スイートピーステークス
15:10発走 芝1800m (左 A)
東京 10R サラ系3歳 オープン (国際) 牝(指) 馬齢 14頭
- ケリフレッドアスクの次走メモ: 【注目】1馬身差での2着。今回、中団でレースを進め控え目に位置した。直線で間を抜けて追い込み、2番手に浮上。ルクスジニアとの差を縮めるものの、最後は並べず2番手でゴール。昇級戦での好走だった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- アルメントフーベルの次走メモ: 【割引】1番人気に応えられず、3着。スタートはもうひとつで、道中は後方を追走。4コーナーを外を回り、直線では大外から追い込むもプリムツァールに交わすことができず3着に。コースどりにも影響ありそう。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ケリフレッドアスクの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。じわじわと2番手に進出し、直線に入りミッキージュエリーに遅れをとりつつも粘りを見せたが、ニュークレドには外から差された。しかし競走除外の影響はなく、連続して3着に入った。次走も注目して良さそう。
- テレサの次走メモ: 【特注】1番人気に応え、1着。距離延長にも関わらず積極策を取り、先手を確保。レースを主導し自分のリズムで進め、直線入りしてもなお先頭を維持。迫る3頭の追撃を振り切り、最後まで先頭の位置を守り抜いて逃げ切った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- ルージュソリテールの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。17番枠からスタートし、前方でレースを進める。競馬場の勝負所でポジションを上げ、4コーナーで先頭集団につけ直線に入る。直線での追い比べにより、他馬を追い抜き勝ち切った。騎乗者の手綱捌きが功を奏し、馬はその潜在能力を発揮できた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- グローリーリンクの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中団を追走しつつ、前とは大差なくインコースを走行。勝負所でスペースを見つけ内から押し上げ、直線で先頭に立っていたラージギャラリーを抜き2番手に。その後、先頭のヴーレヴーに追い詰めたものの交わすことができず2着でゴール。この馬が先着したカムニャックは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- メランジェの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。スタートはいまいちだった。それでも中団まで位置を上げた。1番人気のダノンブギの少し後方から追走し、直線では外から力強く追い込んだ。そして、ダヨンブギをかわして先頭に立った。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- ブーディガの次走メモ: 【注目】3着を確保。好位を進む中で外から先行する2頭を見据えたが、直線に入るもそのままのポジションをキープ。前の2頭は緩やかなペースで余力を残していたため、並ぶことができなかった。この馬が先着したホウオウアートマンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ラウルベアの次走メモ: 【注目】見事1着。道中、中団でレースを進め、モマれることなく追走。後半には順調に押し上げ、直線では外側からスムーズに加速し、内側のクリフウォークらを差し切って先頭に立った。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- グローリーリンクの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。最内枠をスタートし、追走しながら控えた。デビュー戦で経験馬との対戦だったため無理をしなかったが、直線に入りやや外に持ち出されると、追い込みが効いて急伸。見事に抜け出し、1着でゴールした。引き続き次走も注目してみたい。
- ピコローズの次走メモ: 【割引】見事な2着。外枠発進の後、内側のジョリーレーヌに並ぶように進出。直線で先頭に出たものの、コムユンプリュムに捕まり、抜かれた。それでも、距離延長は乗り越え、前回よりも着順を向上させた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- アルメントフーベルの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。マテンロウバディが同枠から逃げるのを見て、2番手で先行。直線入りで抜け出し、先頭をキープ。後続を寄せ付けず。序盤に前に出ることが重要だった、スピードが活かされた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ブーディガの次走メモ: 【注目】見事1着。好スタートを切り、外のアメリータを先行させつつ2番手を進む。4コーナーでは手応えが他馬より優れており、直線に入ると早めに先頭に立つ。その後も勢いは衰えず、じわじわ差を拡げていった。今回、対戦相手が手薄で、レース展開も有利だった。この馬が先着したオリージネアリアは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ジューンエオスの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。最内枠を出発し前に出る。今回も先手を奪い、リードを保った。スムーズに先頭を走り、4コーナーではシュパネントウィルが並ぶも譲らず逃げ切る。距離が延びたことへの対応も見せた。この馬が先着したブルックリンダンスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- カリーンの次走メモ: 【注目】見事1着。序盤は好位でレースを進め、控えながら追走した。先行したダノンリュラを直線で猛追し、ゴール前には先頭を奪い取った。柔軟な戦法を披露し、2走目における進歩が窺えた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- ブーディガの次走メモ: 【注目】3/4馬身差での2着。距離短縮と大外枠スタートという条件下で、積極的に前に行く姿勢を見せた。内にいたセイルロケットを意識しながらレースを進め、直線では一時先頭に立つも、ドラゴンブーストには交わされた。それでもアイスモントの追い上げをしのぎ、2着でゴールした。次走も好走の可能性は高そう。
- テレサの次走メモ: 【割引】見事1着。外から先手を取り、ややゆったりとした平均ペースでレースをリードした。直線でも先頭を保ち、外から追い上げてきた同枠のアイサンサンを並ぶことなく抑え、最後まで逃げ切った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- ジューンエオスの次走メモ: 【注目】3/4馬身差での2着。内枠を好発して先手を主張、直線も先頭を保持していた。しかし、内から追い上げたマリブオレンジにはかわされたが、3番手以下には明確な差をつけた。脚抜きの良さを見せる馬場でも問題なく対応している。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- パートオブワールドの次走メモ: 【注目】見事に勝利。スタートが速いわけではなかったが、出遅れることもなく、好位置を確保しながら進んだ。直線で加速し、先頭の馬たちを抜いた。内側からスワローシチーが追い上げてきたものの、アタマ差では前に出ることはできなかった。この馬が先着したブルバンビーナは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- エンジェルマークの次走メモ: 【割引】見事1着。先行馬をマークして好位でレースを進め、直線で先頭を走るグロスビークと並びかけた。対抗馬も粘りを見せたものの、最後はクビ差で抜き去り勝利。初戦からその素質が垣間見えたのだった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- パートオブワールドの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠からスタートし好位を取る。しかし4コーナーでの反応はいまひとつ。直線に入り外からデルアヴァー、ニヴルヘイムには交わされたものの、粘り強く伸びて3着争いではマイネルアレスを抑え先着した。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 中京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-3 |

- 前走の次走メモ: 【割引】1番人気に応えられず、3着。スタートはもうひとつで、道中は後方を追走。4コーナーを外を回り、直線では大外から追い込むもプリムツァールに交わすことができず3着に。コースどりにも影響ありそう。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-1-1-2 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】見事1着。先行馬をマークして好位でレースを進め、直線で先頭を走るグロスビークと並びかけた。対抗馬も粘りを見せたものの、最後はクビ差で抜き去り勝利。初戦からその素質が垣間見えたのだった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-2-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】見事1着。序盤は好位でレースを進め、控えながら追走した。先行したダノンリュラを直線で猛追し、ゴール前には先頭を奪い取った。柔軟な戦法を披露し、2走目における進歩が窺えた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(6人) 阪神ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 前走の次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中団を追走しつつ、前とは大差なくインコースを走行。勝負所でスペースを見つけ内から押し上げ、直線で先頭に立っていたラージギャラリーを抜き2番手に。その後、先頭のヴーレヴーに追い詰めたものの交わすことができず2着でゴール。この馬が先着したカムニャックは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(2人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 2-1-0-4 |

- 前走の次走メモ: 【注目】1馬身差での2着。今回、中団でレースを進め控え目に位置した。直線で間を抜けて追い込み、2番手に浮上。ルクスジニアとの差を縮めるものの、最後は並べず2番手でゴール。昇級戦での好走だった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。最内枠を出発し前に出る。今回も先手を奪い、リードを保った。スムーズに先頭を走り、4コーナーではシュパネントウィルが並ぶも譲らず逃げ切る。距離が延びたことへの対応も見せた。この馬が先着したブルックリンダンスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 前走の次走メモ: 【特注】1番人気に応え、1着。距離延長にも関わらず積極策を取り、先手を確保。レースを主導し自分のリズムで進め、直線入りしてもなお先頭を維持。迫る3頭の追撃を振り切り、最後まで先頭の位置を守り抜いて逃げ切った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 13着(15人) 東京ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】見事に勝利。スタートが速いわけではなかったが、出遅れることもなく、好位置を確保しながら進んだ。直線で加速し、先頭の馬たちを抜いた。内側からスワローシチーが追い上げてきたものの、アタマ差では前に出ることはできなかった。この馬が先着したブルバンビーナは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(7人) 小倉芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】見事な2着。外枠発進の後、内側のジョリーレーヌに並ぶように進出。直線で先頭に出たものの、コムユンプリュムに捕まり、抜かれた。それでも、距離延長は乗り越え、前回よりも着順を向上させた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 3-1-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】3着を確保。好位を進む中で外から先行する2頭を見据えたが、直線に入るもそのままのポジションをキープ。前の2頭は緩やかなペースで余力を残していたため、並ぶことができなかった。この馬が先着したホウオウアートマンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(3人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 1-1-1-5 |

- 前走の次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。スタートはいまいちだった。それでも中団まで位置を上げた。1番人気のダノンブギの少し後方から追走し、直線では外から力強く追い込んだ。そして、ダヨンブギをかわして先頭に立った。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(4人) 阪神芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】見事1着。道中、中団でレースを進め、モマれることなく追走。後半には順調に押し上げ、直線では外側からスムーズに加速し、内側のクリフウォークらを差し切って先頭に立った。引き続き次走も好走を期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(2人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-0 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。17番枠からスタートし、前方でレースを進める。競馬場の勝負所でポジションを上げ、4コーナーで先頭集団につけ直線に入る。直線での追い比べにより、他馬を追い抜き勝ち切った。騎乗者の手綱捌きが功を奏し、馬はその潜在能力を発揮できた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
※オッズ最終更新 03:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています