3歳以上1勝クラス
14:20発走 芝2000m (右 A)
札幌 9R 9頭
- リアライズオーラムの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。好位をキープし、内外の先行馬を見つつ進んだ。4コーナーで仕掛け、直線では先に進出したが、トッピボーンに外から差された。それでもメディテラニアンとの競り合いを制し、2着に踏みとどまった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- リアライズオーラムの次走メモ: 【割引】3着を確保。仕上がりにはやや間隔があったが、中団で控えめに進んだ。馬群の中を縫うように押し上げ、直線で内側の隙間を使い、しっかりと伸びた。最終的に3番手でゴールした。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ミラージュナイトの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。ジーティーアダマンが先頭でレースをリードし、その後ろをやや離れて2番手で進んだ。後半には差を詰めるものの、ジーティーアダマンには追いつけず、それでもファイアンクランツを退けて2着を確保した。次走も好走の可能性は高そう。
- アオイタケルの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。今回初めての出走で、内枠から好位置をキープ。途中、先行する馬をオブザーブしながらレースを進め、直線に入るとトップを走るジョイエッロの横へと追いついた。対抗馬の粘り強さには敗れたものの、デビュー戦としては非常に良いパフォーマンスだった。次走も引き続き期待できる
- ミラージュナイトの次走メモ: 【割引】人気通り3着。外の馬が先行したため、今回は中団でレースを進めた。直線で脚を使い始め、8枠ジュタとミッキーゴールドの間を縫って進出したが、最終的に先頭を捉えることなく3着でゴールした。7着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- バルナバの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。内枠を利用し、立ち遅れる形でスタート。追走は中団をキープしながら、内ラチ沿いにポジションを取り直線にて内からスペースを見つけ伸びる。最後は外を追ってきたトロワヴァレーとの3着争いに競り勝った。次走も人気でも外せない。
- バルナバの次走メモ: 【注目】波乱演出の2着。スタートが少し遅れ気味で、控えめの位置取りだった。しかし、前走と比べてより前の方に位置していた。直線ではポジションを上げていき、アロンディを抜いてトップに出たものの、外からマイユニバースに追い越されてしまった。次走も人気がなければ一発狙いたい。
- ミラージュナイトの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。体重は20kg増だったものの、その中には回復分も含まれていた。レースでは積極的に前に出て、今回は先頭をキープした。逃げる形でレースを進め、直線では他馬の追撃を許すも、再加速して完走した。ラキシスの子が3回目の競走で勝利を収めた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- リアライズオーラムの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。内枠から出てレイデラティエラの内を先行し、2番手をキープ。ゆったりとしたペースで流れに身を任せ、直線に入って首位に躍り出た。中1週のローテーションかつ左回り初挑戦での初勝利を飾る。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- リアライズオーラムの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。ゲートを出てひと息で、中団に位置を取った。後半、押し上げ、直線ではしっかり伸びた。ラスト、先頭のセンツブラッドに迫りながら、ほぼ並びながらの入線となったが、ハナ差で惜しくも敗れた。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ミラージュナイトの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。最内枠をスタートし、道中は中団で控える競馬を展開。直線までは外へ持ち出し、追い上げを見せながらラストは力強く伸びた。しかし、先頭に立ったサトノシャイニングには届かず、差し切ることができなかった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ラウダブルの次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。7カ月ぶりの実戦でありながら仕上がっており、デビュー戦の前走からの変わり身で積極的に前に出た。早めに先頭に立ってスムーズに逃げ、直線でも内ラチ沿いを保ちながら先頭をキープ。1番人気エボルヴィングの追撃を許さず、そのまま1着でゴールした。この馬が先着したエボルヴィングは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- トゥルブレンツの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。先団を見ながら追走し、4コーナーで前には4頭が並んでいた。内を突き伸び、狭い所を抜けて外の馬を寄せ付けずに1着。道悪も問題なく、初勝利を飾った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- マイバラードの次走メモ: 【特注】外め13番枠からのレースになったこともあり、3~4コーナーでは5頭ぶん外を回る距離ロスがあった。これで2戦連続外を回して影響で上位との着差を離されてしまったが、未勝利卒業のメドは立っている馬。次走こそロスなく運んで初勝利をあげたい。
- マイバラードの次走メモ: 【注目】大外16番枠からの競馬になった影響で終始、4頭ぶん外を回らされる距離ロスがあり、最後は粘りを欠いてしまい、0秒6差8着。小倉で使われた後の中1週に加え、3戦連続での馬体減と状態面もベストだったとは考えにくいので、次走、調子を上げてロスなく立ち回ることができれば、初勝利も見えてきそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 13着(13人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】惜しくも2着。今回初めての出走で、内枠から好位置をキープ。途中、先行する馬をオブザーブしながらレースを進め、直線に入るとトップを走るジョイエッロの横へと追いついた。対抗馬の粘り強さには敗れたものの、デビュー戦としては非常に良いパフォーマンスだった。次走も引き続き期待できる
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(1人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】人気通りの3着。内枠を利用し、立ち遅れる形でスタート。追走は中団をキープしながら、内ラチ沿いにポジションを取り直線にて内からスペースを見つけ伸びる。最後は外を追ってきたトロワヴァレーとの3着争いに競り勝った。次走も人気でも外せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 阪神芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-3 |

- 前走の次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。ジーティーアダマンが先頭でレースをリードし、その後ろをやや離れて2番手で進んだ。後半には差を詰めるものの、ジーティーアダマンには追いつけず、それでもファイアンクランツを退けて2着を確保した。次走も好走の可能性は高そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 阪神ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】人気通りの2着。好位をキープし、内外の先行馬を見つつ進んだ。4コーナーで仕掛け、直線では先に進出したが、トッピボーンに外から差された。それでもメディテラニアンとの競り合いを制し、2着に踏みとどまった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
※オッズ最終更新 00:55
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています