聖護院特別
14:15発走 芝1800m (右 外 D)
京都 9R サラ系4歳以上 2勝クラス (混)(特指) 定量 12頭
- イーサンアイの次走メモ: 【注目】人気通り3着。デビュー戦から距離が延びることもあって、無理せず控えながら追走し、4コーナーでは外に出して直線追い込み。最後はマイネルシュラークを捉えかけたものの、クビ差届かず3着。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ビヨンドザドリームの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。外枠をスタートしワンテンポ遅れるも先手を取り、直線入り口で先頭を保っていた。しかし1番人気ジーニアスバローズには抜け出された。それでも、2000mは合っている。次走も人気でも外せない。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。中団でレースを進め、他馬の間から追走。直線で抜け出したシルキーガールを追いつつ伸びるも、先頭には及ばず2番手でゴール。しかし、リフレッシュが功を奏し前進した。このレースで1着だったシルキーガールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- バレルターンの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。中団でレースを進め、内にいたオーシャントライブに並走。ただし、外側を取って先に動いた。直線では速度を上げたものの、内側を抜け出たオーシャントライブに最後は差をつけられた。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】人気通り3着。道中中団を追走し、直線では外からじわりと伸びてきた。先行する2頭には届かなかったものの、3着争いではデファイを外から、ゴヴェルナーレリコを内から制して先着。昇級後2走目にして前進を遂げた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- オリエンタルナイトの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。前半は5番手で前の馬と離れつつ追走し、勝負所では早めに好位に進出。直線で内側のマグマオーシャンをかわし、抜け出して勝利。長い脚を維持しつつ連勝を果たした。引き続き次走も期待してみたい。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】見事1着。中団に控えて、外目を追走。勝負所で加速し、直線では外側から力強く伸びた。内のエイシンコクスンを交わし、抜け出して勝利。道悪を克服し、初勝利を飾った。この馬が先着したオタルグリーン、サダムオプシスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- バレルターンの次走メモ: 【割引】ハナ差の2着。ゲートを出るのがひと息で、最初は控えの位置にいたが、レースが進むにつれて中団へ進出した。直線で外側から追い込みをかけ、先頭にいたマイネルティグレに肉薄。入線ではほぼ並んだが、わずかにハナ差で敗れた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】低評価を覆しての3着。外枠をスタートし、道中は後方に控えたポジションでレースを進めた。直線では外側から迫力のある追い込みを見せ、先着2頭には届かなかったが、3番手でゴール。末脚の鋭さを見せつけ、良馬場の芝コースで力強い変わり身を示した。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- ティンクの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。道中は後方から控えて追走し、勝負所で早く進出。直線入り先頭を奪ったものの、外からエセルフリーダに差され、さらにゴール手前でニシノティアモにもかわされ3着。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ドンアチェカの次走メモ: 【注目】見事1着。マルカブリッツが先手をとるのを見ながら、スリリングチェイスと並んで進んだ。やがて単独2番手につけ、勝負所でさらに前に出て先頭に立った。そのまま後続を寄せ付けずにゴールまで押し切った。この馬が先着したバンフィエルド、マルカブリッツは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- オリエンタルナイトの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。外枠発走し後方に位置取り、4コーナーでは外側を迂回。直線では大外を突いて追い上げ、終盤ではテイクザクラウンとほとんど並びゴール。わずかに遅れハナ差の3着。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- オリエンタルナイトの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。外目の枠からのスタート後、控えた位置でレースを追走。レース後半に差を詰め、最後の直線で大外からの追い込みを見せた。ゴール間際、アウセンザイターを抜き去るも、内側のウィープディライトにはハナ差届かず、惜しくも敗れた。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- ティンクの次走メモ: 【注目】最内枠から距離ロスなく運んで直線に向いたものの、残り400m地点付近まで進路ができずゴーサインを出すことができなかった。上位勢と比較するとかなり仕掛け遅れていたので、今回は不完全燃焼の一戦。次走、力を出し切ることができれば2勝目のチャンス。
- ティンクの次走メモ: 【注目】13.0-10.9-13.2-12.4-12.7-12.4-12.6-12.1-11.6-12.1 と見事なまでラップごとに加減速を繰り返すレースの一列目で競馬をしていたし、終始3頭ぶん外を回る距離ロスもあった。加えて、勝負どころから早めに外からシリウスコルトから並んできたこともあり、プレッシャーも大きかったはず。次走、スムーズに先行することができれば、もっとパフォーマンスを上げてきそう。
- オリエンタルナイトの次走メモ: 【注目】4コーナーから直線に向いた際のポジションがかなり悪く、オールデュスヴランとタガノデュードの狭いところから仕掛ける形になっていたし、残り200m付近ではタガノデュードに寄られてブレーキをかける不利もあり、0秒7差6着。次走はスムーズな競馬で巻き返したい。
- バレルターンの次走メモ: 【注目】ゲートの出がひと息で後方から。13.2-11.4-11.7-12.0-12.1-11.4-11.0-11.7 と新馬戦らしい末脚勝負になったので、道中はスローペース。この馬は3コーナーまでハミをかんでいたが、それでも、ハナ差2着と能力の高さを見せた。母もきょうだいもダートで結果を出した血統だが、この馬は芝でもメドを立て、次走が楽しみになる内容だった。
- サンライズエースの次走メモ: 【注目】スタートしてからなかなか折り合わず、1コーナーをスムーズに入ることができなかったし、最後の直線では内にモタれそうなメイショウウネビを交わすために進路を外に切り替えなければいけない場面もあった。それがなくても勝ち負けまでは難しそうな内容ではあったが、次走、自己条件に戻れば巻き返す可能性は十分ありそう。
- テーオーコンドルの次走メモ: 【注目】立ち上がるようなスタートになって大きく出遅れ、後方からの競馬に。勝負どころでは3~4コーナーで3・4頭ぶん外を回りながら追い上げたが、開幕週の馬場ではここまでが限界といった内容だった。素質の高さは間違いなさそうなので、次走、スタートさえ改善されれば。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(6人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 出走なし きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(4人) 中山芝2000m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。中団でレースを進め、内にいたオーシャントライブに並走。ただし、外側を取って先に動いた。直線では速度を上げたものの、内側を抜け出たオーシャントライブに最後は差をつけられた。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(4人) 中山芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。中団でレースを進め、他馬の間から追走。直線で抜け出したシルキーガールを追いつつ伸びるも、先頭には及ばず2番手でゴール。しかし、リフレッシュが功を奏し前進した。このレースで1着だったシルキーガールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 15:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています