3歳以上1勝クラス
17:15発走 ダ1200m (左)
中京 10R 16頭
- ビーアイフォルテの次走メモ: 【割引】見事に勝利。フルゲートの大外枠からスタートしながらもスピードを見せ、先手を奪った。逃げを決めて直線も先頭をキープ。休み明けの2走目で見せ場を作り、距離短縮が功を奏し、そのスピードを活かして初勝利を飾った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- バシリスの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。間隔を少し開けての出走で体重は10kg増となった。レースではダッシュし、先行争いを制して先手を取った。スムーズに逃げを打ち、直線に入ると依然として先頭をキープ。そのまま後続を離し逃げ切った。この馬が先着したイチトゼロノアイダは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- カフェロワイヤルの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。中団でレースを進め、内枠を利用し馬群を追走。直線で徐々に加速し、勝ち馬には及ばなかったものの、3着を確保する先着となった。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- ミルトライディーンの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。中団前方でレースを進め、4コーナー外側を周りつつ直線に入り、スピードを上げていく。最後の直線で、内側にいたグランカメリア、アイファーモービルと競り合い、先頭に立つことに成功。ダート2回目の出走で、さらにパフォーマンスが向上。この馬が先着したグランカメリアは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- フィドルファドルの次走メモ: 【割引】人気通り3着。後方に控えていたものの、中団前方の位置をキープ。直線に向けてポジションを上げるため、近走に比べ前の位置で競馬を展開し、ゴール前で外から迫るタマモティーカップに対する二着争いに敗れはしたが、3着でゴールした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ライツユーアップの次走メモ: 【注目】見事1着。内枠からスタートし、積極的に先手を奪う戦略を取った。レース中盤では2、3番手を走る馬たちを直線で抑え込み、そのまま先頭を維持。終盤ではラファルに追い詰められたが、わずかながらも前に出たまま逃げ切った。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。比較的前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- ミルトライディーンの次走メモ: 【注目】1/2馬身差の2着。ここまでの4走を芝で走ってきた馬が、今回初ダートに挑戦。途中まで控える競馬をしていたが、レース後半で外側を上っていく。直線では2番手を争う激しい追い比べに参加し、最終的に内側を走っていたシンギタイをかわして2着に踏みとどまった。次走も注目して良さそう。
- アスコットアイの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。中ほどの枠から出て、好位グループへと位置を上げた。直線では抜け出しを図ったユウトザレンを追いかけたが、最終的に外から脚を伸ばしたザックザクに2着の座を奪われた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ツーピースの次走メモ: 【特注】人気に応えて1着。序盤は先頭で進んでいたが、内側からベルヴィヴァンが追いついたため、一時的に先頭の位置を譲り、2番手をキープした。直線コースに入ると、先頭へと抜け出し、そのままリードを拡げてゴールまで押し切った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- ツーピースの次走メモ: 【割引】5馬身差での2着。中団前方でレースを進め、後半になって徐々に押し上げ、直線でじわじわと追い上げを見せた。先行していたミッシオーネをかわし、2番手に浮上。2走目のパフォーマンスは明らかに向上している。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- バシリスの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。外枠を利用して前に出て、逃げるサファリを先行しつつマーク。直線では先頭を狙うかたちだったが、内側からコーラルクラウンが割って入り並んで先に行かれた。それにもかかわらず、2着を確保して見せ場を作った。また、距離が短くなっても対応した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- スカイブルーの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。ドラゴンウェルズ率いる先行馬たちがペースを作っていたため、今回は様子を見ながら追走に徹した。直線で内ラチ沿いに先頭に立ったペイシャケイプを内から猛追し、インコースを突いて上がってきて、最終的に3番手でゴールした。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- アスコットアイの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。中団で控えてインコースを追走、今回は直線で外に持ち出され進出し、ゴールに向けてしぶとく伸びる。内側のチムニーパイプをかわし3番手に浮上、ダート1200mではこれで3連続3着となった。この馬が先着したキョラムンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ヴェントインコーダの次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。内枠から出て先団を追走し、直線で外に持ち出されてから伸び、先に抜け出したモンテディアーナに追いつき、最終的に交わして1着となった。レースを重ねるごとに状態が良くなっている。この馬が先着したモンテディアーナ、キョラムンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- カフェロワイヤルの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。中ほどの枠からスタートし先頭を走るエコロレオナの内側から先手を奪う形で2番手を追走。直線に入り差を詰めつつエコロレオナを捉え、1着でゴール。これまで2連続の2着だったが、今回は見事勝ち上がりを果たした。この馬が先着したエコロレオナ、キングコロネットは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- アスコットアイの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。体重が16kg増加していたが、これは前走で10kg減少していたことの回復によるもの。フルゲートの一番外枠からスタートして、先行馬を意識しながら好位置をキープ。直線で先行馬を捉えることはできなかったものの、3着を守りきった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- カフェロワイヤルの次走メモ: 【特注】1番人気には応えられず、2着。14番枠からスタートを切り、ダッシュして前方へ進出。キャリーグレイスの内側に位置して併せ馬の形で先頭争いを演じた。直線では一時単独先頭に躍り出るも、ショウナンアトレの猛追を許し、最終的にはこの馬に交わされての2着に終わった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- バシリスの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。今回は内からオントゥザステージが行ったので控えめにしていた。ただし、前とは大きく離れていなかった。後半に入ると押し上げていき、先頭に立ったフェアリーメドウを追い抜いたが、その際デュアルロールにも並ばれ、最終的には抜け出されてしまった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- バシリスの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。アスタールフナが先手をとり、それを見ながら2番手でレースを進めた。直線でアスタールフナと並んだものの、外からヒミノエトワールも加わり、3頭で追い比べに。最終的にアスタールフナには屈したが、ヒミノエトワールを抑えて2着を確保した。この馬が先着したヒミノエトワールは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- フェニーチェドーロの次走メモ: 【注目】見事1着。出脚はやや遅れたものの、意図的に抑えて追いかける展開。直線では外側からしっかりと伸び、スムーズに加速し先行馬を捉えて抜け出す。初ダートでの適性があり、見事初勝利を飾った。この馬が先着したセサンパは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- キョラムンの次走メモ: 【注目】2馬身差での2着。最内枠をスタートし前方につけた。好位でレースを進め、直線で先頭のシャドウキャッスルを追い、2番手でゴール。再び2着に入るも、パフォーマンスは一貫して良好だった。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- カフェロワイヤルの次走メモ: 【割引】1/2馬身差での2着。スタートでやや出遅れ、それでも二の脚を使って前に進出。メイショウバスクと並びながら走る。直線で先頭のトゥインクルアップに迫ったものの、最後はかわせず。しかし、外側のメイショウバスクにはクビ差で勝った。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- スカイブルーの次走メモ: 【特注】2.1/2馬身差の2着。序盤、前に出て、内側からリードを奪ったアメリカンビキニを追う2番手の位置で先行。直線ではアメリカンビキニに離されたが、自分も粘りを見せ、後続を許さずに2着を確保。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- キョラムンの次走メモ: 【注目】1.1/2馬身差の2着。外から進出し、ベルサを導きながら2番手で先行。直線では内側から先頭へ出るも、外からプロミストジーンが接近し先に抜け出した。今回の勝ち馬は力があった。次走も引き続き目が離せない。
- カフェロワイヤルの次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。序盤に先団で進むも少し位置を下げ、ブライアーヒルとフィドルファドルの先行を2列目から見ながらレースを進めた。直線では単独で先頭に立ったフィドルファドルと、その後ろから迫るメイショウバスクに差をつけられたが、3着は守りきった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- フィドルファドルの次走メモ: 【注目】見事1着。デビュー戦の前走は芝1800mで、今回はダートの1400mに短縮。積極的に前に進出し、内側のブライアーヒルと共に先行した。直線では単独で先頭に立ち、メイショウバスクが追い上げるものの、アタマ差を保ちながら逃げ切った。引き続き次走も期待してみたい。
- アーデルリーベの次走メモ: 【割引】見事に勝利。コースが変わり、距離も延びるも積極的に前に出て、内側のブルドッグワイルドと並びながら先頭を争い、直線での入り口では単独で先頭に立ち、そのまま押し切る。2走目での成績は、順調な良化を見せつけた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ヨドノゴールドの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。控えての追走であったが4番手の位置をキープ。インコースを通り直線に入ると内ラチ沿いを伸び、ゴール手前で外を走るシンゼンシャインをアタマ差で捉え、2着に躍進。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- スカイブルーの次走メモ: 【割引】見事に勝利。3走目で初ダートに挑み、積極的に先頭を奪った。直線ではジャスパーソレイユが迫ったが、逃げ切りを果たし、ダート短距離の適性を示した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- アーデルリーベの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。先団で競馬を進め、マルモリスパークルの後ろの2番手でレースを進んだ。直線では加速したものの、外から来たコスモストームに先に抜け出されたが、粘り強く走り、2着を保持した。次走も引き続き期待できる
- ゼンカイパイロの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。大外枠をスタートし、控えめながら中団前方につけた。勝負所では外側より進出し、先頭集団に追いついたところで急激に加速、抜け出して圧勝。一変の走りを見せた。引き続き次走も期待してみたい。
- ゼンカイパイロの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。外枠からスタートし、ゲートを出る際は一息ついた。その後、控えながら追走を続け、直線で外側から追い込みを見せた。最終的に3番手でゴールした。末足は確かであり、レースを重ねる毎に向上している。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- クリノミニスターの次走メモ: 【注目】スタートがひと息だったことに加え、3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回る距離ロスもあった。そのため、ここ2走と比較して末脚が甘くなってしまった印象。次走、スムーズな競馬ができれば、再度、馬券圏内に絡むことは可能。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 前走の次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。内枠から出て先団を追走し、直線で外に持ち出されてから伸び、先に抜け出したモンテディアーナに追いつき、最終的に交わして1着となった。レースを重ねるごとに状態が良くなっている。この馬が先着したモンテディアーナ、キョラムンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。中団でレースを進め、内枠を利用し馬群を追走。直線で徐々に加速し、勝ち馬には及ばなかったものの、3着を確保する先着となった。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。ドラゴンウェルズ率いる先行馬たちがペースを作っていたため、今回は様子を見ながら追走に徹した。直線で内ラチ沿いに先頭に立ったペイシャケイプを内から猛追し、インコースを突いて上がってきて、最終的に3番手でゴールした。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【特注】人気に応えて1着。序盤は先頭で進んでいたが、内側からベルヴィヴァンが追いついたため、一時的に先頭の位置を譲り、2番手をキープした。直線コースに入ると、先頭へと抜け出し、そのままリードを拡げてゴールまで押し切った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 前走の次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。間隔を少し開けての出走で体重は10kg増となった。レースではダッシュし、先行争いを制して先手を取った。スムーズに逃げを打ち、直線に入ると依然として先頭をキープ。そのまま後続を離し逃げ切った。この馬が先着したイチトゼロノアイダは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 前走の次走メモ: 【割引】見事に勝利。フルゲートの大外枠からスタートしながらもスピードを見せ、先手を奪った。逃げを決めて直線も先頭をキープ。休み明けの2走目で見せ場を作り、距離短縮が功を奏し、そのスピードを活かして初勝利を飾った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】見事1着。出脚はやや遅れたものの、意図的に抑えて追いかける展開。直線では外側からしっかりと伸び、スムーズに加速し先行馬を捉えて抜け出す。初ダートでの適性があり、見事初勝利を飾った。この馬が先着したセサンパは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。中団前方でレースを進め、4コーナー外側を周りつつ直線に入り、スピードを上げていく。最後の直線で、内側にいたグランカメリア、アイファーモービルと競り合い、先頭に立つことに成功。ダート2回目の出走で、さらにパフォーマンスが向上。この馬が先着したグランカメリアは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】見事1着。内枠からスタートし、積極的に先手を奪う戦略を取った。レース中盤では2、3番手を走る馬たちを直線で抑え込み、そのまま先頭を維持。終盤ではラファルに追い詰められたが、わずかながらも前に出たまま逃げ切った。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。比較的前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
※オッズ最終更新 18:54
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています