法と異なりながらも先行馬をマーク。レース進行中に内側のポジションをキープし、直線では内ラチ際を突きながら追い上げる。先頭を粘るモリノセピアに詰め寄り、最後はかわして1着に輝いた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- ロンドンアームズの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。スタートで出遅れ、その後は控える形で追走した。内側のコースを取りながら、直線では内ラチに沿って躍進。先頭に立とうとした瞬間、同枠のミラビリスマジックが外から差し込んできて抜かれた。それでも、有望な馬たちの中で見せた好走だった。次走も人気がなければ一発狙いたい。
- エースアビリティの次走メモ: 【注目】先行した2頭がワンツーフィニッシュを決めた前残りレース。後方馬群で脚をためていたこの馬は、直線でもなかなか進路ができず、残り300m付近で最内に進路を求めてゴーサインを出す形に。その時点では上位2頭と届く距離ではなかったので、完全に仕掛け遅れてしまった一戦。次走は能力を出し切って初勝利といきたい。
- サムワンライクユーの次走メモ: 【注目】道中は中団のインで運び、4コーナーから進路を求めて少しずつ外に出して行くが、残り250m付近まで前がきれいに開けず、ビッシリ追うことができない場面があった。今回は距離延長も影響したいた印象で、次走、マイルに戻れば巻き返しも。
- スパークインザアイの次走メモ: 【注目】中1週、距離延長で終始、3・4頭ぶん外を回る距離ロスがあったものの、タイム差なしの4着と僅差の競馬。近走は東京で控える競馬を続けていたものの、今回は好位でレースを運び、柔軟性のあるところも見せてくれたので、次走も引き続き楽しみ。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母親の新馬戦: 出走なし きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 中着(13人) 新潟芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 1着(7人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 1着(1人) 大井ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】2番人気で2着。中団近くでレースを進め、控えめに追走しながら脚を溜める。直線では外側から加速し、インテルメディオを捉えて2番手へ浮上。そのまま入線し、安定した成績を残している。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 1着(3人) 小倉芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】2馬身差の2着。スタートで出遅れ、前半は控えめに運ばれた。しかし、向こう正面で外側をグイっとまくり進出し、先団に詰め寄った。直線では2番手に位置し、外から迫る1番人気アローグレイシャーと並びかけたが、最後はハナ差を保って2着に踏みとどまった。次走も引き続き期待して良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 5着(1人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。スタートでひと息つきつつ、道中は後方からレースを進めた。脚を溜めて直線に入り、外側から勢いよく追い上げた。先頭に立ち抜け出し、ラストではオタマジャクシの猛追を受けたが、巧みに抑えて1着でゴールした。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】人気通りの3着。スタートでは出遅れたものの、中団まで位置を上げていく。4コーナーでは外側を回りながらスマートカイロスの後を追って前進。直線にさしかかると伸びを見せ、内側のオンクラウドナインをかわして3着に入った。次走も人気でも外せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 9着(9人) 阪神芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 6着(11人) 中京ダ1700m きょうだいの デビュー戦: 1-0-2-2 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。外目の枠から前に出て、先手を取る。逃げの形でスムーズにレースを進め、直線に入ってもなお先頭をキープ。余裕を持ちつつ、同枠のミツカネトーラスを突き放し、圧勝を収める。この1700mという距離が初めてでありながら、力強い勝利を見せた。この馬が先着したサンカルミアは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 4着(5人) 函館芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 前走の次走メモ: 【注目】見事に勝利。イスキオスが先手をとるのを外から見ながら2番手で進んだ。直線に入り抜け出し、他馬を引き離して1着に。リフレッシュしてから2歳の時よりもパワーアップした。この馬が先着したアセンブリールーム、ナムラジミー、プライベートアイズは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 18着(11人) 新潟芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

※オッズ最終更新 15:57
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています















