閃光特別
16:20発走 芝1000m (直線 A)
新潟 8R サラ系3歳以上 1勝クラス [指] 定量 14頭
- レジーナローズの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。エコロエイトが先手を取りながら、2番手をキープして先行。直線でも粘りを見せていたが、最後に外から追い込んできたショウナンハクウンにゴール手前でかわされた。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- レジーナローズの次走メモ: 【割引】3着を確保。最内枠をスタートし、初期は中団の前方でレースを進める。インコースを利用して位置を押し上げていき、4コーナーでは外に持ち出された。直線ではラストまで力強く伸び、3番手でゴール。休養後2回目のレースで、距離が短縮されたことが好転の一因となった。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- インフローレの次走メモ: 【注目】3.1/2馬身差の2着。道中、後方から追走し、6頭立ての中でも大きくは離されずに内側を進み進出。内ラチ沿いで先頭争いをしたものの、外から追い上げたリリーフィールドに差され遅れた。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- インフローレの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。内枠をスタートし、先行馬を目安にしつつ好位でレースを進めた。直線入り口で先行する馬に迫り、エクレアと並びながらその馬をかわし、最終的に1着でゴール。芝の短距離に適しており、その鋭い末脚が光った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- シュラフの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。コムーネが先手を取りながら、2番手をキープして彼を追走。先行組として直線コースに入り、粘りを見せた。先頭のコムーネには追いつけなかったが、内から迫るラトルシェを抑えて先行を許さなかった。この馬が先着したラトルシェは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- アルデショワの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。初めてのダートレースで、先手を無理なく取り、スタートから同枠のユリにマークされながらも逃げを成功させ、直線入りでも先頭をキープ。最後は後続を引き離して圧勝。この馬が先着したネーブルオレンジ、ハニーアイリーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ハッピーデービーの次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。今回も先行し、内側の馬を抑えてリードを奪った。ペースが緩くはなかったが、直線入り口でもなお先頭を保っていた。サーナーティオン、レッドエヴァンスといった上位人気馬の追撃を受けたが、最後まで先頭を譲らずに逃げ切った。この馬が先着したブライトルピナス、サーナーティオンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- マジカルガールの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。前に積極的に出て、先手を取った。直線で粘りは見せたが、2番手のフルメタルボディーに追いつかれて交わされた。それでも外から迫るキガンをクビ差で抑えて、2着を確保した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- アルデショワの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。外枠を控えめに進みつつ中団で位置取り、直線入り口で外側から加速したものの、内側で抜け出したカガバベルとは並べず。コース選びにも違いが見られた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- シュラフの次走メモ: 【注目】波乱演出の2着。スタートが遅れたものの、二の脚を使って挽回、好位に進出。3番手を保ちつつ直線で加速し、まずマイネルレクエルドを抜き去り、ゴール手前でナムラトロムに追いすがったが、アタマ差で及ばず惜しくも2着に終わった。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- アルデショワの次走メモ: 【割引】圧倒的人気を裏切り、2着。中程のゲートを出てすぐに好位を確保。レース後半にペースを上げ、直線で加速。カーティブヨークが外に逸れる間隙をついて前進し、2番手に浮上。内にいたミライヘノブーケに迫るも交わすには至らず。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ラインパシオンの次走メモ: 【割引】6番人気ながら、1着。先団につけて追走し、勝負所で外に出す。直線では外から脚を伸ばし、リトルサムシングを交わしてからデルタウェーブに接近。ゴール寸前で先頭に立った。サイズは小さいが、ダート適性あり。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- スーパーバイザーの次走メモ: 【注目】見事に勝利。外枠を駆け抜け、先頭に立ち主導権を掌握。直線でもなお首位をキープ。キングブルーが迫るも2番手で留め、振り切って逃げ切る。このレースではスムーズな展開が功を奏した。この馬が先着したアルドール、ベトルスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- アスキーアートの次走メモ: 【注目】馬群が一団で流れてしまった影響で、3~4コーナーで4頭ぶん外を回らされる距離ロスがあったのが痛かった。2戦連続で外を回らされる競馬が続いてしまっているが、次走、外差しの決まる馬場になれば初勝利が見えてきそう。
- ララヴィエルジュの次走メモ: 【注目】母ツルマルオトメは小倉芝1200mの新馬戦をレコード勝ち、全姉サムシングジャストは新潟芝1600mで新馬勝ちという血統背景を見ると単勝248倍で2着に好走してもまったく驚けない。今回は時計を1本しか出していないなかのデビューだったので、まだまだ上積みは大きそうなので、次走も期待できそう。
- アスキーアートの次走メモ: 【注目】道中の隊列が最後までほとんど変わらなかったレースで、4コーナーのポジションと着順が5以上変動したのは、上がり3ハロン最速で差し切ったマルチャンだけ。そう考えると、4コーナー11番手から上がり3ハロン2位の脚を使って1秒0差7着どまりだったこの馬は展開負け。距離を延ばして道中の位置が少し取れるようになったのは収穫だったし、次走、差しの決まる競馬になれば、勝ち負けになっても良さそう。
- レジーナローズの次走メモ: 【注目】スタートは悪くなかったが、二の脚が速くなく後方から。さらに3~4コーナーでは5・6頭ぶん外る大味な競馬になってしまった。それでも上がり3ハロン3位の脚は使っていたので、次走、もう少し位置を取ってロスなく運ぶことができれば、上位争いに加わる可能性も。
- ヒメカミノイタダキの次走メモ: 【注目】外め15番枠からの競馬になった影響で3~4コーナーで4頭ぶん外を回らされてしまい、逃げたシルバーキングダムを捉えることができず、0秒4差2着。次走は人気になるだろうが、距離ロスなく運ぶことができれば崩れる可能性は低そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 中京ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-4 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。初めてのダートレースで、先手を無理なく取り、スタートから同枠のユリにマークされながらも逃げを成功させ、直線入りでも先頭をキープ。最後は後続を引き離して圧勝。この馬が先着したネーブルオレンジ、ハニーアイリーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(5人) 札幌ダ1700m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(1人) 福島芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】3.1/2馬身差の2着。道中、後方から追走し、6頭立ての中でも大きくは離されずに内側を進み進出。内ラチ沿いで先頭争いをしたものの、外から追い上げたリリーフィールドに差され遅れた。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(8人) 新潟芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 12着(7人) 東京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(5人) 新潟芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。今回も先行し、内側の馬を抑えてリードを奪った。ペースが緩くはなかったが、直線入り口でもなお先頭を保っていた。サーナーティオン、レッドエヴァンスといった上位人気馬の追撃を受けたが、最後まで先頭を譲らずに逃げ切った。この馬が先着したブライトルピナス、サーナーティオンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(2人) 旭川ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-2-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 1着(1人) 小倉芝1200m きょうだいの 新馬戦: 1-1-1-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。エコロエイトが先手を取りながら、2番手をキープして先行。直線でも粘りを見せていたが、最後に外から追い込んできたショウナンハクウンにゴール手前でかわされた。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
※オッズ最終更新 06:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています