3歳以上1勝クラス
11:50発走 ダ1200m (左)
新潟 5R サラ系3歳以上 1勝クラス [指] 定量 15頭
- ルチアーナの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。初めて挑戦したダートで前にスムーズに出た。ドリームアンコールが逃げるのを2番手で追い、直線に入り先頭に躍り出た。先頭の位置を守りながら後続を引き離し、ダートの適性があることを証明しての初勝利を飾った。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。好位群でレースを進めつつ、先行馬を注視。勝負所に差し掛かると、エイシンカルナボンが先頭に立って加速し、その動きに合わせて位置を上げた。直線に入り、先頭に躍り出ると、ナックオリオンが追い上げを見せたものの、最後まで抜かせず勝利を手にした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。前を行くポップグルーヴを内側からマークし、先手を取る形で進んだ。直線ではポップグルーヴには並べなかったものの、2着争いでは外から迫るジョイナーテソーロやレイオーバーを凌いで先着した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。序盤から前目で進め、外から上がってくる馬と競り合うことなく好位をキープ。インコース沿いを追走し、直線に入っても内で粘り、最終的に3着争いでリネンドライブを上回る。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- コスモジョセフの次走メモ: 【割引】2馬身差での2着。ゲートの出はひと息だが、中団から前目へと好位に上がる。直線ではしぶとく伸び、内のファンユーと並びクビ差で先着する。中山ダートでの好走は収穫。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】2着とクビ差での3着。スタートは少々遅れたものの、初めから押して中団へと進出。4コーナーを曲がりながら先行馬との距離を縮め、外に持ち出されて追い上げを見せた。最後の直線で内側のハルサメを抜いて3着に入線。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- マリノトニトゥルスの次走メモ: 【割引】見事1着。前走の後方戦法から今回は一転し、先頭に立ってレースを進めた。そのまま先頭を守りながら直線に入り、並びかけた1番人気ルチアーナを抑えて逃げ切り、積極的な戦略で初勝利を手にした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ルチアーナの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。今回は前へ進出し、2番手につけた。直線では先頭のマリノトニトゥルスと差を縮めるも、ゴール前の叩き合いで交わせず2着でフィニッシュ。それでも3着シルフレイには距離を取った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- ミスエルの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。前に進出しようとしたが、インサイダーが外から先頭を奪い、2番手でレースを進めた。直線でインサイダーと並びかけ、それを抑えてトップに立つ。最終局面で1番人気のアメリカンランナーが挑んできたが、並ぶことなくゴールし1着を確保した。この馬が先着したアメリカンランナー、シューンカイゼリンは、次走で2着に好走しており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ルチアーナの次走メモ: 【注目】人気通り3着。内枠を出たが速さはなく、抑えて後ろからレースを進めた。直線に入り内側が開いて徐々に脚を伸ばし、3番手に浮上しゴール。着順は下げたが成績は崩れず。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ルチアーナの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。スタートで出遅れたため、道中は後ろからの競馬を余儀なくされた。だが、直線で外から力強く追い上げを見せた。先頭に立ったキタノクニカラには迫ったものの、最後はかわすことができずに終わった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ダイチラファールの次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。カイザーブリッツが逃げる内を追いかけて2番手で先行。直線は踏ん張ったが、外からゲキザルが追い込みゴール手前で交わされる。それにも関わらず、接戦は僅差だった。次走も好走の可能性は高そう。
- ペイシャニットの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。外枠からスタートしたものの、徐々に好位置に取り付いていった。4コーナーで3番手につけ、先頭を走る馬に迫り、直線入り口で先頭に立った。最終盤でオオゾラヒバリに迫られたが、最後まで並ばれることなく1着でゴールした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- レオエンプレスの次走メモ: 【注目】見事1着。外枠をスタートして先頭に立ち、4コーナーでは外へ出ながらも先頭をキープ。内からサフランヒーローが迫るも、先頭の位置を守り抜き1着でゴール。緩やかなペースでの逃げが勝因となった。この馬が先着したサフランヒーローは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ペッパーミルの次走メモ: 【注目】大波乱を演出する1着。デビュー戦の前走は1800mで大敗を喫したが、距離短縮となった2走目ではスタートで遅れながらも前目の位置を取り、先行馬の動きを見極めてレースを進めた。直線では力強く抜け出し、先頭に立つとそこからはタマエスポワールの追い上げを許さず、並ばれることなくゴールした。距離短縮で一変したパフォーマンスを見せた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ペイシャニットの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、3着。スタートはいまひとつで中団につけ、勝負所ではミルミナーヴァと並ぶように進出。直線で争いを演じたが、外から追い上げたガビーズシスターにかわされてしまい、ミルミナーヴァとは3着で同着となった。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- マーゴットファブの次走メモ: 【注目】母父ミスタープロスペクター系種牡馬のサトノアラジン産駒は、芝 3-3-1-37/44 複勝率15.9%に対して、ダート 5-6-7-50/68 複勝率26.5%なので、おそらく今回の敗因はダート替わり。8月の新潟千直競馬ではスムーズさを欠きながら0秒5差と僅差の競馬ができていたので、次走、10/21(土)の新潟千直未勝利戦に出走すれば、一変があっても良さそう。
- マーゴットファブの次走メモ: 【注目】好ダッシュから好位の外ラチ沿いにつけることができたものの、前を走っていたリンクスクードボルが早めに失速してきたため、それに付き合わされて残り200m付近まで追い出すことができず、不完全燃焼の競馬だった。距離短縮での可能性を感じる内容だったので、次走、スムーズな競馬で巻き返しを。
- ルプランドルの次走メモ: 【注目】大外16番枠からの競馬になった影響で3~4コーナーで4頭ぶん外を回らされる距離ロスがあった。そのため、直線では伸びきれず、1秒4差6着どまり。次走、距離ロスなくレースを進めることができれば、巻き返せる能力はある。
- コスモジョセフの次走メモ: 【注目】二の脚が速くないのでレース前半は追走に忙しくなってしまうが、今回は前が壁にならなかったので、ブレーキをかけずに運ぶことができた。ただ、3~4コーナーで4頭ぶん外を回る距離ロスがあったぶん、ラストは甘くなってしまった印象。次走、再度ダート1000m戦で枠などがかみ合えば。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】見事1着。前走の後方戦法から今回は一転し、先頭に立ってレースを進めた。そのまま先頭を守りながら直線に入り、並びかけた1番人気ルチアーナを抑えて逃げ切り、積極的な戦略で初勝利を手にした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(6人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(3人) 東京ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-3 |

6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(4人) 函館芝1000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-5 |

9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(5人) 東京ダ1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。初めて挑戦したダートで前にスムーズに出た。ドリームアンコールが逃げるのを2番手で追い、直線に入り先頭に躍り出た。先頭の位置を守りながら後続を引き離し、ダートの適性があることを証明しての初勝利を飾った。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

11
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(6人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

12
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 大井ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

13
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

14
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(2人) 東京ダ1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-5 |

15
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 14着(16人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。好位群でレースを進めつつ、先行馬を注視。勝負所に差し掛かると、エイシンカルナボンが先頭に立って加速し、その動きに合わせて位置を上げた。直線に入り、先頭に躍り出ると、ナックオリオンが追い上げを見せたものの、最後まで抜かせず勝利を手にした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
※オッズ最終更新 15:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています