サンシャインS
16:30発走 芝2200m (右 外 C)
天候:晴
馬場:良
中山 12R サラ系4歳以上 3勝クラス (混)[指] ハンデ 13頭
- コスモフリーゲンの次走メモ: 【注目】3/4馬身差の2着。10か月半ぶりの復帰戦で、状態は良かった。先頭を目指し、レースをリードした。ペースはゆるやかだったものの、最後の直線で粘りを見せた。それでも、アドマイヤマツリには先を越された。次走も好走の可能性は高そう。
- ナイトインロンドンの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。大外枠を出て控え、追走し続ける。馬群の外側を進んで直線に入り、良い伸びを見せる。最後まで力強く伸び、内側の1番人気メリオーレムをかわして3着入線。勝ちは逃したが堅実な走り。次走も引き続き期待して良さそう。
- ルクスビッグスターの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。大外枠をスタートし、先頭を目指した。コスモブッドレアが早めにペースを上げ、4コーナー周辺で並びかけた。その後、ゴールまで激しい叩き合いを繰り広げたが、クビ差で敗れた。それでも昇級戦での好走だった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- アドマイヤサジーの次走メモ: 【割引】1.1/4馬身差の2着。内枠を出て中団でレースを進めていたが、ホーエリートの近くに位置していたものの、勝負どころでは少し遅れをとった。しかしながら最後の直線で伸びを見せたが、ホーエリートとは並ばず。それにもかかわらず激しい2着争いにおいては先にゴールした。5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ルクスビッグスターの次走メモ: 【割引】低評価を覆して1着。中団でレースを進めながら縦長の隊列を保ち、後半には外から位置を押し上げ、直線ではさらに外から鋭い脚で伸びて抜け出した。控える競馬を展開し、今回の流れが適して末脚をうまく生かしている。道中は後方にいた人気薄3頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- ナイトインロンドンの次走メモ: 【割引】3着を確保。今回も道中控えめに後方を追走し、外を周り直線では大外から追い込みを見せた。ワイドエンペラーと併せる展開となったが、ラストではワイドエンペラーとタイセイフェリークにわずかな差で及ばなかった。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- シャイニングソードの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。外枠から出遅れがあり、道中は無理をせずじっくり追走。4コーナーからは外側を周り、直線では大外から追い込む形で伸びを見せた。その勢いを保ちながらゴール直前で内側の馬をかわし、1着でフィニッシュした。この馬が先着したグランアルティスタは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- アドマイヤサジーの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。前のグループをやや離れた位置で追走し、勝負どころでギャップを縮めて4コーナーで先団に接近。直線での追い比べにおいて抜け出し、他馬を寄せ付けず1番人気に応えた形となり、前走の6着から見事に巻き返しを果たした。この馬が先着したリンフレスカンテは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- イヤサカの次走メモ: 【割引】見事に勝利。先手を取ったものの、道中でファジェスが早めに前に出てきたために一旦後ろに下がり、そのまま追走した。しかし、直線に入ると再び先頭に立ち、後続が並ぶ隙を与えずにゴールまで押し切った。その伸びはしぶとかった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ナイトインロンドンの次走メモ: 【割引】3.1/2馬身差での2着。3か月ぶりの実戦復帰で仕上がりは良好だった。出走枠が最内だったため、レース中はじっくりと運び、後方で待機。最終直線では外に持ち出し、積極的に追い込みを見せた。1番人気のヘデントールには先を越されたものの、ラストでは他馬を上回る脚を見せ、内側の2頭を退けて2着を確保した。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- シャイニングソードの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。外枠スタートで、先の2走よりもより前の位置を取る。早く仕掛ける馬がいる中、自分のリズムを保ちながら直線に向かう。外側から並んだテイクザクラウンと共に伸び、最後まで先頭を譲らずに1着でゴール。この馬が先着したジャスティンダイス、プルーヴンウィナーは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- サトノクロークの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。内の馬が先行したため控え、好位群にはつけていた。直線で伸び、先頭に立つが、外から迫る後続にエリカヴァレリアに交わされる。2着争いではハーツコンチェルトにも交わされ、結果3着。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬は比較的前々での競馬で、展開が向かない中での好走と見て次走も注目したい。
- コスモフリーゲンの次走メモ: 【割引】3着を確保。今回も先行策を取り、落ち着いた頭数の内枠からスタートし、早々にリードを奪った。直線でのレースでも粘り強く戦ったが、マキシに先に抜け出され、さらにワイドエンペラーにもかわされ、最終的に3着でゴールした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ハギノアルデバランの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。最内枠をスタートし抑える形で追走。4コーナーを曲がり直線に入ると外に持ち出し伸び始めた。内を走るリミットバスターと並ぶと、その後交わし1着へ。これまで勝ち星に恵まれなかったが、今回は見事に競り勝った。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- ルクスビッグスターの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。スタートはいまひとつだったものの、中団の前方でレースを進めた。直線では同枠のジェイパームスの内側を狙って、先行する馬たちの隙間を抜けて加速した。しかしながら、最後は外から来たヴィルトブリーゼにかわされ、3着に終わった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- サトノクロークの次走メモ: 【割引】3/4馬身差での2着。セイウンプラチナが先手を取り、その少し後ろの2番手でレースを進めた。直線では先頭と並ぶことはなかったが、2番手の位置を保ちつつ後続の追い上げを許さず入線した。長距離レースにおいて安定した走りを見せている。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ハギノアルデバランの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。中団でレースを進め、直線では外から脚を伸ばす。ショウナンアデイブはプッシュオンには追いつけなかったが、最後まで粘り強く走りを見せ、内側にいたグランデサラスをかわして3着に入った。5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- シャイニングソードの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。外枠をスタートして中団でレースを進め、直線では外側から競り上がった。トップに立つも、内側にいたヤングスカーレットに並ばれ、先を越されたものの、2着を守った。この馬が先着したキュクヌスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- アドマイヤサジーの次走メモ: 【注目】人気通り3着。最内枠をスタートし中団でレースを進め。直線に入ってからは2番手グループに位置し押し上げたが、外から追い込んできたフルールにかわされた。それにも関わらずラストまで粘りを見せ、3番手でゴールした。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- コスモフリーゲンの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中ほどの枠からスタートし、好位で先行馬を見ながら進む。4コーナーでは並びかけ、直線入りで先頭に立つが、同枠のキングズパレスに追いつかれ抜け出された。それでも昇級2走目にしては前進を見せた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- シャイニングソードの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。スタートでやや遅れ、後方から追走する展開。4コーナーでは曲がりきれず外に張ったものの、直線では大外から末脚を伸ばした。終盤ではスカイサーベイとの叩き合いになり、僅差のアタマ差で敗れるものの接戦を演じた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- ルクスビッグスターの次走メモ: 【注目】見事1着。好位につけ、先行する2頭を追走。インコースをキープし直線では内を突いて進出。外を走る1番人気ワンダイレクトより勢いがあり抜け出し、これまで勝ち切れなかったレースをロスなく走り抜き、今回は1着に輝いた。この馬が先着したジェモロジー、ワンダイレクトは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- アドマイヤサジーの次走メモ: 【注目】1馬身差の2着。内から先手を取ったシュブリームにつける形で2番手を保ちながらレースを進んだ。勝負どころで後方から他の馬が追い上げてきた時も、先に直線でキントリヒに先行を許したものの、最後まで粘り強く走り続け、2番手でゴールした。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬は比較的前々での競馬で、展開が向かない中での好走と見て次走も注目したい。
- キントリヒの次走メモ: 【割引】見事に勝利。中団でレースを進め、4コーナーでは外目を通って前に出る動きを見せた。直線へと向かうと外側から力強く伸び、内側を走るアドマイヤサジーを勢い良く抜き去った。長距離レースにおいて安定した成績を維持しており、このレースでもその適性を発揮した。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- アドマイヤサジーの次走メモ: 【割引】10番人気ながら、1着。近走での戦法を変えて積極的に前に行くも、コスタレイが急に追い上げてくるのに対応しポジションを落とす。直線で外に持ち出された後に脚を伸ばし、ゴール間際でコスタレイをかわして1着に。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ナイトインロンドンの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。道中、控え目に追走する。勝負所では鞍上が促しながら位置を上げた。直線では内のライリッズ、ミステリーウェイを捉え並び、そこから抜け出し1着でゴール。芝長距離戦において3連勝達成。この馬が先着したミステリーウェイ、ジオフロント、ライリッズは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- レッドヴェロシティの次走メモ: 【特注】3着を確保。好位につけて先行馬をマークし、レースの流れに乗る。直線で一時先頭に躍り出たものの、シュトルーヴェとキングズレインにはかわされる。それでも、見せ場十分なレースぶり。安定して上位フィニッシュを果たしている。この馬を除き、7着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は次走パフォーマンスを上げそう。
- キントリヒの次走メモ: 【注目】人気通り3着。中団を追走する道中、少頭数であったため捌きやすかった。直線では外を回して伸び、3番手で入線した。2200mの距離が適しており、スローペースのレース展開の中、追い上げは見事で、安定して上位に食い込む走りを見せた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ルクスビッグスターの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。控えて追走し、前との距離は大きく開けず後半に進出。直線では外目を伸び、外から来たアメジストブラックには交わされるも、内にいたカズキを抑えて3着に入った。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- コスモフリーゲンの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。外枠から速攻で前へ出て、先手を奪った。そのまま逃げの手応え良く、直線でも先頭を保ち、終始後続の追撃を許さず逃げ切り。無敗の3連勝を飾り、次走に期待が膨らむ。この馬が先着したメイテソーロは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- キントリヒの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差での2着。追走を控えつつ、勝負どころで外から馬群を突破。直線ではその勢いを保ちつつ伸び、2番手に浮上。ゴール手前で内側からホウオウサンデーが追い付くも、最後はハナ差を保っての先着を果たした。この馬が先着したメイテソーロは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ハギノアルデバランの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。中ほどの枠からスタートし控える競馬を展開。後半にポジションを上げ、直線でよく伸びた。最終的にゴール前でカンティプールを交わし、3番手を確保。変則的なレース展開だったが、3着でゴールした。次走も人気でも外せない。
- ルクスビッグスターの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。2番枠を出て中団でレースを進め、内コースを追走。後半には内側から持ち前のスピードを見せる。直線では外に持ち出して追い込み、一時は2番手に浮上。しかし、最後はアスクオンディープを捉えきれずに2着に終わった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬はどちらかというと前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- ジオフロントの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。前半は2番手をキープしていたものの、途中でアドマイヤハレーに押されてポジションを落とした。しかし直線に入り、外を伸びてサンセットクラウドをクビ差で捉え2着に入った。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ルクスビッグスターの次走メモ: 【注目】2コーナー・4コーナーのポジションと着順が2つ以上変動した馬がおらず、位置取りが勝敗を分けたレース。そのため、スタートで外のトラストエムシーに寄られてダッシュがつかなかったのは痛かった。次走、力を出し切ることができれば十分勝ち負けになりそうな馬。
- ウインリブルマンの次走メモ: 【注目】1コーナーまで距離が短い中山芝1800mの14番枠だったので、近走のように位置を取れなかったし、終始、3・4頭ぶん外を回らされていたので、直線では伸びきれず0秒5差6着。ただ、安定して自分の力は出し切るタイプなので、次走、立ち回り次第では巻き返し可能。
- ハギノアルデバランの次走メモ: 【注目】直線入口では十分差し切れそうな手応えでゴーサインを出されたが、外の各馬が内に切り込んできていたため、最終的に勝ったメイショウオオミネに進路をカットされてブレーキをかける不利があった。次走はしっかり初勝利を決めたい一戦。
- サトノクロークの次走メモ: 【注目】スタートは良かったが行きっぷりがひと息で正面スタンド前で肩ムチ2発。その後は2列目のインでレースを進めていたものの、勝負どころでもスピードが上がらず、動いて行けなかったし、直線に入ってからはコパノハンプトンとシャドウフューリーの間がなかなか開かず。直線半ばでスペースはできたが、デビュー戦でそこから一気に伸びろというにはかわいそうなスペースだった。それでも、力のありそうな雰囲気は見せたし、次走、気分良く走らせることができれば、勝機はやってきそう。
- キントリヒの次走メモ: 【注目】大外13番枠からのスタートだった影響で終始、4・5頭ぶん外を回る競馬になってしまい、厳しい形になってしまった。今回も上がり3ハロン3位の脚を使っており、末脚は確実なので次走、展開次第では勝ち負けになっても良さそう。
- ウインリブルマンの次走メモ: 【注目】約8か月ぶりの競馬だったが、0秒1差2着に好走。次走、順当に上向けば勝ち負けできる。前走より前で競馬ができなかったが、約8か月ぶりの競馬で0秒1差の2着。叩いた次走はもっとやれるだろうし、勝ち負けに期待。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。大外枠をスタートし、先頭を目指した。コスモブッドレアが早めにペースを上げ、4コーナー周辺で並びかけた。その後、ゴールまで激しい叩き合いを繰り広げたが、クビ差で敗れた。それでも昇級戦での好走だった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 海外 きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。外枠から出遅れがあり、道中は無理をせずじっくり追走。4コーナーからは外側を周り、直線では大外から追い込む形で伸びを見せた。その勢いを保ちながらゴール直前で内側の馬をかわし、1着でフィニッシュした。この馬が先着したグランアルティスタは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 前走の次走メモ: 【注目】3/4馬身差の2着。10か月半ぶりの復帰戦で、状態は良かった。先頭を目指し、レースをリードした。ペースはゆるやかだったものの、最後の直線で粘りを見せた。それでも、アドマイヤマツリには先を越された。次走も好走の可能性は高そう。
5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【割引】1.1/4馬身差の2着。内枠を出て中団でレースを進めていたが、ホーエリートの近くに位置していたものの、勝負どころでは少し遅れをとった。しかしながら最後の直線で伸びを見せたが、ホーエリートとは並ばず。それにもかかわらず激しい2着争いにおいては先にゴールした。5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。大外枠を出て控え、追走し続ける。馬群の外側を進んで直線に入り、良い伸びを見せる。最後まで力強く伸び、内側の1番人気メリオーレムをかわして3着入線。勝ちは逃したが堅実な走り。次走も引き続き期待して良さそう。
9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【特注】3着を確保。好位につけて先行馬をマークし、レースの流れに乗る。直線で一時先頭に躍り出たものの、シュトルーヴェとキングズレインにはかわされる。それでも、見せ場十分なレースぶり。安定して上位フィニッシュを果たしている。この馬を除き、7着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は次走パフォーマンスを上げそう。
10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

11
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

12
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。最内枠をスタートし抑える形で追走。4コーナーを曲がり直線に入ると外に持ち出し伸び始めた。内を走るリミットバスターと並ぶと、その後交わし1着へ。これまで勝ち星に恵まれなかったが、今回は見事に競り勝った。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
13
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 06:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています