藻岩山特別
芝2000m (右)
札幌 10R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)[指] 定量 14頭
- エランの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。中団でレースを進め、インコースを追走。勝負所で外に持ち出しスパート。直線で外から伸び、内から追い上げてきたアンドローゼスを競り落として1着に。休養後の復帰で、レースを重ねるごとに状態が向上。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- サクラファレルの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。最内枠をスタートし好位グループ内につけ、インコースを進んでいった。直線に向けて若干外に持ち出され、追い比べへと参戦。しかし最終的には、外から来たマイネルフーガの走りに少し及ばなかった。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- リッチブラックの次走メモ: 【割引】3着を確保。中団でレースを進め、後ろのグループにつけて追走。インコースを取って直線では内ラチ沿いをじわじわと伸び、3番手でゴール。最近は2400mのレースに出走していたが、今回の距離短縮が奏功し前進した。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ルーチェロッサの次走メモ: 【割引】低評価を覆しての2着。体重が14kg増え、ひと息入れた回復の賜物もあった。2番手を進みつつ逃げるオルノアを見ながら進行し、直線では一時先頭に立ったものの、最後は外から追い込んできたヴルカーノにハナ差で敗れた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- キングメーカーの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。クイーンハピと内の枠で併せながら先行し、後半には単独で先頭へ。直線では外へ進路を変えながらも、先頭の位置を守り続けた。追い上げるロードレジェロには並ぶことを許さず、最後まで押し切って勝利した。この馬が先着したパラディレーヌは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- リッチブラックの次走メモ: 【割引】1番人気に応えられず、3着。前半、2頭を追いかける3番手で進む。道中で一時ポジションを落とすも、直線では再び3番手に上がる。先行2頭からは若干遅れたが、3着は守った。ただ、追い込むには至らず。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- リッチブラックの次走メモ: 【注目】1馬身差の2着。3番手を追走しつつプリマヴィータには離されていたが、勝負所で差を縮め直線で先頭に立つも、ヴェローチェエラに外から差し切られた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬はどちらかというと前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- ハイディージェンの次走メモ: 【注目】見事1着。今回も積極策を敷き、レース序盤で先手を取る。直線まで首位を保ちつつ、外から追い上げるサスケを並ばせることなく、先頭のままゴール。道悪を苦にしない性質を活かし昇級後3戦目での勝利を飾った。この馬が先着したエコロマーズ、レディントンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- マイネルフォルツァの次走メモ: 【割引】2着とクビ差での3着。後方からスタートし遅れ、馬群の外側を追走。後半にかけて徐々にポジションを上げ、直線では大外からの追い込みを見せたが、内側の2頭を捉えきれず3着に終わった。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- ルーチェロッサの次走メモ: 【割引】6番人気ながら、1着。今回も外枠から好位につけ、勝負所で先行馬に並びかけた。直線での追い比べを制し1着に抜け出す。ポジション取りに成功し、タイミングの良い仕掛けが見られた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ハイディージェンの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。少頭数だったことも手伝って、積極的に前に出て先頭を奪った。直線では内側を避け、外に持ち出されると粘り強く走っていた。しかし、後ろの2番手バッデレイトに差し切られてしまった。次走も注目して良さそう。
- リッチブラックの次走メモ: 【特注】見事に勝利。ラバタンシンが先手を取るのを見て2番手で先行し、直線で抜け出して先頭に。外からノートルプロメスの追い上げをハナ差で凌ぎ、最後は押し切った。京都芝2400mでの変貌ぶりだ。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- マイネルフォルツァの次走メモ: 【割引】3/4馬身差での2着。スタートがワンテンポ遅れ、前のグループからは少し離れたものの、全体では中団の前に位置して追走。メイショウサンガを同じ位置から直線で並びかけ、共に伸び、2番手へと進出。そこでひと息入れて前進した。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- エランの次走メモ: 【割引】1.1/4馬身差の2着。追走は馬群の中で展開し、直線ではスペースを見いだせず外側へと持ち出される。この位置から脚を伸ばし、ゴール前にてコスモレオナルドを捉えて2着となる。末脚は確かで、昇級戦でも見せ場を作る好走ぶりを見せた。7着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- マイネルオーシャンの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。内外から先行する2頭を追いながら好位をキープし、勝負どころでペースを上げた。直線では一時先頭に躍り出たものの、レイククレセントに交わされてしまった。それでも、4回連続で2着を確保し安定した成績を保っている。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- エランの次走メモ: 【割引】見事に勝利。ゴールデンルーキーの先手を見て2番手で先行し、勝負所で並びかけ、直線では先頭に躍り出た。外から追い上げたハイラントを抜かさずに、最後まで押し切った。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- マイネルオーシャンの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。最内枠を利して前進し、逃げるプレシャスシルの後ろで2番手をキープ。直線で先頭に躍り出るも、内側から1番人気ベストミーエヴァーに追いつかれ先に抜け出されてしまったが、3着馬に対しては多少の差を保っている。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ルーチェロッサの次走メモ: 【注目】2着とハナ差での3着。内を追ってレヴォルタードとほぼ同位置につけ、直線では外に出たレヴォルタードに追いつこうとしぶとく伸びた。終盤に逃げ馬ボンベールを捉えかけたものの、わずかにハナ差届かず3着に終わった。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- マイネルオーシャンの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。外枠からスタートして、アルデリシャスを先頭に立つ形で追走した。4コーナーで早めにトップに立つも、直線で先頭を保持しながら粘るが、最終的にディマイザキッドに差し切られた。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- グレンの次走メモ: 【割引】見事1着。ゲートを出て一息ついたが、中団の位置をキープ。インコースを追走、直線で内側からしっかり伸びた。ヒロノオオゾラと外でほぼ横並びでゴールし、僅かながら先着した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- ワオンの次走メモ: 【注目】ラップ 13.0-12.3-12.8-12.8-12.5-11.6-10.7-11.1 となり、ラスト3ハロン勝負になったレース。3コーナー入口で4番手以内にいた馬が4着までを占めていたし、二の脚がひと息のスタートから9番手にいたこの馬はまったく展開が向かなかった。ただ、次走で着順を上げてくる可能性は大いに感じる内容だった。
- マイネルフォルツァの次走メモ: 【注目】3~4コーナーでイン2頭目以内を回っていた馬が上位を占めたレース。大外16番枠からの競馬になったこの馬は、終始、4・5頭ぶん外を回らされてしまったため、直線で伸びきれず、1秒5差10着。今回は着順を落としてしまったが、次走、立ち回り次第で巻き返し可能。
- リッチブラックの次走メモ: 【注目】スタートで両サイドの馬に寄られてしまった影響でつまづき、後方からの競馬。ただ、向正面でひとマクりして先頭に立ち、最後は0秒2差2着に踏ん張った。デビュー2戦目で変わり身を見せた内容だったし、次走はスムーズな競馬で初勝利をつかみたい。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(4人) 札幌芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。中団でレースを進め、インコースを追走。勝負所で外に持ち出しスパート。直線で外から伸び、内から追い上げてきたアンドローゼスを競り落として1着に。休養後の復帰で、レースを重ねるごとに状態が向上。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(1人) 阪神芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(7人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(7人) 阪神芝1600m きょうだいの デビュー戦: 2-1-0-2 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】2番人気で2着。最内枠をスタートし好位グループ内につけ、インコースを進んでいった。直線に向けて若干外に持ち出され、追い比べへと参戦。しかし最終的には、外から来たマイネルフーガの走りに少し及ばなかった。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(7人) 新潟芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】3着を確保。中団でレースを進め、後ろのグループにつけて追走。インコースを取って直線では内ラチ沿いをじわじわと伸び、3番手でゴール。最近は2400mのレースに出走していたが、今回の距離短縮が奏功し前進した。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 14着(2人) 阪神ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

※オッズ最終更新 19:30
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています