3歳以上2勝クラス
13:30発走 芝2400m (右 外 B)
京都 7R 7頭
- アルマデオロの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。外枠をスタートして控え、その後追走した。直線で外に持ち出し追い上げて、内の馬を抜いて2番手に上がった。先頭のファーングロットとは並べず、追いつけなかったが、レースを重ねるごとに成績は上向いている。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ピックデムッシュの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。好位で先行馬を見ながら位置取り、フィーリウスが動くのを見てからスパート。直線で手応え十分に並び、交わし1着。中山芝2200mでの連勝を果たす。引き続き次走も注目してみたい。
- クルミナーレの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。前の3頭から離れたところで追走し、タガノデュードが先にスパート。そのタガノデュードを追いながら進出し2番手へと上がったものの、並ぶまでには至らなかった。引き続き次走も期待してみたい。
- アメジストブラックの次走メモ: 【割引】見事1着。先行馬に目を配りつつ好位でレースを進め、少頭数の長距離戦のためか、近走に比べて前の方の位置取り。直線では外側から脚を伸ばし、ダイヤモンドレインとディアマイサンをかわして1着でゴール。9着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- クルミナーレの次走メモ: 【特注】1番人気に支持されたが、2着。前の2頭を追う3番手の位置を保持し、坂を下りから駆け上がり、直線では外側を回って進出。一方で内側をウィープディライトが追い上げ、馬体は離れながらもほぼ横一線でゴール。ハナ差での惜しい敗戦。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は高く評価したい。
- ピックデムッシュの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。スタートでやや遅れが見られたものの、控える形で追走し、レースが進むと早めに動いて先団に取り付いた。その後、勝負所で鋭く抜け出しリードを拡大させ、見事1着でゴールした。直近の2レースでは共に2着に甘んじており、このレースにおいては能力の上位を証明した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- パーサヴィアランスの次走メモ: 【割引】低評価を覆して3着。内枠をスタートし、レースを追走しながら控える。インコースを上手に立ち回り、直線でも内ラチ沿いを突いて伸びる。ラストでは2番手の位置をうかがったものの、外を走るペンナヴェローチェに差をつけられた。それでも、徐々に状態は良くなっている。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- クルミナーレの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。16番枠よりスタートし前方を追走。先行集団を追いかけつつ、最終コーナーを外から回って直線に向かう。直線でエボルヴィングとスカイサーベイが内にいる中、外側から抜け出し激しい追い比べの末に僅差で先着。良好な外目の馬場状態を利用して力強く伸びた。この馬が先着したアメジストブラック、アラタマフェーヴル、ファミリーツリーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ピックデムッシュの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。中程のゲートを出て、レースは中団で進んだ。ストレートに入ると外側から加速し、トップを走るジュンアサヒソラに追い付いた。激しい叩き合いの末、わずかにアタマ差で敗れ2着に。それでも連続で2着を確保し、安定した成績を示している。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ピックデムッシュの次走メモ: 【割引】3馬身差の2着。ゲートを出て一息つきつつも控えながら、中団の前目でレースを進めていた。勝負所で馬群の中にいたため動きにくい状況だったものの、直線で2番手まで進出した。しかし、最終的には先頭のスタイラスメソッドには届かなかった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。どちらかというと前目で進めたこの馬も、展開が向いたと見て次走は割引か。
- クルミナーレの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。先行する馬の後ろからレースを進め、その後のグループで追走。モンサンケコアが動いたのを見て、4コーナーでこちらも前へ。直線では先頭に立ち、最後までリードを保ち勝利した。引き続き次走も注目してみたい。
- サークルオブジョイの次走メモ: 【注目】見事に勝利。中団でレースを進め、勝負所で外をスムーズに上がって直線で先頭へ。最後はブラーヴイストワルが外から迫るも、早めの仕掛けが功を奏し、そのまま1着でゴール。この馬が先着したカエルム、ブラーヴイストワルは、2走後に勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- クルミナーレの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。最内枠を利用して前方につけ、先行する馬を追走。4コーナーから動きを見せ、外にいたバッデレイトと並ぶように脚を伸ばし、最後まで激しく競り合いながらも2着に敗れる。ただし、今回のレースも安定して連対を果たした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- クルミナーレの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。道中控えめにインを追走し、勝負所で外を上がった馬に包まれたものの、4コーナーで手際よく外に持ち出され伸び、2番手でゴールした。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方に位置しており、展開有利と見て次走は割引か。
- クルミナーレの次走メモ: 【注目】3/4馬身差での2着。先行勢を外から追いかけ好位でレースを進める。勝負所で位置を押し上げ、直線では先行する馬に並ぶものの、外からメイショウタバルに進出され差をつけられる。それでも、テイクザクラウンの追い上げをはねのけて2着を確保。この馬が先着したブロッケンボウは、2走後に勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- シュプリンガーの次走メモ: 【特注】見事1着。好位につけ先行馬を観察。勝負所でペースアップし、直線で内側のダンツビガーをかわして首位を奪取。バンベルクの追撃があったものの、並ぶことなく巧みに抑えて勝利した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- アメジストブラックの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差の2着。スタートで遅れを取りつつも、中団でレースを進めた。馬群を外側から追い上げ、直線でさらに外から加速。内側の馬を抜いて2番手へと進出し、休み明けの影響を見せずにラストまで力強く伸び続けた。次走も引き続き目が離せない。
- パーサヴィアランスの次走メモ: 【注目】勝ったブレイヴロッカーが上がり3ハロン最速だったが、2~5着馬が上がり3ハロン2位タイとなっており、位置取りが着順に直結するレースで、力負けでの5着ではない。末脚は確実な馬なので、次走、差しが決まりそうなメンバー構成になれば買いたい馬。
- パーサヴィアランスの次走メモ: 【注目】スタート直後に外のオウケンボルトに寄られて後方からの競馬になってしまったし、3コーナーでは斜行したラウルピドゥの影響でブレーキをかける場面もあった。最後は外伸び馬場のなかインからしぶとく伸びていたし、0秒8差10着でも評価を下げなくていいレース。芝良 1-4-0-3、芝稍重・重 0-0-0-4 と馬場も合わなかったようなので、次走、良馬場でスムーズな競馬ができれば巻き返し可能。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事1着。先行馬に目を配りつつ好位でレースを進め、少頭数の長距離戦のためか、近走に比べて前の方の位置取り。直線では外側から脚を伸ばし、ダイヤモンドレインとディアマイサンをかわして1着でゴール。9着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 4着(2人) 阪神芝1400m きょうだいの デビュー戦: 6-2-2-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。前の3頭から離れたところで追走し、タガノデュードが先にスパート。そのタガノデュードを追いながら進出し2番手へと上がったものの、並ぶまでには至らなかった。引き続き次走も期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 3着(3人) 中山芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。好位で先行馬を見ながら位置取り、フィーリウスが動くのを見てからスパート。直線で手応え十分に並び、交わし1着。中山芝2200mでの連勝を果たす。引き続き次走も注目してみたい。
※オッズ最終更新 03:54
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています











