3歳1勝クラス
12:40発走 ダ1800m (右)
天候:晴
馬場:稍
中山 6R サラ系3歳 1勝クラス (混)[指] 馬齢 14頭
- ハルノアラシの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。外枠をスタートし前半は控える戦略を取った。しかし、後半には早くから仕掛けて進出し、4コーナーでは内側を走るラストレガシーとロングウェイホームの両馬に追い付いた。最終直線でラストレガシーとの一騎打ちを制し、1着でゴールした。この馬が先着したニシノブレイゼスト、ロングウェイホームは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- タイセイデクスターの次走メモ: 【割引】2着とハナ差での3着。今回も追走は控えめで、中団の位置取り。直線では外側からの追い上げを見せ、横一線の2番手争いに参加。ほぼ同時にゴールしたものの、逃げるスコーピオンイメルにはハナ差及ばず、3着に少し遅れた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ミライヘノカギの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。序盤、内枠を抑えて後方に控えたものの、中盤では早めに中団へとポジションを上げた。4コーナーではさらにペースを上げて追い比べに参加し、イサナには先着を許したがゴールデンクラウドを競り落とし2着を確保した。次走も人気でも外せない。
- ハルノアラシの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。今回も外目の枠から控えたが中団をキープ。勝負所で外から押し上げ、4コーナーで2番手に浮上。しかし、直線で先行するチュウワクリスエスに追いつくことが叶わず、2着でゴール。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- カージオイドの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。出遅れとは言わないが、スタートはそれほど速くなく、中団で控える展開。しかし後半は押し上げて、直線で伸びる。イスキオスを追い詰め、最後には交わし1着に躍り出た。この馬が先着したフジレイメイは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- チュウワクリスエスの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。先手を取ったイムホテプを追いかけて2番手をキープし、直線で離されながらも先頭を追って粘ったが、外から来たグレイテストソングには交わされた。それでも強い馬の後を追って踏ん張り続けた。このレースで1着だったイムホテプは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ハルノアラシの次走メモ: 【注目】9馬身差での2着。中団を追走し中ほどの枠から控えた。勝負所では早めに仕掛け、前の馬に迫る。直線ではサムシャインに引き離されたものの、2番手でゴール。今回、勝ち馬は強いが、自馬も良化している。次走も注目して良さそう。
- ゴッドエスパーダの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差での2着。今回の昇級戦では内枠を生かして控えながら追走し、後半に外を回って押し上げ、直線で外から力強く伸びた。内側で2番手につけていたサンダーロードを捉えて2着に入線。控える戦法でもしっかりとした伸びを見せている。次走も好走の可能性は高そう。
- カージオイドの次走メモ: 【注目】3着を確保。ピカピカサンダーが先手を取るのを追いかけて2番手先行。直線ではサムシャインに抜かれ、それにピカピカサンダーも離されつつ、3着争いでは先にゴール。このレースで2着だったサムシャインは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ニシノケンタマンの次走メモ: 【注目】7番人気ながら、1着。好位群で内から先行した馬をマークしながらレースを進め、直線で進出。内の馬を追い抜き、抜け出して後続を寄せ付けず1着。中山初出走にも関わらず適性を示し、初勝利を飾った。この馬が先着したフィーリウスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- タイセイデクスターの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。中団の前目を追走。横にいたジェシーテソーロが早めにペースアップすると、それに続いて進出。直線でしっかりと伸び、迫ったが、ジェシーテソーロがアタマ差で凌いだ。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- リュミナーズの次走メモ: 【注目】10番人気ながら、1着。テンではゆったり構え後方につけ、3、4コーナーでは外を回して徐々に進出。直線の4頭立て叩き合いで若干の躓きはあったものの、最後は優位を確立し激戦を勝ち抜いた。持続的に力強い脚を見せている。この馬が先着したラーナローザは、2走後に勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ダイチラポールの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。5ヶ月ぶりで初めてのダート戦に挑んだ。序盤で前目の3番手の位置をキープし、直線でレーヴレジェンドを追いかけたが、差し切れず。さらにサードウインドにも抜かれ3着に終わる。物足りなさが残るレースで、今後の成長が望まれる。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ゴッドエスパーダの次走メモ: 【注目】見事に勝利。初めてのダートで外枠スタートながら、先行馬の後ろで好位をキープ。勝負所で進出し、ザックザクと並ぶと直線で先頭に立ち、後続を寄せ付けず。ダートへの適性があり、大きく変わった。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。前々で競馬していたこの馬の展開は不利だったと見て引き続き注目したい。
- フィーチャリングの次走メモ: 【割引】見事な2着。大外枠を一息でスタートし、道中は控えめに後方でレースを進めたが、直線に入り外側から力強く追い上げた。先頭を行くエンプレスフレームに一時迫ったものの、かわすことはできずに2着となった。それでも、他の追随を許さず後続との差を広げた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- キャストロププの次走メモ: 【注目】5馬身差での2着。スタートからはやや出遅れたものの、その後は控えの位置からレースを進めた。直線では力強く追い上げ、先頭を走るジュリスタをかわして2番手に進出しゴールした。1400mへの距離短縮が良い方向に作用したことが見受けられた。次走も引き続き目が離せない。
- ミライヘノカギの次走メモ: 【注目】3着を確保。スタートはいまひとつだったが、中団でレースを進めていた。4コーナーで積極的に動き出すも、先行する馬とは大きな差が開いていた。しかしながら、最後の直線では力強く伸びて追い上げ、ゴール寸前で追い抜いて3着に食い込んだ。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- ビッキーファーストの次走メモ: 【割引】見事に勝利。スタートで出遅れたものの、レースの中盤まで最後尾に位置して追走。後半になって進出し、直線では外を一気に駆け上がり抜け出す。最終的には控える競馬でその鋭い末脚を発揮し、初勝利を飾った。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- タイヨウフレアの次走メモ: 【注目】見事に勝利。出脚はいまいちだが、大きなロスなく中団につけることができた。勝負所でポジションを上げて好位に取りつき、直線に入るところではエルバステラと並んでいた。直線では手ごたえの差が出て、他馬を抜け出し1着でゴールした。引き続き次走も期待してみたい。
- テンワンダーマンの次走メモ: 【注目】見事に勝利。中団の前目でレースを進め、勝負所では同枠のバタールが早めに動くのを見て、4コーナーで外から進出。直線に入り外から伸びてバタールらを捉え、先頭へと抜け出した。この馬が先着したパナランギン、バタールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ビッキーファーストの次走メモ: 【注目】3着を確保。ゲートの出はひと息だったが、それが大きなロスにはならず、好位でレースを進めた。直線、先行する2頭には並べなかったものの、3着を確保。上位人気馬が前でレースをリードしていて、距離を離されつつも善戦した。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- カージオイドの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。デビュー戦を芝2000mで走り、今回初ダートを経験。スタートでつまずくも外から前進し2番手に。先頭のコスモシェルベットと並ぶも、パースウェイドに外から追いつかれ先行を許す。それでもコスモシェルベットにはクビ差で勝ち2着確保。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- ハルノアラシの次走メモ: 【注目】人気通り3着。内を追走しながら控えたまま道中を進み、直線では内ラチに沿って伸びてきた。テイエムダイスターには届かなかったものの、外を走るコパノオーランドにはクビ差で勝った。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(9人) 小倉芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】7番人気ながら、1着。好位群で内から先行した馬をマークしながらレースを進め、直線で進出。内の馬を追い抜き、抜け出して後続を寄せ付けず1着。中山初出走にも関わらず適性を示し、初勝利を飾った。この馬が先着したフィーリウスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(11人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-5 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】見事な2着。大外枠を一息でスタートし、道中は控えめに後方でレースを進めたが、直線に入り外側から力強く追い上げた。先頭を行くエンプレスフレームに一時迫ったものの、かわすことはできずに2着となった。それでも、他の追随を許さず後続との差を広げた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 3-0-0-3 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事に勝利。スタートで出遅れたものの、レースの中盤まで最後尾に位置して追走。後半になって進出し、直線では外を一気に駆け上がり抜け出す。最終的には控える競馬でその鋭い末脚を発揮し、初勝利を飾った。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(7人) 東京ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-2 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】人気通りの3着。先手を取ったイムホテプを追いかけて2番手をキープし、直線で離されながらも先頭を追って粘ったが、外から来たグレイテストソングには交わされた。それでも強い馬の後を追って踏ん張り続けた。このレースで1着だったイムホテプは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(6人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-0 |

- 前走の次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。外枠をスタートし前半は控える戦略を取った。しかし、後半には早くから仕掛けて進出し、4コーナーでは内側を走るラストレガシーとロングウェイホームの両馬に追い付いた。最終直線でラストレガシーとの一騎打ちを制し、1着でゴールした。この馬が先着したニシノブレイゼスト、ロングウェイホームは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 中京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】2着とハナ差での3着。今回も追走は控えめで、中団の位置取り。直線では外側からの追い上げを見せ、横一線の2番手争いに参加。ほぼ同時にゴールしたものの、逃げるスコーピオンイメルにはハナ差及ばず、3着に少し遅れた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(7人) 札幌芝1500m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。序盤、内枠を抑えて後方に控えたものの、中盤では早めに中団へとポジションを上げた。4コーナーではさらにペースを上げて追い比べに参加し、イサナには先着を許したがゴールデンクラウドを競り落とし2着を確保した。次走も人気でも外せない。
8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。出遅れとは言わないが、スタートはそれほど速くなく、中団で控える展開。しかし後半は押し上げて、直線で伸びる。イスキオスを追い詰め、最後には交わし1着に躍り出た。この馬が先着したフジレイメイは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 13着(10人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(4人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差での2着。今回の昇級戦では内枠を生かして控えながら追走し、後半に外を回って押し上げ、直線で外から力強く伸びた。内側で2番手につけていたサンダーロードを捉えて2着に入線。控える戦法でもしっかりとした伸びを見せている。次走も好走の可能性は高そう。
11
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(2人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 前走の次走メモ: 【注目】10番人気ながら、1着。テンではゆったり構え後方につけ、3、4コーナーでは外を回して徐々に進出。直線の4頭立て叩き合いで若干の躓きはあったものの、最後は優位を確立し激戦を勝ち抜いた。持続的に力強い脚を見せている。この馬が先着したラーナローザは、2走後に勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
12
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 福山ダ800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-2 |

- 前走の次走メモ: 【注目】見事に勝利。中団の前目でレースを進め、勝負所では同枠のバタールが早めに動くのを見て、4コーナーで外から進出。直線に入り外から伸びてバタールらを捉え、先頭へと抜け出した。この馬が先着したパナランギン、バタールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
13
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(5人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-2 |

14
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(3人) 阪神ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】見事に勝利。出脚はいまいちだが、大きなロスなく中団につけることができた。勝負所でポジションを上げて好位に取りつき、直線に入るところではエルバステラと並んでいた。直線では手ごたえの差が出て、他馬を抜け出し1着でゴールした。引き続き次走も期待してみたい。
※オッズ最終更新 00:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています