西湖特別
ダ1600m (左)
東京 10R サラ系3歳以上 2勝クラス [指] 定量 20頭
- トルショーの次走メモ: 【注目】見事に勝利。プルシャプラが外から先頭に立つのを見ながら、2番手でレースを進めた。直線で先頭を奪い、その後は内外からの追い上げを退けて抜かれることなく踏ん張った。東京コースへの変更と距離短縮が功を奏して2勝目を挙げた。この馬が先着したダンツファイター、リアライズカミオンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ショウナンカブトの次走メモ: 【割引】2馬身差の2着。内枠からスタートし遅れて後方から追走。じっくりと構え直線で大外へ持ち出し追い込んできた。カプラローラを捉え2番手へ進出。東京の長い直線を末脚を活かして駆けた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- セキテイオーの次走メモ: 【割引】12番人気ながら、1着。進出しながら先行する6枠の両馬を見て、4コーナーでは並んで走った。直線で勢いを保持し、先に出たが、最後にタイセイピューマが迫ってきた。それでも抜かせず、最後まで押し切った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- アイオリアの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。スタートはアオリ気味で、初めは後方に位置していた。しかし、レースが進むにつれて早めにスパートし、先頭集団に追いついた。直線ではその勢いを保ちつつ前に出た。その後、立て直され、持ち前の実力を示した。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ヴォンフレの次走メモ: 【割引】見事に勝利。初めて挑戦した東京ダートコースで、先行馬を意識しつつ好位置をキープ。4コーナーの手応え保ちつつ、直線で力強く伸び、抜け出して見事な完勝を収めた。2回目のダート出走での快挙。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ショウナンカブトの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。ゲートをひと息で出たものの、中団でレースを進め、直線ではじわじわと伸びてきた。内から迫るトウカイポワールを勢いで凌ぎ、3着争いでは先に入線した。去勢明けで5か月半の休養明けだったが、それなりの走りを見せた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- レッドダンルースの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中団で追走し、ジャスティンアースの先行に続いて進出。直線では2番手に浮上するも、ジャスティンアースとの距離を詰めることはできず。しかし、トクシーカイザーの追い上げをかわして2着を確保。この馬が先着したタマモプルメリアは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- サノノワンダーの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。ゲートを出てひと息つきながら、後方からレースを進行。直線では内側から追い上げを見せた。外側を取ったタガノバビロンには劣る勢いではあったが、粘り強く脚を伸ばし、3着争いでは先にゴールした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ラヴオントップの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。前に位置をとり、再び先手を取って進んだ。直線でも先頭を保ちながら粘るも、1番人気のホークフィールドに追い抜かれた。それでも2着を守りきった。休養後2走目の今回、大きく変わった様子だった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ヴォルスターの次走メモ: 【特注】見事に勝利。今回も積極策で、先手をとりつつ走行。エノラブエナが道中押し上げてきたものの、先頭を譲らず。直線入りで1番人気パカーランが差を詰めるが、抜かせることなく逃げ切りを決めた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ヴォンフレの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。5回目のレースで初ダートとなった。スタートでは僅かに不安定だったが、好位でレースを進め、直線では外側からダカラフェスティヴに抜かれつつも粘って3番手まで浮上。ダートでも力を発揮し、上位入賞を果たした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ヴォルスターの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。距離延長にもかかわらず積極的に前に出て、先手を奪う。直線で先頭を保ちながら粘るも、ティンティンデオの追い上げに抜かれた。それにも拘わらず2着を確保し、1800mへの適応を見せた。次走も人気がなければ注目して良さそう。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。内目の枠からスタートし控えながら追走した。レース後半でポジションを上げ直線では外を回って伸び、横並びの追い比べに参加し先頭に立って1着となった。中京での連闘が成功し2勝目を挙げた。この馬が先着したレディマリオンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ヴォンフレの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。今回は積極策を採り、1コーナーで先手を奪う。しかし直線でニシノエピカリとノビリシマビジョンに交わされるも、踏ん張り3着に粘る。前を取ってからの反撃も見せた。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- バランスダンサーの次走メモ: 【注目】3着を確保。内枠を出て前方につけ、先行馬を追いかける形でレースを進めた。直線で内側ルートを選び、外側を走るユキワリザクラやトロピカルティーと比べると勢いは劣ったものの、粘り強く伸びを見せて3着に入った。次走も引き続き目が離せない。
- レッドダンルースの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。先行馬をマークしながら好位置をキープ。ラフエイジアンが外側から直線で加速し、内側から徐々に追い上げた。3番手でゴール。昇級初戦と距離を伸ばしたレースで健闘。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- サノノワンダーの次走メモ: 【注目】人気通り3着。今回も道中は控え、追走しました。内を突いて直線では内ラチ沿いをしぶとく伸び、ラストではコパノヴィンセントと外でほぼ並ぶも、ハナ差で遅れ3着に入線。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ヴォンフレの次走メモ: 【注目】人気通り3着。ロンティケチャップが先頭で逃げる展開で、タイセイリコルドが2番手で追いかけた。後方から好位でレースを進める。直線では内外から迫る2頭の勢いには及ばなかったが、粘り強く伸びてきて、先頭を走っていたロンティケチャップをかわし3着に入った。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- トルショーの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。外枠から徐々に好位に進出。4コーナーで3番手に位置していた。直線に入り、内を走る逃げ馬ラントレイルをかわして先頭に立った。2戦目の上積みがあり、中山1800mへの変更も勝因につながったと思われる。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- レッドダンルースの次走メモ: 【注目】見事1着。道中、中団の前目でレースを進め、勝負所でポジションを上げた。直線で内側のタガノミストを抜いて先頭に立ち、外から来たアンシールとの激しい叩き合いとなり、最後はアタマ差で競り勝った。この馬が先着したタガノミスト、アンシールは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- サノノワンダーの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。スタートは今ひとつだったが、中団に位置取りはできていた。直線で外側から力強く伸び、先頭を行くレイオーバーを捉えて先に抜け出し、1着でゴールした。初戦に引き続き、違うコースでの出走にも関わらず、同じダート1200mを昨回よりも好成績で駆け抜け、実力の上昇が見られた。引き続き次走も注目してみたい。
- サノノワンダーの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。出脚はいまひとつだったが、道中は抑えて追走した。4コーナーを回る際も前に差はあったものの、外に出されてからは伸びを見せた。最後は内側のキタノライブリーを追い詰めて3着に入った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。道中は控え目に走りながら、前走よりは後方に位置しなかった。勝負どころで外側より仕掛け、直線ではさらに外から良く伸びた。内側の馬を追い越し、最終的に2番手でゴールした。勝利は逃したが、明らかに前進している。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。外枠を控えて後方から追走。直線に入り、外へ出して追い込む。ラストは伸びて3番手で入線。今回も距離延長にも関わらず、堅実に上位でフィニッシュ。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ショウナンカブトの次走メモ: 【注目】人気通り3着。スタートで出遅れ、追走のために道中は控えめな位置取りをしたが、レース後半でペースを上げ始めた。直線では外に持ち出され、そこから力強く追い込み、3番手でゴールした。休養明け二戦目となるこのレースで、大きな変わり身を見せた。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ハリケーンリッジの次走メモ: 【割引】見事1着。外枠をスタートし、徐々に前に進出。内側の馬に目を配りつつ有利な位置をキープし、最終直線に入ってトップに躍り出た。2番手以下の馬を封じながら1着でゴール。休養後の一戦を経て着実に改善を見せており、東京コースは適性がある。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- クレイヴィンオナーの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。初めて訪れた東京で競走。今回も後方に控え、後ろからレースを進めた。直線で力強く追い上げ、コーカサスゴールドには1馬身及ばずも、最後までしっかりと伸びて3着に入った。この馬が先着したスプレーフォールは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- クールブロンの次走メモ: 【注目】3着を確保。内枠をスタートし中団でタイミングを計り、内側を巧みに追走。直線ではレールに沿って位置をキープし、粘り強く脚を使いこなしていた。先にゴールした2頭との差はそれほど開いておらず、中2週の間に見せた上向きのパフォーマンスが光る走りであった。次走も注目して良さそう。
- レッドダンルースの次走メモ: 【割引】1.1/4馬身差の2着。今回は距離短縮で中団を追走した後、4コーナーで外側から進出。直線では外から力強く伸び、ゴール手前でレゾルシオンをかわして2番手へ。1400mは問題なし。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。同じく前々で進めたこの馬も、展開有利と見て次走は割引か。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。中ほどの枠を出て控え、追走を始める。4コーナーを曲がり、外側を周りながら直線で加速。大外から力強く伸びるも、プロミシングスターとサムデイは捉え切れず、3着でゴール。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- レッドダンルースの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。中団に位置し控えながらインコースを進み、レース中盤には気合いを入れられ追走。4コーナーを回り外に持ち出すと、外側のメイショウフジと並びながら加速。最後は競り負けて3番手でゴール。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ハリケーンリッジの次走メモ: 【割引】1番人気に応えられず、3着。スタートでやや遅れを取り、後方からレースを進めた。しかし後半になると外を回して位置を上げ、直線では大きく外を通りじわりと伸びてきた。上位に食い込むも、最終的には抜け出せず3着に終わった。なお、勝ち馬とのタイム差はわずか0秒1だった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- バランスダンサーの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。早目にスタートして先頭に立ち、ペースはそれほどきつくなかった。直線でもまだ先頭をキープし、ヴァイザーブリックが追い上げてきたが、抜かせずに押し切った。動きだしたタイミングは良かった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。外枠出走、中団前方でレースを進める。勝負所でポジションを上げ、直線では勢い良く伸びてダディーズアイルを捉えて先頭に立つ。前走の結果を見事に挽回。この馬が先着したダディーズアイル、アストラカ、イエデゴロゴロは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ケイアイメキラの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。スタートがやや平凡で後方に控えながら追走。中団でレースを進め、直線では伸びてきた。クリノグローリーとの差は詰めたものの、クビ差での先行を許し3着に。しかし、一戦前と比較して好転している。次走も引き続き期待できる
- ラヴオントップの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。スタートは若干遅れたものの、すぐに二の脚を使って前進。外側のプレヴィストと並びながら先頭争いに加わり、やがて単独で先頭に出る。直線では引き続き首位を守り、後続を寄せ付けずにそのままゴール。力の優位性を証明した。引き続き次走も期待してみたい。
- セキテイオーの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差での2着。大外枠をスタートし、前半は中団前目でレースを進める。勝負所で内側に進路を取りながら前の馬との距離を縮め、直線入り口では馬群の間を抜けて脚を伸ばし、先頭に立ったシアージストを追いかけ2番手に浮上した。このレースで1着だったシアージストは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- サイモンソーランの次走メモ: 【注目】見事1着。今回も脚をためるために控え、道中は後方に位置していた。直線で加速し始め、内にいたマスグラバイトをかわして先頭に立ち、1着に輝いた。休み明けの2走目で、その良化が見られた。この馬が先着したパンテレリア、フロンタルクリスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- キングツェッペリンの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。外枠から控えるも中団でレースを進め、勝負所では前のグループに取り付き、直線では外に持ち出されて加速。逃げるダディーズアイルを捉え、先頭に立ち1着でゴール。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- ショウナンカブトの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。昇級戦ではあったが、前走の戦法を変えて積極的に前に出ると、先手を奪って逃げの体勢をとった。直線でもスムーズな走りを見せたが、最後には1番人気のタマモロックに追いつかれ、最終的には交わされてしまった。それでも後続馬にはしっかりと差をつけ、2着に入った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- スマートスピアの次走メモ: 【注目】見事1着。スタートで外へヨレながら、後半で早めに押し上げ先行馬に接近。並び、直線では抜け出す。内からカエルムが迫るも、最後まで差を許さず押し切った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬はどちらかというと前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- バランスダンサーの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。内枠からスタートを切り、先手を奪う展開。直線でまだ首位を保つも、ダイシンアポロンが併せてきて争う。追い比べの末に競り負けたが、僅差の接戦で2着を確保。デビュー戦を超える成績で進歩を見せた。次走も引き続き期待して良さそう。
- ヴォルスターの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。今回も前に出た。先頭を奪った。1番人気テーオードラッカーが追いかけてきたが、直線でも先頭を守り、ラストでは外から来たリネアグローリアを振り切った。この馬が先着したテーオードラッカーは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差での2着。前走のデビュー戦に比べ稍前のポジションで控え、中団でレースを進めた。直線でじわじわと伸び、2番手で入線。後続との差をつけており、見せ場も多く、良化が見られた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- クレイヴィンオナーの次走メモ: 【注目】見事1着。最内枠を控えて追走し、道中早めに進出、勝負所で好位をキープ。外の馬が膨れスペースができ、直線内目から伸びてミツカネジェミニを差し切り1着。この馬が先着したミツカネジェミニは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- リュウノタブークの次走メモ: 【注目】ラップタイム 12.7-11.4-12.0-12.3-12.3-11.6-11.2-11.5 と残り3ハロンのスパート勝負になり、4コーナー5番手以内の馬が掲示板を占めたレース。この馬は12番手から上がり3ハロン2位タイの脚を使ったものの、1秒2差7着どまりだった。今回は完全に展開に泣いた敗戦なので、次走での巻き返しは十分期待できそう。
- ラヴオントップの次走メモ: 【注目】仕上がりの早さでこの舞台でも好走することができたが、ヘニーヒューズ産駒なので、ダートの方がいいことは明らか。とはいえ、鞍上によると「一度使ってからかなと思っていたし、馬群も怖がっていた」とのことなので次走での上積みはかなり大きそう。
- クリノクリスタルの次走メモ: 【特注】ルーキー田口騎手から幸騎手への乗り替わりで勝負気配だったが、3~4コーナーで4頭ぶん外を回らされる距離ロスがあったため、直線では息切れしてしまい、1秒0差5着。今回はメンバーレベルが高そうな一戦でもあったので、次走はロスなく立ち回って初勝利をつかみたいところ。
- クリノクリスタルの次走メモ: 【注目】スタートがひと息で後方からの競馬になってしまったし、3~4コーナーでは5頭ぶん外を回らされて、かなり距離ロスの大きな競馬になってしまった。それでも、0秒3差4着と馬券圏内まで追い込んだので、次走、もう少しスムーズに運ぶことができれば、初勝利が見えてくる。
- クリノクリスタルの次走メモ: 【注目】スタートがひと息だった影響で掲示板に載った馬たちより少し後ろの位置取りになったし、4コーナーでは外に出せず内へ進路を切り替え、直線に向いてから大外に出しており、スムーズな進路取りではなかった。それでも、上がり3ハロン2位の脚を使って0秒5差6着は評価できる内容。次走、五分のスタートを決めるか差しの決まる競馬になれば、勝ち負けになっても良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】2馬身差の2着。内枠からスタートし遅れて後方から追走。じっくりと構え直線で大外へ持ち出し追い込んできた。カプラローラを捉え2番手へ進出。東京の長い直線を末脚を活かして駆けた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(6人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 1着(3人) 京都芝1600m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】見事1着。外枠をスタートし、徐々に前に進出。内側の馬に目を配りつつ有利な位置をキープし、最終直線に入ってトップに躍り出た。2番手以下の馬を封じながら1着でゴール。休養後の一戦を経て着実に改善を見せており、東京コースは適性がある。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 門別ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(3人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(1人) 札幌芝1200m きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-4 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】見事に勝利。プルシャプラが外から先頭に立つのを見ながら、2番手でレースを進めた。直線で先頭を奪い、その後は内外からの追い上げを退けて抜かれることなく踏ん張った。東京コースへの変更と距離短縮が功を奏して2勝目を挙げた。この馬が先着したダンツファイター、リアライズカミオンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 中着(8人) 京都ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。スタートはアオリ気味で、初めは後方に位置していた。しかし、レースが進むにつれて早めにスパートし、先頭集団に追いついた。直線ではその勢いを保ちつつ前に出た。その後、立て直され、持ち前の実力を示した。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(13人) 東京ダ1300m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(3人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(13人) 東京ダ1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-2 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】見事に勝利。初めて挑戦した東京ダートコースで、先行馬を意識しつつ好位置をキープ。4コーナーの手応え保ちつつ、直線で力強く伸び、抜け出して見事な完勝を収めた。2回目のダート出走での快挙。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 18:00
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています