浜名湖特別
芝2000m (左)
中京 6R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)(特指) 定量 11頭
- イーサンアイの次走メモ: 【注目】人気通り3着。デビュー戦から距離が延びることもあって、無理せず控えながら追走し、4コーナーでは外に出して直線追い込み。最後はマイネルシュラークを捉えかけたものの、クビ差届かず3着。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- クリノアドバンスの次走メモ: 【注目】見事1着。今回も積極的に先手を取り、勝負所で1番人気のウイントレメンデスが追い上げてきたものの、並ぶことを許さず、直線入りでも先頭を維持した。ゴール前では外からティムールが迫ったが、抜かれることなく逃げ切りを決めた。この馬が先着したディーガレジェンドは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- シャハザマーンの次走メモ: 【注目】見事1着。外枠をスタートして前方グループにつけ、先頭の馬を追走。直線に入り加速し、リードしていたスマートリアファルを捉えて先頭に立った。前回のレースでは逃げたものの7着に終わったが、今回は一変した走りを見せた。この馬が先着したメイショウカシワデ、スマートリアファルは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ビヨンドザドリームの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。外枠をスタートしワンテンポ遅れるも先手を取り、直線入り口で先頭を保っていた。しかし1番人気ジーニアスバローズには抜け出された。それでも、2000mは合っている。次走も人気でも外せない。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。中団でレースを進め、他馬の間から追走。直線で抜け出したシルキーガールを追いつつ伸びるも、先頭には及ばず2番手でゴール。しかし、リフレッシュが功を奏し前進した。このレースで1着だったシルキーガールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ミカエルパシャの次走メモ: 【特注】見事1着。クリノアドバンスが外から先手を取るのを見ながら2番手でレースを進め、直線に入り先頭に立つ。その後、ステラクラウンが接近するもクビ差を保ちながら押し切り、休養効果があらわれ本来の力を発揮した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- タケトンボの次走メモ: 【注目】見事な2着。積極的にハナに立ち、レースをリード。逃げを打ちつつ、直線でも首位を守るも、終盤でタイセイフェリークとランスオブクイーンに追い上げられる。最終的にタイセイフェリークにわずかに及ばず、ハナ差で2着となった。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】人気通り3着。道中中団を追走し、直線では外からじわりと伸びてきた。先行する2頭には届かなかったものの、3着争いではデファイを外から、ゴヴェルナーレリコを内から制して先着。昇級後2走目にして前進を遂げた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- タケトンボの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。ロムネヤが先手を取る中、2番手で先行していたが、直線でロムネヤの外を食い下がっていたものの、テウメッサに外から抜け出され、最後はロムネヤにもクビ差で競り負け、3着に終わった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】見事1着。中団に控えて、外目を追走。勝負所で加速し、直線では外側から力強く伸びた。内のエイシンコクスンを交わし、抜け出して勝利。道悪を克服し、初勝利を飾った。この馬が先着したオタルグリーン、サダムオプシスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- シャハザマーンの次走メモ: 【注目】3馬身差の2着。今回、前回とは異なり積極的に前に出た。レース序盤で先頭を奪う。直線に入りながら外を回り、先頭を保ちながらも粘りを見せたが、1番人気のトラストボスが大外から追い上げて先に抜けた。体重が18kg減って若干体が絞られたが、それにもめげず2着は守った。次走も引き続き期待できる
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】低評価を覆しての3着。外枠をスタートし、道中は後方に控えたポジションでレースを進めた。直線では外側から迫力のある追い込みを見せ、先着2頭には届かなかったが、3番手でゴール。末脚の鋭さを見せつけ、良馬場の芝コースで力強い変わり身を示した。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- ジッピーレーサーの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。二の脚を使って前へ進み、先行した。直線ではゴートゥファーストやバトルハーデンに交わされたが、粘り強く踏ん張る。先に逃げていたタミオスターをも交わし、最終的に3番手でゴールに飛び込んだ。次走も引き続き期待して良さそう。
- シルバープリペットの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。中団を追走し、大逃げのプリマヴィータを直線で追い詰める。エクセレントタイムやケリーズノベルのような瞬発力は見せられなかったものの、こらえて伸びを見せ、プリマヴィータをかわして3着入線。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- タケトンボの次走メモ: 【特注】人気通りの3着。先行馬に続いて3番手をキープし、直線では並びかけて交わすものの、外からサンライズエースとセブンサミットに差し返された。それでも粘り強く踏ん張り、3着を確保した。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
- ミカエルパシャの次走メモ: 【注目】1.3/4馬身差の2着。先手を取り、前半やや距離を置いて逃げる展開。後半になると後続が差を詰めて来たが、直線入り口でも内ラチを通って先頭を保持していた。しかし、そこから1番人気サンライズジパングに急追され、最終的にはかわされた。敵の末脚の方が優れていた。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- サンライズエースの次走メモ: 【注目】スタートしてからなかなか折り合わず、1コーナーをスムーズに入ることができなかったし、最後の直線では内にモタれそうなメイショウウネビを交わすために進路を外に切り替えなければいけない場面もあった。それがなくても勝ち負けまでは難しそうな内容ではあったが、次走、自己条件に戻れば巻き返す可能性は十分ありそう。
- ジッピーレーサーの次走メモ: 【割引】スタートで内の馬にぶつかって後方になってしまったが、内枠で前が空いていたこともあり、3コーナーまでリカバリーすることができた。ただ、今回は恵まれた印象が強いので、次走も馬券圏内となると微妙かも。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】見事1着。今回も積極的に先手を取り、勝負所で1番人気のウイントレメンデスが追い上げてきたものの、並ぶことを許さず、直線入りでも先頭を維持した。ゴール前では外からティムールが迫ったが、抜かれることなく逃げ切りを決めた。この馬が先着したディーガレジェンドは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 3-0-1-2 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(4人) 中山芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 1着(3人) 旭川ダ1000m きょうだいの 新馬戦: 1-0-0-6 |

- 前走の次走メモ: 【特注】見事1着。クリノアドバンスが外から先手を取るのを見ながら2番手でレースを進め、直線に入り先頭に立つ。その後、ステラクラウンが接近するもクビ差を保ちながら押し切り、休養効果があらわれ本来の力を発揮した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
※オッズ最終更新 19:30
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています