ログイン
今週のレース今週の次走メモ
×

スマホでサクサク競馬予想!

ウマホは、ログインすることでさらに便利にご利用いただけます。

ログインするとできること

  • お気に入りの馬や騎手の出走時に通知を受け取ることができます。
  • 「みんなの予想」機能で気軽に予想を共有できます。
  • ブログ機能を使って、記事を書くことができます。

Search
みんなの予想ブログ記事
自分も記事を書いてみる
Blog header1

年間チャンピオン

#ウマホ#有馬記念有馬記念参戦の有資格者が11名。出走頭数はたぶんそれ以上。誰も指名しなかった馬が勝ったら、年間チャンピオンは・・・無しよ?

@take1031deepim1

2019/11/30

Blog header1

2位…( ; ; )

11月。頑張ったけど、ぶっちぎられての2位。優勝の方は、最終日まで凄かった!残念だったけど、またチャンスはあると思って頑張ろう。

@kodokunoshouzou

2019/11/30

Blog header6

【ウマホ攻略】2019年11月最終週

ちょーーーっと、更新やチェックを疎かにしがちやった11月…今月、最終日だけ土曜にかかるイレギュラー開催。とはいえ、今月はトップの方が初っ端に抜け出して単独トップ、ここから追い上げるユーザーさんいるかなー?と思ってたら今日更に二の脚(単勝30倍クラスをバシっと指名)されてて、2位以下を大きく突き放す2段ロケットっぷり…w多分、獲得ポイントで140万近くいってはるんちゃうかなー??もしかしたら、ここまでのウマホで最高月間取得ポイントやったりして??…と、思ったら7月に180万ポイントって数字が出てたね^^;それでも歴代2位、これは追い上げ不可能だわ…w肝心のわしはとゆうと、先週はほぼ二桁人気ばかりに絞って指名したものの、ポイントに繋がったのは24日東京10Rの#リープフラウミルヒのみ。このコは重馬場のマイルや直線の長い芝で好走してるから、今開催の中京に出て来たら面白いかも。非根幹距離でも好走歴があるから、中山か阪神の芝1800mか中京の芝2200m辺りはもしかしたら一発があるかもしれへんねw今週から開催替わって中山、阪神、中京。荒れる中山、堅い阪神、トリッキーな中京ってイメージやけど、今日の阪神10R御影Sは⑬人→⑭人→⑫人って冗談みたいな結果やったしなぁ…^^;何が起こるか分からへんのが競馬の面白さやし怖さでもあるよねェあ~…w中京は今年の夏開催時、芝orダート問わず馬番①②が馬券に絡みまくるって事があったけど、今開催はどうかな??基本、内枠と先行馬有利な中京、今日の結果を見てみると3Rでは逃げた①#ダイヤクインが⑫人気で②着に粘り込み、5Rでも⑨人気でハナから前目につけた④#ヴィーヴァバッカスがそのまま②着に残したりしてるなぁ。他、若干外目の枠でも人気薄が逃げ残って穴になってるケースがあるから、逃げ先行脚質+内枠(あと出来れば減量騎手)のコがいたら注目してみたら思わぬ穴が見つかるかもねw今月はいよいよ年末の有馬記念参戦の切符を懸けた最後の戦い。トリッキーな中京を攻略して何とか有馬参戦権をゲットしたい…!!有馬記念で僕と握手…!!させておくんなまーーー!!!

@hoimin33793164

2019/11/30

Blog header1

嬉しい!!

ポイント、初の週間トップ!めっちゃ嬉しい!!ただ、馬券の買い方悪くてそれほど儲かっていないのだけが残念(><)月間トップには遠いけど、がんばる!

@kodokunoshouzou

2019/11/24

Blog header5

忙しい人の予想法と馬券術 第3回~馬券は買わない~

回収率100%超達成のためには、1. この馬は鉄板!と思える時にのみ複勝1点買い(→目指すは「プラス10」を利用した回収率110%)2. その後は基本的に馬券は買わない!(→回収率110%を維持)という方法が最も現実的と考えました。・・・欲しかったものと何か違う!Σ( ̄□ ̄;)・・・馬券を投資として考えているわけではないので、回収率のみを目標として設定したことが間違っていました。目標設定から考え直しますm(_ _)m

@syonen0907

2019/11/21

Blog header5

【競馬小咄】一番古いジャパンカップの思い出

久々、攻略でも考察でも無い競馬小咄。今週末はいよいよジャパンカップ、今回は外国馬の参戦が無くてちょっと残念やなぁ~^^;直近やと、ゴルシ君のジャパンカップ観に行ったなぁ…海外からは確かイトウさんとか参戦してたと思うwわしの中で一番古いジャパンカップの思い出は、競馬を観始めた2010年…じゃなくて遡る事四半世紀近く前。まだチビさんで大阪にいる頃、深夜の企画番組で吉本の若手芸人が何組か出てたけどその中に雨上がり決死隊がいて、雨上がりの二人の挑戦企画が「ダウジングで馬券を当てられるか?」みたいなやつで、その月の給料全額一点買いって無茶なやつやったww当時は競馬の「け」の字も知らんかったから、馬がたくさん走る…で、お金も賭けられるらしい?くらいの認識でしか無かったなぁ。なんやかんやで、ホトちゃんは競馬好きやから「全額突っ込むのは構へんから、せめて真剣に予想させてくれ!!」って事で真剣に予想して馬連一点に10万。宮迫さんは全然分からんから六角鉛筆転がして適当に予想してたけど(^q^)ホトちゃんの買い目が…確か本命レッツイローブ、対抗ナチュラリズムやったと思う。で、結局勝ったのはトウカイテイオーで給料全額溶かしたけどホトちゃんも「テイオーが勝ったんならそれでええ…」って男泣きしてたのを今でも覚えてるww調べてみたら、トウカイテイオーの勝ったジャパンカップでレッツイローブとナチュラリズムが参戦してたのは1992年、第12回のジャパンカップなんやね!勝ったトウカイテイオーは⑤人気、②着にはホトちゃんの対抗ナチュラリズム(②人気)、本命のレッツイローブ(③人気)は着外…^^;当時は券種が単勝、複勝、枠連、馬連のみで、ちなみに配当はトウカイテイオーの単勝が10倍で1000円、馬連が48.9倍で4890円と結構ついたんやねェあ~w当時は半数近く海外馬が参戦してたみたい。武豊騎手もヒシマサルで参戦してたけど、⑧人気で⑤着と健闘されてたんやねェあ~wちなみにトウカイテイオーの鞍上は名手・岡部幸雄騎手。その年、天皇賞・春、秋は⑦着、⑤着と敗れてのジャパンカップ勝利は凄いなぁw次走、田原成貴騎手に乗り替わって①人気で迎えた有馬記念は⑪着と惨敗するも1年後、ラストランになった有馬記念では④人気ながら①人気のビワハヤヒデを半馬身かわしての劇的復活勝利…!!これも競馬のロマンだよねェあ~wジャパンカップからちょっと話が逸れてもたけど、今週末にはどんなドラマが観れるか楽しみやねェあww…折角思い出したし、こん時の馬券に絡んだトウカイテイオーとナチュラリズの馬番、⑭ー⑦は覚えておこうかな(^q^)

@hoimin33793164

2019/11/19

Blog header5

忙しい人の予想法と馬券術 第2回~理想形の実現は不可能か~

第1回にて私が考える予想法の理想形と馬券術の理想形は実現可能性が乏しいと述べましたが、一応、その理想形の実現は不可能なのかを検討します。<今回のテーマ1>予想法の理想形(1着馬・2着馬・3着馬がレース開始前に分かること)の実現は不可能か。これが出来たら未来予知になるので実現は不可能でしょう。定義を少し変えて、・1着馬がレース開始前に分かる・2回中1回は1~3着馬がレース開始前に分かる等としても同様です。将来のある時点の事象を100%当てることは不可能だと思います。なお、「2回中1回」と「確率50%」は意味が違うのでご注意ください。<今回のテーマ2>馬券術の理想形(レース開始前に出走各馬の着順は全く想像も出来ないが、回収率が100%を超える馬券の買い方)の実現は不可能か。これは実現可能性があると思っています。例えば本命馬が必ず1着になると予想した場合、馬券の選択肢は、①単勝、②馬単(又は3連単)1着軸総流しになります。理論的には予想は同一なのでオッズ(②の場合は合成オッズ)も払戻率の差分を除いて同一になるはずですが、実際には一致しないことがあります。※私はこの現象を「オッズの歪み」と呼んでいますが、「オッズの歪み」という表現はもっと広い意味で用いられていることもあります。このオッズの歪みを利用して正確な合成オッズを計算すれば、“どのような結果になっても回収率が100%を超える馬券の買い方が存在するレースは存在すると思います。”※実際そのようなレースが存在したことがどこかのWebサイトで紹介されていた気がしますが、どこだったかは忘れてしまいました。ただし、オッズはレース開始直前まで変動しますし、オッズの歪みの有無を判定することと正確な合成オッズ計算を経て馬券購入に至るまでに時間がかかるので、忙しい人でなくても実現はほぼ不可能かなと考えます。【結論】予想法・馬券術ともに理想形の実現は不可能。

@syonen0907

2019/11/18

Blog header6

【ウマホ攻略】2019年11月第3週

依然、トップの方が2位以下をダブルスコア近いポイント差で大きく引き離して逃げる展開が続く11月第3週。わしはじわじわ順位を落として多分18位前後^^;取得カードもいいトコ無く空振りが続いてるなぁ…多少一発狙いが増えてはいるものの、違う穴が来る事が多いんよなぁwwズバっと決まったのは土曜東京8R、秋陽Sを断トツ①人気で勝利した#シンキングダンサー。このコは中山GJや東京JSでもカード取得したけどいずれも馬券に絡んでくれたし、わしとは相性ええなぁw中山開催時でも引き続き応援したいね、今年の暮れの中山大障害には出てくれるのかなぁ??気持ち的には#オジュウチョウサン、障害戦復帰して欲しいねんけどなぁ^^;今回は#ヤマニンリュシオルはじめ二桁人気も何枚か取得したけど、唯一ポイントになってくれたのは日曜福島9Rの#タマモクレマチス。取得のポイントはもうシンプルにハンデ戦かつ酒井騎手って1点のみ!!w⑮人気ながら何とか⑤着には残してくれたから、今後もいつ好走爆発するか分からん酒井騎手は引き続き追いかけやんとねェあ~w2位の方ですら50万Pt近い差ァやし、わしはもうすでに80万Pt近く差ァが拡がってるしここを逆転しようと思ったら何かしらの奇策…とかじゃないよね、もう大振り狙って行くか20倍前後の中穴であわよくば勝ち切ってくれれば!ってコがいたら積極的に狙って行きたいね。日曜福島最終、#バーミーブリーズはさっきのタマモクレマチスと最後悩んで外したコ^^;まさか⑦人気、19倍で勝ち切ってくれるとは…w近走同舞台で好走してるし、鞍上も乗り替わって勝利した西田雄一郎騎手やったからここは注目しといて良かったねェあ~。ウマホにも興味深いデータ機能も実装されたし、その辺を利用しつつ第4週…そして最後土曜だけやけど最終週に向けてキッチリとポイントを重ねてかんとね><今週末は東京開催最終日、そしてジャパンカップウィーク。海外から一流騎手、国内の有力騎手は府中に集中するから、裏開催で何が起こるかやねww毎週ゆってる気がするけど、最後まで足掻いてやるーーー!!w

@hoimin33793164

2019/11/18

Blog header5

忙しい人の予想法と馬券術 第1回~はじめに~

特別な知識・ノウハウがない普通の競馬ファンが回収率100%超を目指して予想法と馬券術を検討します。ただし、仕事と家庭があって予想と馬券に多くの時間を割けない私みたいな人を前提にします。回収率とは、購入金額に対する払戻金額の割合です。回収率=払戻金額÷購入金額そのため、回収率の向上のためには、(1) 払戻金額の増加(2) 購入金額の減少のいずれか又は両方が必要となります。すなわち、“いかに少ない買い目で高い倍率の馬券を当てるか”を求めることになるのですが、そのためには「予想法」と「馬券術」の2つの要素に分けて検討するべきであると考えられます。私は、予想法の理想形と馬券術の理想形は以下のように考えています。◼️予想法の理想形1着馬・2着馬・3着馬がレース開始前に分かること。これが可能なら3連単1点買いが回収率最大になるので馬券の買い方に悩む必要はありません(馬券術は必要ない)。◼️馬券術の理想形レース開始前に出走各馬の着順は全く想像も出来ないが、回収率が100%を超える馬券の買い方。これが可能ならその買い方に従って馬券を買えば回収率が100%を超えるので着順を予想する必要はありません(予想法は必要ない)。当然ですが、上記の理想形は実現可能性が乏しいので、予想法・馬券術ともに実現可能な形にする必要があります。私は今まで感覚的に予想法と馬券術を組み合わせて馬券を買っていましたが、それではやはり回収率が100%未満(どころか払戻率未満)なので、自分のために予想法と馬券術を整理しながらなるべく最適解に近いところを考えていきます。

@syonen0907

2019/11/16

Blog header6

【ウマホ攻略】2019年11月第2週

年末に向けていよいよ後が無くなってきた11月第2週。今月ものっけから超ハイペース、トップの方が100万近いポイントで②着にダブルスコア以上のポイント差で突き放して大逃げを打つ展開やけど、先月もこゆ感じで決まるかなぁ…と思ってたら最終週で数万ポイント差、レースでゆったらハナ差かクビ差で差し切り逆転…!って展開やったし、何が起こるか分からないのが競馬、最後まで油断は出来ない…!!てなワケで、先週末のエリザベス女王杯は2歳女王#ラッキーライラックの復活勝利って劇的な結果やったねェあ~。2歳女王のエリ女勝利はメジロドーベル以来、約20年ぶりの快挙らしい。わしも一応、#レッドランディーニは持ってたもののやっぱ相手が強かったね^^;距離も長かったかもしれへんし、ベストは好走例の多い1800mなのかなー??今後もし京都か阪神の芝1800mに出てくるようなら巻き返しがあってもおかしくないかも!肝心の順位とポイントについては現状わしは15位前後。ポイント的にはトップから80万Pt近く離されてるから、ちょーーーっと絶望的な差ァではあるけどね;会心の出来やった…てか唯一マトモにポイントをゲット出来たのは日曜最終、府中D1600mの#バンブトンハートかなぁw先月からずっと検証してる中山D1800m⇔府中D1600mの親和性、好走例多い説にばっちりハマるコで、府中D1600mは6戦して(2.1.1.2)と好相性、中山D1800mも日曜最終で走った2走前に上がり上位で好走してる割にそこまで人気してなくてそこもばっちりハマってくれたw次走は人気するやろけど、今後この条件で出てくるようなら引き続き狙ってみたいねェあ。今月、府中開催も残すトコあと2週。先週はちょっと府中D1600mで狙えるトコ少なかったからブレずに重点攻略続けて行こう。中山D1800m⇔府中D1600mが説としてリンクしてそうやから、中山開催時の前走府中D1600m組も気になるよねェあ~ww

@hoimin33793164

2019/11/12

Blog header6

【ウマホ攻略】2019年11月第1週

いよいよ今年も残すトコ2ヶ月…来週からは京都のエリザベス女王杯を皮切りに、暮れの大一番有馬記念まで7週連続GⅠ戦線と一年で最も熱い季節がやって来る…!そんな大事な大事な11月の滑り出し、先月から重点攻略中の府中D1600mで獲りたいコが中々いーひんかったのもあって、カード取得かなり迷走してもたなぁ…^^;てか結果は7枚中、3枚でポイント獲得出来たから悪くは無いけどいずれも本命サイドでイマイチ火力不足が否めず、11月開幕週は13位スタートとやや出遅れ気味。ゲート、上手く出れずに後方待機を余儀なくされた感じかなぁ…w中でも、福島9Rの芝1800mきんもくせい特別では7頭立ての少頭数にも関わらず2枚カードをぶっこむ結果になってもたけど、そこ2枚で1-2フィニッシュしてくれたおかげで何とかポイントには繋がった、かな?w#ココロノトウダイは新馬戦同舞台で②着、次戦は同距離で勝ち上がってるから単純に芝1800mが得意なのかも。#エヴァーガーデンは新馬戦、福島芝2000m勝ち上がり、前走は中山で少し崩れたものの勝利経験のある福島に戻るし、マイルからの距離延長はプラスに働くと見て取得したのが功を奏した形wアイルハヴアナザー産駒は父系、母系どっちも福島芝と相性が良さそうなDanzig系が入ってるから今後も福島芝中距離でアイルハヴアナザー産駒かつマイルからの距離延長で出てくるコがいたらチェックしときたいね!今日の府中メイン・アルゼンチン共和国杯を勝ってくれた#ムイトオブリガードは、元々府中の芝2400m以上は5戦して(3.1.0.1)とかなり相性のいい舞台。前走の目黒記念は⑤着と奮わなかったものの、勝ち馬からはコンマ6秒差でそんなに大負けしてへんかったし、ここは上位に来てくれるはず!と狙ってみたのが良かったみたいwその他のカードについては割と人気薄の大振り気味が多かったから、やっぱ何となく獲ったカードよりはキチンと理論や理屈を組み立てたコやないと中々ポイントゲット!するトコまで持ってくのは難しいねェあ~^^;とりやえず今月、またトップの方がドカン!と大きいの的中させて大逃げを追いかける展開やから、自分を見失わずにシッカリ筋道立てて追走して最後の直線で差し切れるよう頑張らんとねェあ~wまぁ、先日検証した最終の〇〇は引き続き該当しそうなトコあったら狙ってみるけども(^q^)

@hoimin33793164

2019/11/03

Blog header1

ラビットラン‼️

みやこS大好きなラビットランがついに出走!インティがいるけど、59kgだし、休養明けだし大外だし。つけいる隙があると思って、ここは単勝!だけにしようと思ったけど、どうしてもワイドファラオが気になりだして、ちょっとだけ買うかも笑アルゼンチン共和国杯もう、世間が話題にしているように、ラグビーW杯が終わって、南アが優勝!これはサイン馬券で1枠1番アフリカンゴールドで決まりと言われると、ヘソを曲げて軸を変えて買いたくなる笑ノーブルマーズ。ここから、アフリカンとタイセイへ流すのが本命。さらに抑えで3.4.5.6.7.8.10へ軽く。そうそう、昨日はスマッシュヒットでポイントゲット!初の週間首位も見えてきたー!

@kodokunoshouzou

2019/11/03

Blog header4

【ウマホ攻略】最終の〇〇…溺れる者は何かを掴む!?

今年のウマホも残すトコ残り2ヶ月。毎月のチャンピオンが年末の有馬記念への参戦権をゲット出来るシステムやけど、残りの席もあと2つ…。先月は結構頑張ってたけどなぁ…やっぱ最後が劇的過ぎたねェあ~^^;何が起こるか分かんないのが競馬、何か一発穴が入ればどこからでも逆転が可能ってのもウマホの醍醐味でもあるけどねwなので、今回は真っ当な検証…ってよりは若干運頼みってか最後の一発逆転要素として、最終レースで穴を持ってくる騎手に何か傾向あったりするのかな??って事で期間決めて最終レースのみに絞って結果を検証してみる。個人的には野中騎手や団野騎手、菅原明騎手が穴ァ開けてる印象やけどなぁ…。てなワケで福島開催が始まる事もあり、今年の6月末~先週までの各最終レースで二桁人気を掲示板に持ってきたケースを調べてみた。【6/29~7/21 福島、中京、函館】 該当:17鞍 山田敬士騎手:⑭人で2鞍【7/27~9/1 新潟、小倉、札幌】 該当:23鞍 大塚海渡騎手:⑩人、⑮人で3鞍 菱田裕二騎手:⑪人、⑫人で2鞍【9/8~9/29 中山、阪神】 該当:14鞍【10/5~10/27 東京、京都、新潟】 該当:21鞍 菱田裕二騎手:⑩人、⑭人で2鞍  やっぱ10月は天候不順な影響か荒れてる傾向なのかなぁ…意外と菱田騎手が二桁人気を持って来てる事が多かった。これ上記全期間通してやと、こゆ感じ。菱田裕二騎手 :5鞍大塚海渡騎手 :3鞍 野中悠太郎騎手:3鞍野中騎手は上記期間、各1回ずつ最終で二桁人気を持って来てて3鞍。最終レースで抜けて?多かったのは意外と菱田騎手。他、やっぱり新人騎手君たちが2鞍で目立ってた印象。逆に、中堅以上~トップジョッキーは少なかった。まぁ、どうしても人気するしねェあ~^^;ちなみに、対象期間中の最終レースで二桁人気が掲示板に入ったのは全75鞍。そのうち、最も多かったのが⑪人気で掲示板に入るケース。次いで⑩人気、⑭人気が多かった。あと調査した期間中に何回か名前が出てくるコがいて、これって、もしかして走っても走っても人気になんないのでは??って可能性のあるコを何頭かピックアップしてみる。#アリエスムーン 6/29 中京 芝1200m ⑩人⑤着(西村騎手) 10/5 新潟 芝1000直 ⑪人②着(加藤騎手)#ヤマニンベリンダ 7/20 福島 芝1200m ⑪人④着(小林騎手) 9/16 中山 芝1200m ⑭人③着(小林騎手)#メイショウラバンド 8/11 小倉 芝1200m ⑪人②着(岩崎騎手) 9/15 阪神 芝1200m ⑩人②着(岩崎騎手)#マッカートニー 10/12 京都 D1400m ⑯人⑤着(秋山騎手) 10/26 京都 D1400m ⑪人④着(亀田騎手)特にヤマニンベリンダ辺りは、今週末から福島開催やし出走して来た時の人気には注意したいかもw以上、これはもう傾向も何も無く単なる偶然なんやろけど、もしカード取得に困った時の最終レースの馬柱…⑪人気の菱田騎手や大塚騎手辺りや、上記のコたちが取得されずに残ってたら…もしかしたらもしかするかも…ねww

@hoimin33793164

2019/10/31

Blog header6

【ウマホ攻略】2019年10月最終週

台風の影響で色々とイレギュラーな事が多過ぎて難しかった10月も終了。終って見たら最終週全くいいトコ無しで、総合順位はおそらく3位。てかこの最終週、後半戦で物凄い猛追とゆうか第1週の#ドレッドノータス取得されてた方がずっと大逃げを打っててそれを追いかける展開やったけど、最後の最後で約60万Pt近く最終週だけで稼ぎ出した方がいらしてほんの数万Pt差で豪快に差し切る展開…!!計算してみたら多分、ほんの2~3万Pt差ァちゃうかなー??これがあるから競馬は何が起こるか分からない!!反省としては最終週、これまで続けてた府中のD1600m攻略を止めて割とブン回し気味やった…かなぁ^^;でもまぁ、こればっかりは実際走ってみやんと分からんしねェあ~;ちょっと狙ってた日曜10Rの#リープフラウミルヒと12Rの#ネオブレイブは期待してただけにちょっとガックリきたなぁ…共に前走勝利してくれてた割に人気もそんな無くて「これは…!」って思ってたけどなぁ。でもまぁ、どっちも府中の芝マイルとDマイルは向いてる条件やと思うし、今開催中また同条件で出てくるようであれば引き続き狙ってみよう。来月も引き続き、府中を重点攻略やけど福島も荒れ易い傾向やから福島もちょっと気にしておきたいなー。過去ブログで福島芝攻略してた気がするから復習せねば!来月こそ、11月こそ、月間トップじゃーーー!!!

@hoimin33793164

2019/10/28

Blog header6

【特別企画】天皇賞・秋、競走馬アイコンプレゼント結果発表!!

ちょっと今日お家の都合もあってバタバタしてたので秋天の結果確認と発表遅れてしまいました><てか、秋天のアーモンドアイ様強かった…!!サートゥルナーリアも頑張って欲しかったけどイマイチ伸びてきーひんかったねェあ~^^;個人的にはいつも通りハナ切って行ってくれたアエロ姐さんに差し返して欲しかった…!!(馬券的な意味で②着に入ったダノンプレミアムも春の雪辱は少し張らせたけど、新たに雪辱せなアカン相手が出来てもたねwそして秋天の結果を踏まえてポイントはこちら!①着 アーモンドアイ    1.6倍 16000(32000)②着 ダノンプレミアム   9.5倍 28500③着 アエロリット    20.0倍 20000④着 ユーキャンスマイル 40.6倍 20300⑤着 ワグネリアン    18.7倍 5610断然人気で勝利したアーモンドアイがポイント的にはちょっと弱いものの、本命指名のポイント倍が効いて本命指名してた方は32000Pt!!アーモンドアイを本命指名してた方が多かったから、倍になった方は多かった中、②着に入ったダノンプレミアムを指名出来たか否かで明暗が分かれた形になりました!!てなワケでポイント集計の結果、上位3名はこちら!!①位 けんすけさん 80500Pt②位 ソウさん   70110Pt③位 ねっちさん  64500Pt④位以下はポイント同率の方が多く、やっぱり今回の秋天は絶対人気のアーモンドアイに対して対抗に誰を取るか?が難しかったみたいです。指名馬ポイント上位3名の方には後日、リクエストを頂いていた競走馬でアイコンを作って差し上げますのでお楽しみにしていてくださいw次回は開催まだ未定ですが、年末の有馬記念は開催する予定です!!今回も多数の方にご参加頂き、誠にありがとうございましたーー!!^^

@hoimin33793164

2019/10/27

Blog header1

2強並び立たずは正解も

アエロリットは、全く買う気が、なかったので完敗(T ^ T)11月こそ、頑張りたい‼️

@kodokunoshouzou

2019/10/27

Blog header1

2強並び立たず

天皇賞 秋この格言に、頼るしかない笑笑アーモンドアイ頭3着にサートゥルナーリア2着にスティッフェリオとドレッドノータス勝負馬券はこの2点!でも1番好きなダノンプレミアム、昨年まで最強だと思っていたスワーヴ、松岡ブライト、あっと言わせそうな福永ワグネリアン。面白そう。結局、点数が増えていくのか笑笑

@kodokunoshouzou

2019/10/27

Blog header6

【特別企画】天皇賞・秋、競走馬アイコンプレゼント!!②

明日はいよいよ、天皇賞・秋当日!!今のトコ、#アーモンドアイに人気が集中しててオッズも1倍台。枠もいいし、ここは逆らえへんちゃうかな~って気がする^^;実際、今回のアイコンプレゼント企画でもアーモンドアイの本命指名は参加全17名中10名と指名率58%で最も高かったです!次いで、人気は#サートゥルナーリア。実は今回の企画ではサートゥルナーリアの指名がほとんどありませんでした。ダービーでの敗戦、臨戦過程、スミヨン騎手とはいえテン乗り等、不安要素が多い事の現れなのかなー??指名が次いで多かったのは、現在③人気の#ダノンプレミアム!このコは安田記念でぶつけられてほとんどレースになんなかったから、その鬱憤晴らしも含めて突き抜けて欲しい!って気持ちもあるのかなーwちなみに印に関わらず指名率のランキングはこちら!アーモンドアイ   94%サートゥルナーリア 64%ワグネリアン    52%アエロリット    47%スワーヴリチャード 47%ダノンプレミアム  29%ユーキャンスマイル 29%やっぱりアーモンドアイはほとんどの方が印を付けている一方、本命指名は多いものの対抗以下での印があんまりついてなかったダノンプレミアムは低め、逆に▲や☆で多かったのが#ワグネリアン。ダービー馬だけに③着には突っ込んで来るかも??わしもちょっと気になってる#マカヒキ、令和最初の天皇賞やし、鞍上が「平成の盾男」こと武豊騎手やしちょっと気になる存在ではあるなぁ…^^;人気薄のレジェンドはちょっと怖い…w自信の馬単に関しては、ほとんどの方が「◎→〇」ではあったものの、対抗指名にバラつきがあり何が来ても3名以上の的中にはならなそうです!ちなみにわしの印はこゆ感じ!!◎ ②アーモンドアイ〇 ⑩サートゥルナーリア▲ ⑤アエロリット△ ④スワーヴリチャード☆ ⑧マカヒキここはやっぱりアーモンドアイ強かったなーーー!!って事になりそう!!><後は最後の直線、ラスト1Fで何が起こるか!!馬券の組立も難しそうやけど、素直にアーモンドアイをアタマに…で、組立てようかなーーー!!おそらく今年最高の一戦になるであろう2019年、令和一発目の天皇賞、刮目して見よ!!みんなで楽しみましょーーー!!!

@hoimin33793164

2019/10/26

Blog header5

天皇賞秋 ~分析編~ TT

(木曜日から書いてますので、日付がおかしくなっているところがありますが、ご了承ください)早いもんで、天皇賞秋は今日木曜日に枠順が発表されます。GⅠ馬が10頭もいると訳が分かりなくなりますねそうなると、大事になってくるのはそれぞれの馬の力差。果たして人気馬で信頼して良いのか、それとも人気先行タイプなのか。昨日行われた共同会見からも探っていきたいと思います。僕はこの予想スタイルですので、今後もよろしくどうぞ。じゃあ、早速。アーモンドアイ…この馬の強さは言うまでも無いが、この馬のベストパフォーマンスを見せたのは去年のJCだと思う。レコードはオマケだが、完全に自分のペースで行ったキセキを直線であっさり捉え、突き放していくレースはバケモノ。日本で1番というのに異論はない。安田記念の評価が賛否両論らしいが、僕は文句なく日本一を確信したレースだった。スタート不利があって普通の馬なら戦意喪失のとこを最後の600m32.4秒で上がるのはハンパがない。それも序盤のペースが34.5秒としっかり流れたのにこの上がりタイムは不利が無くてもなかなか出せないレース。間違いなくNO.1のアーモンドアイ。アエロリット…安田記念、毎日王冠と2着が続いているが、この馬の特徴を生かした良いレースをしている。この馬は後続に脚を使わせるような逃げ。もしくは、少々早いペースでも自分が残れるようなしぶとい脚が生きるレースをするタイプ。共同会見ではスタート次第とは言っていたが、この馬がスタート遅れることは過去のレースからも想像が出来ない。ほぼ間違いなく、この馬がレースを作る。今回は2000mという若干未知の距離だが、自分のリズムで運べば十分こなせる距離。おそらく人気はこのメンバーのため、さほど人気にはならないが、展開次第の馬もいて、意外と狙ってもいいかも。アルアイン…大阪杯で念願のGⅠ2つ目タイトルだったが、上がりが少々かかる馬場で、この馬向きのレースになったことは確か。ここ最近は安定してるが、勝ち切れていないのも事実。馬券圏内に入ったレースは京都、中山、阪神内回りと上がりがかかるレースに集中。府中では若干不安が残る。メンバーもメンバーだけに評価は落としたいところ。ウインブライト…香港で初GⅠ制覇だが、負かした相手はリスグラシュー(その後宝塚記念勝ち)やディアドラ(英国のナッソーS勝ち)ということを考えると上位との力差はさほど無い。ただこの馬の良績は中山などの右回りで少々力を要する馬場なだけに、府中の切れ味が求められる馬場は向かない。少しでも、時計がかかり、切れ味がそがれる馬場なら。カデナ…もともと、京都2歳Sと弥生賞を勝っている馬。GⅠでも期待されていた馬だが、3歳春~5歳春までの約2年間不振だった。夏前から好走を続けているが、勝ちきれないのが悩み。末脚は良い頃に戻ってきたが、さすがにこのメンバーでは強調材料に乏しい。ケイアイノーテック…NHKマイルCを勝っているように、ベストな左回り。それに特化したローテーションには好感が持てる。末脚は未だ健在も、良い頃と比べて、位置が取れなくなってる。前走は負けすぎだが、先行出来たことが刺激になれば。ゴーフォザサミット…この馬もベストは左回り。青葉賞では2着のエタリオウを完封していることから、大きな力差を感じる事は無い。ただ、最近の走りっぷりが全く良くない。ハーツクライ産駒でこれからという可能性も残しているが、現状は入着出来たらバンザイか。サートゥルナーリア…未だにホープフルSの2000m持ったまま完勝は能力と器の違いを見せつける素晴らしいレースだった。皐月賞は真っ直ぐ走りきることは出来なかったが、競り合いになっても強いということを証明出来た。神戸新聞杯はSペースでも折り合いがつき、後の菊花賞馬とヴェロックスを完封。上がり32.3秒はSペースでもそう簡単に出せない。能力、器、勢い共にトップレベル。問題はダービーをどう見るか。鞍上という事もあるが、さすがに負けすぎかと。パドックや馬房から落ち着きがないということを考えると、府中コースではなく、府中の競馬場が合わないという計算も立つ。楽しみが大きいが、その中に一抹の不安も抱えている。スティッフェリオ…自分のペースで行けたオールカマーはレイデオロやウインブライト、ミッキースワローを撃破。しぶとい脚が持ち味な馬。でも、過去のGⅠからもGⅠでは力負け感がある。府中の切れ味勝負も不安がある。スワーヴリチャード…左回りが良いタイプでここ最近は切れる脚も徐々に兼ね備えてきた。若干2000mは短い気もするが、乗り方1つでこなせる。鞍上も変わって作戦が読めない。金曜日の雨で少しソフトな馬場になるのもプラス材料。スタートがカギに。ドレッドノータス…京都大賞典では11番人気での低評価勝ちも立ち回りが上手く、鞍上の好騎乗が光った。距離も問題ないが、切れ味勝負では分が悪い。中間のコメントも前走からのデキ落ちがあるかもとのことで、狙いづらい。マカヒキ…3年前のダービー馬。それを考えると府中は得意で十分に台頭の余地はある。大阪杯のラストの走りは良かった。でも、良い頃と比べてテンについて行けないレースが目立つ。まだ衰えなくてもこの成績では狙いづらい。ユーキャンスマイル…長距離実績があったが、前走の新潟記念は2000mで好走出来たことは収穫。それにハンデ差のある相手との競り合いも制した。去年の秋頃からの充実ぶりは相当なモノ。力の比較上は見劣るが、勢いなどからも狙えなくはない。連下なら。ランフォザローゼス…2000mは適距離で左回りも問題ない。前走もそう悪くない中身。それでも、1勝馬で重賞未勝利は明らかに実績、力不足。血統面、鞍上と魅力な材料あっても、さすがにここでは…。ワグネリアン…去年のダービー馬。札幌記念は両前脚の落鉄で最後は伸びを欠いた。勝ち馬と2着馬はインを上手く立ち回り。3着馬は切れ味と力で持ってきたレース。負けて強しの中身で悲観する事はない。広いコースの2000mは好条件で巻き返す可能性が十分考えられる。まだ成長の余地もあり、勝ち負け出来る1頭。ということで、分析しました。TTの結論は土曜の夜、Seekerでお出しします。よろしくどうぞ~~~

@keiba_TT

2019/10/25

Blog header5

【特別企画】天皇賞・秋、競走馬アイコンプレゼント!!①

以前から予告してた通り、豪華メンバーで今年最高の一戦になりそうな天皇賞・秋を記念してまたまた競走馬アイコンプレゼント企画をやりたいと思いますっ!!プレゼント企画の概要は前回、前々回とほぼ同じですが、若干変更点があるので初めての方も含めて目を通して頂けると幸いですー!!今回は指名馬とは別に【馬単チャレンジ】も同時に開催します!!自信の馬単を1点だけ、一緒に記載してリプを送ってください。馬名だと長くなるので、◎→〇や〇→▲といった表記で大丈夫です!!指名馬の着順ごとのポイント合計上位者3名と馬単チャレンジ的中者3名(的中者多数の場合は抽選)の方にそれぞれリクエスト頂いた競走馬アイコンを差し上げます。着順ポイント1位で馬単チャレンジ的中の方にはアイコン2ヶ差し上げます!!^^【プレゼント概要】本日20:30~枠順確定前の木曜13:00までの間に本ブログ告知のツイートに以下(アイコンリクエスト、天皇賞・秋の◎、〇、▲、☆と自信の馬単1点)を記載して#競走馬アイコンプレゼント企画のタグのあるツイートにリプライを送ってください☆アイコン希望馬:馬名◎:馬名〇:馬名▲:馬名☆:馬名自信の馬単(例:◎→〇申し訳ありませんが、上記記載の無いリプライは無効とさせて頂きます><アイコンのリクエスト馬は秋天出走馬でなくても構いません!お好きな競走馬のアイコンを作成致します!!秋天が確定したら、着順に応じてポイントをそれぞれ付与致します(ウマホに準拠)①着:単勝オッズx10000②着:単勝オッズx3000③着:単勝オッズx1000④着:単勝オッズx500⑤着:単勝オッズx300指名して頂いた4頭のうち◎に指名したコが①着の際はポイントが2倍になります!!例えば指名馬が同じで印が違った場合…Aさん)◎ アーモンドアイ〇 サートゥルナーリア▲ ワグネリアン☆ アエロリットBさん)◎ サートゥルナーリア〇 アーモンドアイ▲ ワグネリアン☆ アエロリットAさん、Bさんそれぞれ着順に応じてポイントが入りますが、仮にアーモンドアイが①着だった場合は◎指名しているAさんのアーモンドアイのポイントは単勝オッズx10000x2になります(Bさんのアーモンドアイ分のポイントは倍になりません)ちょっとややこしいですが、上記を踏まえてよーく吟味して◎、〇、▲、☆を記載してリプライを送ってください。ポイントが同点多数が出た際は、申し訳ありませんが抽選とさせて頂きますm(_ _)mお初の方もリピーターの方もフォロワっさんのご参加、お待ちしております!!

@hoimin33793164

2019/10/22

検索中です...

しばらくお待ちください

検索条件

×

検索のヒント