釧路湿原特別
芝1800m (右 A)
札幌 10R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)(特指) 定量 16頭
- マルカオペラの次走メモ: 【割引】2着とはアタマ差の3着。外から前目を追走。直線では2番手グループに位置し、先頭のダノンクロムからは少し離れつつも粘りを見せた。しかし、最後は外から追い込んできたラガークインに競り負けてしまった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
- ビジューブリランテの次走メモ: 【割引】6番人気ながら、1着。今回積極策を採りハナを切り、スムーズに逃げた。4コーナーで内側にやや隙間を作りつつ直線へ。内外から後続が迫ったものの、並ぶことは許さずに逃げ切った。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ルクスジニアの次走メモ: 【特注】1番人気に応えて1着。今回の昇級戦でも先手を取り、道中息を整えた。直線で先頭をキープし、追い上げるケリフレッドアスクを並ばせずに逃げ切り、連勝を飾った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- サクラファレルの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。最内枠をスタートし好位グループ内につけ、インコースを進んでいった。直線に向けて若干外に持ち出され、追い比べへと参戦。しかし最終的には、外から来たマイネルフーガの走りに少し及ばなかった。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- リラボニートの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。道中、中団外目で控えたまま追走。反応はいまひとつで、直線に入ってから追い上げを見せた。先着馬には差をつけられたものの、3番手まで上がり入線。これで4連続での3着となった。次走も人気でも外せない。
- ルクスジニアの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。今回はダッシュし前に出て、軽快に先手を取り逃げ、直線でも先頭をキープ。坂のあたりでさらに伸びて後続を突き放し、逃げ切る。馬場コンディションの良い中、1分33秒台のタイムを記録。この馬が先着したアスクヴォルテージ、ベビーズブレスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ルクスジニアの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。序盤から積極的に前に出て先頭を奪い、一貫して緩みなく逃げの体制を保った。しかし直線で粘りを見せつつも、同じ枠に入っていたアスクセクシーモアの猛追を許し、最後は交わされてしまった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- サクソンジェンヌの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。外から先行する馬を見極めながら好位でレースを進め、直線ではペースアップして先行馬へ迫り、勢いを保ちながら内側の2頭をパスし抜け出した。この馬はダートに変わってからの2回の競走で2着になっており、3度目のレースで初勝利を挙げた。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- リラボニートの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。ハイディージェンが先手をとるのを見ながら2番手で走った。ワレハウミノコが向正面でまくり攻撃をして進んできた時、マークしながらこちらも進出。直線では粘りを見せたものの、外から追い上げてきたジュンツバメガエシに最終的には交わされた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- リラボニートの次走メモ: 【割引】2着とアタマ差での3着。13番枠からスタートし控えめな位置取りをしつつも、中団でレースを進めた。馬群の外側を進みながら押し上げ、坂を下るコース部分で先行する馬たちに迫った。直線で2番手を走っていたヴィゴラスダンサーに迫るものの、最終的にはかわすことができず3着でゴール。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。どちらかというと前目で進めたこの馬も、展開が向いたと見て次走は割引か。
- マルカオペラの次走メモ: 【注目】波乱演出の2着。内枠を控え、追走しながら同じ1枠のキュクヌスを追った。上がっていき、直線で最内へ入る。抜け出すも、キュクヌスが差し返し、伸びてきて競り負け。次走も人気がなければ一発狙いたい。
- ルクスジニアの次走メモ: 【特注】1.3/4馬身差の2着。大外枠をスタートし、前のグループへと進出した後、4コーナー付近で先頭に躍り出た。直線でキスアンドクライに迫られて先行を許すものの、しっかりと粘り強く2着を守った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- ルクスジニアの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差の2着。中団のやや前でレースを進め、好位に位置取った。4コーナーを回り直線入り口で間を縫って進出、直線では外側から力強く伸びた。スピリットサージをかわし、2番手でゴールに迫った。この馬が先着したミッキージュエリーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- リラボニートの次走メモ: 【特注】1.1/2馬身差の2着。外を逃げるパンドレアを見据えつつ、2番手で先行。直線で先頭に躍り出たものの、外から追い上げたオールナットに交わされてしまう。しかし、内側のアウフヘーベンには譲らず、2着を守った。この馬を除き、6着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は高く評価したい。
- ジェットマグナムの次走メモ: 【注目】見事に勝利。モルティフレーバーが外から先手を取るのを見て、2番手につけ、そこから押し上げていった。直線では先頭に躍り出て、後続を寄せ付けずに押し切り、先行力に変わり身を見せた。引き続き次走も期待してみたい。
- マルカオペラの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差の2着。内枠からスタートし前方に位置取り、先行する馬たちを見据えながら好位置をキープ。直線では2番手に浮上し、外から迫るコスモブッドレアと激しい叩き合いを演じたが、最後はハナ差で凌ぎ2着を確保した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- マイネルバーテクスの次走メモ: 【割引】見事1着。外枠をスタートし控えめに様子を見る。中盤で徐々に位置を上げ、直線に入ると大外から力強く追い上げる。最終コーナーでは、先行する6枠の2頭を捉え、最後の直線で1番人気のウイントレメンデスをかわし、見事に1着でゴールした。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- ウインルピナスの次走メモ: 【注目】3着を確保。前走と打って変わり、後方からレースを進めた。直線で外から追い上げ、3番手まで浮上。道悪の条件下だったが、荒れる前の札幌で見せ場を作った。次走も好走の可能性は高そう。
- リラボニートの次走メモ: 【注目】見事1着。好位につけて先行馬を追いながらレースを進め、中盤ではコートリーバウが先頭を走るものの、じわじわと差を縮め、直線では力強く抜け出した。そして、一息ついてから牝馬限定レースで確実に勝利を収めた。この馬が先着したウインルピナス、ミッキースピネルは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- サクソンジェンヌの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。内枠を控えめにスタートし、中団でレースを進めていた。勝負所では積極的に進出し、好位置をキープ。直線では力強く追い込み、先行するアクアヴァーナルに迫るも僅差で届かず3着に終わった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前々で進めており、展開が向いたと見て次走は警戒すべきか。
- ジェットマグナムの次走メモ: 【注目】見事1着。好位につけつつ外から先行馬を見て走り、直線入り口で内側にいたホウオウヌーヴォーをパス。先頭のリトルジャイアンツに迫り、そのまま先頭に立ち抜け出し、切れ味を披露した。この馬が先着したリトルジャイアンツは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ロードマンハイムの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、2着。8枠2頭が外から先行するのを見ながら好位群でレースを進め、4コーナーで差を詰め、先行する2頭の間から割って出るも、外から追い上げたグランデサラスに並ばれ、最後はハナ差で競り負けた。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- ロードマンハイムの次走メモ: 【特注】人気通りの2着。序盤、前に積極的に行って先頭に立ったが、8枠2頭が迫ったので一時控える。直線では間を抜けて上がり、先頭を奪ったが、外からマイネルエニグマが強く追い上げ、最終的に2着に敗れた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- シャイニースイフトの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。アオイコウキが最内から先手を取り、その馬を2番手で追いかけた。直線では並びかけ、先頭に立つと差をつけて1着に。これまで好走しつつも勝ち切れなかったが、今回の距離短縮はプラスに作用し、スピードを発揮できた。この馬が先着したルージュアマルフィは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- リラボニートの次走メモ: 【注目】4馬身差の2着。内枠から出たゲートの反応は一息だった。控えめの位置取りから徐々に順位を上げ。直線では外へ持ち出して加速し、ゴール手前で内にいたラストクリスマスを抜き去り2番手に浮上した。次走も引き続き期待できる
- サクソンジェンヌの次走メモ: 【割引】3着を確保。今回も控える競馬を展開し、同枠のヴィクトリアドールと後方でレースを進めた。しかし、直線で外に持ち出し追い込みを開始し、ラストに向けてしっかり伸びて3番手でゴール。距離が延長されたのが好影響し、成績が向上した。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- リラボニートの次走メモ: 【割引】見事1着。先頭を目指したものの、他の馬が先行したため、好位置でレースを進めた。最後の直線では、ビダーヤとガロンヌの間を割って進出。最後まで粘り強く脚を伸ばし、先頭に立って1着でゴール。着実に状態が向上している。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- ビジューブリランテの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。道中、ダイシンヤマトと同じくらいの位置でレースを進め、ダイシンヤマトが先に動いた後、追い上げを始める。直線では外側から加速し、レッドロスタムに挑んだが交わすことができず、最終的に3着でゴール。次走も注目して良さそう。
- ウインルピナスの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。前目でレースを進行し、先手を確保。逃げながらも息を整え、直線で先頭の位置を保持。余裕をもって他馬を寄せ付けず、逃げ切り勝ちを収めた。これまで2着が続いていたが、今回は圧勝だった。この馬が先着したブラックヴァールは、2走後に勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ピンクジンの次走メモ: 【注目】前走の新潟2歳ステークスと比較すると前半600mの通過タイムが2秒8も遅かったので、追走が大変だっただろうし、イン前有利の馬場で3・4頭ぶん外を回りながら中団後方待機と展開も向かなかった。それでも、上がり3ハロン2位の脚で0秒5差4着まで追い込んだ内容は評価できる。未勝利では能力上位なので、次走、差しの決まる競馬になれば。
- ビジューブリランテの次走メモ: 【特注】1コーナー手前で前が詰まって首を上げる場面があったし、3コーナーで無理に外に出そうとして二度接触して減速。その後は前が詰まって残り300m付近まで追い出すことができず、不完全燃焼の競馬だった。距離も少し長い印象だったので次走、マイルに戻してスムーズな競馬ができれば。
- ビジューブリランテの次走メモ: 【割引】かなり楽なペースで逃げることができたが勝ち切れず。恵まれての2着だったので、次走も好走となると、かなり運を味方にする必要がありそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(11人) 京都ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(14人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(7人) 阪神芝1600m きょうだいの デビュー戦: 2-1-0-2 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】2番人気で2着。最内枠をスタートし好位グループ内につけ、インコースを進んでいった。直線に向けて若干外に持ち出され、追い比べへと参戦。しかし最終的には、外から来たマイネルフーガの走りに少し及ばなかった。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【割引】6番人気ながら、1着。今回積極策を採りハナを切り、スムーズに逃げた。4コーナーで内側にやや隙間を作りつつ直線へ。内外から後続が迫ったものの、並ぶことは許さずに逃げ切った。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 1着(4人) 小倉芝1200m きょうだいの 新馬戦: 0-0-2-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 7着(5人) 京都芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】2着とはアタマ差の3着。外から前目を追走。直線では2番手グループに位置し、先頭のダノンクロムからは少し離れつつも粘りを見せた。しかし、最後は外から追い込んできたラガークインに競り負けてしまった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(3人) 函館ダ1700m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。道中、中団外目で控えたまま追走。反応はいまひとつで、直線に入ってから追い上げを見せた。先着馬には差をつけられたものの、3番手まで上がり入線。これで4連続での3着となった。次走も人気でも外せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 函館芝1800m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【特注】1番人気に応えて1着。今回の昇級戦でも先手を取り、道中息を整えた。直線で先頭をキープし、追い上げるケリフレッドアスクを並ばせずに逃げ切り、連勝を飾った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(12人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 19:30
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています