国分寺特別
14:35発走 芝1800m (左 B)
東京 9R サラ系4歳以上 2勝クラス 牝[指] 定量 11頭
- エバーハピネスの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。道中は中団で進み、勝負所ではクロシェットノエルが加速するのに追随。直線に入り、外から力強く伸びたが、上位人気のアンゴラブラックとクロシェットノエルにはわずかに及ばず、接戦の末に遅れをとった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- ラーンザロープスの次走メモ: 【注目】3馬身差の2着。内枠から出てすぐに好位を確保、インを追走して4コーナーで2番手へ進出。ただし直線では先頭のアマイには迫れず、前走に引き続き2着でゴール。悪い馬場も問題なく対応した。次走も注目して良さそう。
- マフィンの次走メモ: 【注目】見事に勝利。エーリアルが先手をとる最内で、そのすぐ後ろの2番手を進む形になった。直線では並びながら叩き合いを展開し、最後はアタマ差で競り勝つことができた。前に行くことでそのしぶとさが生き、前走に比べて変わり身を見せた。この馬が先着したエーリアル、グランカンタンテは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ラーンザロープスの次走メモ: 【注目】3/4馬身差の2着。今回、一転して積極策を取る。先頭に立ったものの、途中でペースを緩めて逃げる戦法。直線に入っても粘りを見せたが、2番手を走っていたショウナンラピダスに差された。それでも、2着の位置を守り抜いた。この馬が先着したヴィレムは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- マフィンの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。先団を追走し、外のミラクルキャッツと並走していた。直線で外から間を抜けて加速し、先頭争いに加わるも、最終的には先頭を交わすことなく3着でゴールした。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- フォーザボーイズの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。ハイエスティームを逃がす形で2番手を進んでいたが、差を縮めている最中にニューステソーロに外から追い付かれ、先頭に立たれた。それでも、2着を守り切った。2戦目の昇級戦での結果は前進だった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ハニーコムの次走メモ: 【割引】見事に勝利。前に2頭が先行し離した後のグループを追走。レッドレクスが先に動き出し、それを追いかけて伸びた。レッドレクスを捉えて先頭に立ち、1着になった。距離の延長がプラスに作用した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- デファイの次走メモ: 【注目】見事に勝利。道中中団で追走し、馬群の外を進み、直線大外から伸び、ロンフォンをゴール前で捉えて1着。追い出しタイミングが良く、これが初勝利となった。この馬が先着したエイシンポリシーは、2走後に勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- フォーザボーイズの次走メモ: 【割引】見事1着。今回は先行策を採り、内側のバロネッサが先手を取るのを見ながら2番手を保持。レースの流れに乗ってスムーズに進み、直線入り口でまだ余裕を持っていた。バロネッサと併せてから抜け出し、1着でゴール。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- マフィンの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。スタートはいまいちだったものの、中団までポジションを上げた。直線では外に持ち出され、伸びた末追い比べに参戦。最後にはもう一度力を振り絞り、内のケープウィッカムとカレンタクトを差し切って1着に輝いた。この馬が先着したケープウィッカムは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- カンティアーモの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。中団の前目でレースを進め、馬群にいた中から勝負所で進出。直線ではしっかり伸び、先頭で粘るニューステソーロを交わしての1着。接戦を制し、自己条件に合ったレース運びで上位に輝いた。この馬が先着したメルトユアハートは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ハニーコムの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。内枠から控えて追走し、中団につけていた。直線では内のミッドナイトラスタに抜け出されるも、間を割って伸び、3番手で入線した。着順を落としたが、堅実な走り。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- マフィンの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠からスタートし、アオッて後方のポジションを取りつつ、内に構えて追走。直線で馬群の中を割って追い込み、しっかり伸びて3番手でゴール。着実に上位に食い込んでいる。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ハニーコムの次走メモ: 【割引】2馬身差での2着。内枠から出て前方に位置取り、同枠から出たパストラーレが先頭を走るのを見ながら好位置につけた。インコースを進みつつ、内側から2番手まで上り詰めた。勝ち馬には及ばなかったが、距離を短くしたことで自己の成績は向上した。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- カンティアーモの次走メモ: 【割引】1番人気に応えられず、3着。内枠からスタートし、アオって遅れをとった。勝負所では促されながら進出し、一時は外に出されたものの、直線ではスペースが得られず、再度内に切り返した。その後伸びを見せたが、外にいたホーエリートには先着を許してしまった。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- マフィンの次走メモ: 【注目】見事な2着。スタートで内側からプレッシャーを受け、レース中盤は後方の位置にいた。それでも、直線で大外に持ち出し、力強く追い込む。外から同じく追い上げるインゼエボニータを捉え、2番手でゴールした。次走も人気がなくても、目が離せない。
- カンティアーモの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。スプリンクルソルトが内から先手を取るのを2番手で追走し、直線に入ってから先頭に立った。ミッキースターダムが外から並んで来た時も、再度力を振り絞り競り勝った。この馬が先着したホウオウプロサンゲ、テンエースワンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- マフィンの次走メモ: 【割引】見事な2着。スタートで内側からプレッシャーを受け、レース中盤は後方の位置にいた。それでも、直線で大外に持ち出し、力強く追い込む。外から同じく追い上げるインゼエボニータを捉え、2番手でゴールした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ナムララジベラの次走メモ: 【注目】見事1着。中団でレースを進め、勝負どころでペースアップ。直線では先頭に立ったスマートヴィーヴルを捉え、交わして1着に。距離延長も問題なく、目標馬が存在しての勝利だった。この馬が先着したロスティチェーレは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- エルフストラックの次走メモ: 【注目】スタート直後に外のスマートビアンカにぶつけられてトモが流れる場面があったし、3~4コーナーでは3・4頭ぶん外を回らされてもいた。さらに、直線入口ではリジルに寄られる不利もあったなかで0秒8差4着なら上出来の内容。次走、スムーズな競馬ができれば巻き返し可能。
- ルージュスエルテの次走メモ: 【注目】スタートは良かったものの、行きたがるのなだめるために馬の後ろに入れると少しずつ位置が下がってしまい通過順 6-8-9 となっていた。前半800m50秒7、後半800m45秒9の超後傾ラップで行った行ったの競馬になったので、上がり3ハロン最速の33秒4の脚を使っても0秒9差7着どまりだった。今回は力負けではないので、次走での巻き返しに期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 前走の次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。道中は中団で進み、勝負所ではクロシェットノエルが加速するのに追随。直線に入り、外から力強く伸びたが、上位人気のアンゴラブラックとクロシェットノエルにはわずかに及ばず、接戦の末に遅れをとった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 8着(1人) 東京芝2000m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(5人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 2-0-2-3 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。中団の前目でレースを進め、馬群にいた中から勝負所で進出。直線ではしっかり伸び、先頭で粘るニューステソーロを交わしての1着。接戦を制し、自己条件に合ったレース運びで上位に輝いた。この馬が先着したメルトユアハートは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(7人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-6 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(4人) 京都ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(4人) 船橋ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-4 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】見事に勝利。前に2頭が先行し離した後のグループを追走。レッドレクスが先に動き出し、それを追いかけて伸びた。レッドレクスを捉えて先頭に立ち、1着になった。距離の延長がプラスに作用した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 7着(8人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。ハイエスティームを逃がす形で2番手を進んでいたが、差を縮めている最中にニューステソーロに外から追い付かれ、先頭に立たれた。それでも、2着を守り切った。2戦目の昇級戦での結果は前進だった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(5人) 函館芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-2-2 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】見事に勝利。エーリアルが先手をとる最内で、そのすぐ後ろの2番手を進む形になった。直線では並びながら叩き合いを展開し、最後はアタマ差で競り勝つことができた。前に行くことでそのしぶとさが生き、前走に比べて変わり身を見せた。この馬が先着したエーリアル、グランカンタンテは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-2-0-3 |

- 前走の次走メモ: 【注目】3馬身差の2着。内枠から出てすぐに好位を確保、インを追走して4コーナーで2番手へ進出。ただし直線では先頭のアマイには迫れず、前走に引き続き2着でゴール。悪い馬場も問題なく対応した。次走も注目して良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 出走なし きょうだいの 新馬戦: 0-0-1-1 |

※オッズ最終更新 21:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています