湯浜特別
14:15発走 芝1800m (右 B)
天候:曇
馬場:良
函館 9R サラ系3歳以上 1勝クラス (特指) 定量 14頭
- サクラファレルの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。最内枠をスタートし好位グループ内につけ、インコースを進んでいった。直線に向けて若干外に持ち出され、追い比べへと参戦。しかし最終的には、外から来たマイネルフーガの走りに少し及ばなかった。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ヴィーナスバブルの次走メモ: 【割引】大波乱を演出する1着。先行馬を見ながら好位で進んだ馬は、レーヌマロンが早目に上がって行くのを見て、自分のペースを守りつつ進み、直線では進出。追い比べの末にラストでは抜け出していた。15番人気にも関わらず、レースぶりは一変していた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- インパクトシーの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。スタート直後抑えていたが、1コーナー手前で2番手に上がる。4コーナー手前、先頭のアンガアヴィスと並び、直線入りで抜け出し差を広げ圧勝。この馬が先着したウィンスタンリーは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- インパクトシーの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。15番枠をスタートし、内側の馬を抑えて先頭に立った。直線でも先頭を維持し粘り強く走ったが、1番人気のアロンズロッドにゴール手前で追い抜かれた。それでも他の追随を許さず、後続とは距離を保った。この馬が先着したニヴルヘイムは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- シンゼンカガの次走メモ: 【割引】低評価を覆して1着。道中は好位でレースを進め、内側に入りつつ4コーナーでは前との差を縮めた。直線では内側から割って出て、見事1着でフィニッシュ。2走目の休み明けで中2週のスパンだったが、明らかに調子を上げての初勝利だった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ソルトブリーズの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差での2着。序盤は控えめだったが、早めに好位置に取り付いた。インコースをついて走り、直線で内を抜けて加速した。外側にいたガルサブランカをかわして2番手へと進出した。昇級してからの2レース連続で上位入賞を果たしている。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- インパクトシーの次走メモ: 【割引】1馬身差での2着。道中、同枠の馬と中団を進んでいたが、勝負所では早めに進出し、1番人気のブルーマエストロをマーク。直線では叩き合いの中から抜け出すことを試みたが、最終的にはブルーマエストロに競り落とされてしまった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ソルトブリーズの次走メモ: 【割引】1.1/4馬身差の2着。スムーズに前に出て先手を取り、勝負所ではアサクサヴィーナスが迫るも直線では振り切って先頭を保持していた。しかし、同じ枠のボーモンドに直線で伸びてきて、最終的に抜かれた。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- サクラアドリアの次走メモ: 【注目】人気通り3着。道中、後ろ目のポジションで控える。4コーナーを外目を取りながら回り、直線では外から伸びて内の馬を交わし3番手で入線。2走目に良化が見て取れ、末脚の発揮は収穫だった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。後方に位置していたこの馬にとっては、展開不利だったと見て次走も注目したい。
- スペシャルバニーの次走メモ: 【注目】3着を確保。取り消し明けで体重は12kg増。中団で折り合いをつけつつ道中はスムーズに進行。先頭を争う2頭には届かずも、直線では内側から力強く伸びて3番手に進出。この馬の成長が伺える内容だった。次走も人気がなくても、目が離せない。
- サトノブリジャールの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。遅れたスタートから二の脚を使い、中団まで持ち直した。4コーナーを外周り、直線で外側から力強く伸びてセリオヴェローチェを内側からかわし、1着を奪取。末脚の鋭さが決め手だった。引き続き次走も注目してみたい。
- ソルトブリーズの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。内目の枠から出て前に位置取り、しかしゴーマックスが外から進出してきたため、道中は2番手を保った。直線でゴーマックスとの叩き合いを展開、並びかけたが、外からラスカンブレスが伸びて先に抜け出し、さらにソルトブリーズにもかわされて3着に終わった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ソルトブリーズの次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。外目の枠からスタートし、中団でレースを進めた。直線では外から力強く追い上げ、内にいたコキーヌに迫るもクビ差届かず3着。しかし、休み明け2走目としては距離延長効果が見られ巻き返しに成功。次走も引き続き目が離せない。
- ウインポセイドンの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。スタートこそやや遅れたが、それが大きなロスにはならなかった。レース中、馬群の中団で推移。直線では先行する2頭について行けず、特に勝馬サラコスティには大差をつけられた。それでも、シークをかわし3着でゴールした。次走も引き続き期待して良さそう。
- スペシャルバニーの次走メモ: 【注目】低評価を覆しての3着。内枠から出て先行し、逃げのペースがやや落ちるも、厳しい速度ではなかった。直線で粘るも、ジーティーマンには先に行かれ、最後はエデルクローネに差されて3着に終わった。このレースで2着だったエデルクローネは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ラウダブルの次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。7カ月ぶりの実戦でありながら仕上がっており、デビュー戦の前走からの変わり身で積極的に前に出た。早めに先頭に立ってスムーズに逃げ、直線でも内ラチ沿いを保ちながら先頭をキープ。1番人気エボルヴィングの追撃を許さず、そのまま1着でゴールした。この馬が先着したエボルヴィングは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ソルトブリーズの次走メモ: 【割引】波乱演出の3着。前を追っていたものの、内側のアンドアイラヴハーがリードを奪いながら進行。直線ではアンドアイラヴハーが差を広げていく中、2番手を保ちながらも最後には外から来たジャグアールにかわされた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- エリムの次走メモ: 【注目】出負け気味のスタートから中団の内ラチ沿いを追走。ただ、4コーナーからなかなか進路が見つからず、追い出すことができたのは、残り150m付近からとなり脚を余してしまい、1秒1差4着。ただ、長期休養明け2戦目で変わり身を見せた内容だったので、次走はさらに上の着順が狙えそう。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(13人) 京都芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】低評価を覆して1着。道中は好位でレースを進め、内側に入りつつ4コーナーでは前との差を縮めた。直線では内側から割って出て、見事1着でフィニッシュ。2走目の休み明けで中2週のスパンだったが、明らかに調子を上げての初勝利だった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(7人) 阪神芝1600m きょうだいの デビュー戦: 2-1-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】2番人気で2着。最内枠をスタートし好位グループ内につけ、インコースを進んでいった。直線に向けて若干外に持ち出され、追い比べへと参戦。しかし最終的には、外から来たマイネルフーガの走りに少し及ばなかった。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。スタート直後抑えていたが、1コーナー手前で2番手に上がる。4コーナー手前、先頭のアンガアヴィスと並び、直線入りで抜け出し差を広げ圧勝。この馬が先着したウィンスタンリーは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 札幌芝1500m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】大波乱を演出する1着。先行馬を見ながら好位で進んだ馬は、レーヌマロンが早目に上がって行くのを見て、自分のペースを守りつつ進み、直線では進出。追い比べの末にラストでは抜け出していた。15番人気にも関わらず、レースぶりは一変していた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(9人) 新潟芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 17着(2人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。遅れたスタートから二の脚を使い、中団まで持ち直した。4コーナーを外周り、直線で外側から力強く伸びてセリオヴェローチェを内側からかわし、1着を奪取。末脚の鋭さが決め手だった。引き続き次走も注目してみたい。
7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(6人) 阪神芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-6 |

8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 出走なし きょうだいの 新馬戦: 1-0-0-4 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差での2着。序盤は控えめだったが、早めに好位置に取り付いた。インコースをついて走り、直線で内を抜けて加速した。外側にいたガルサブランカをかわして2番手へと進出した。昇級してからの2レース連続で上位入賞を果たしている。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(9人) 京都ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

11
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-4 |

12
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

13
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

14
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 7着(4人) 高知ダ1300m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-5 |

※オッズ最終更新 00:52
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています