3歳以上1勝クラス
13:40発走 ダ1200m (右)
中山 8R 16頭
- ショウナンハクウンの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。外枠からスタートながら、近走と比べて前の方でレースを進めた。直線では外からしっかりと伸び、隣にいたスプランドゥールを抑え込んで、最も内側を走っていたレジーナローズもかわして2着に入線した。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ルチアーナの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。初めて挑戦したダートで前にスムーズに出た。ドリームアンコールが逃げるのを2番手で追い、直線に入り先頭に躍り出た。先頭の位置を守りながら後続を引き離し、ダートの適性があることを証明しての初勝利を飾った。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- クインズシフォンの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。大外枠をスタートした後、積極的に追い出さずに控えめにレースを進めたが、先頭集団からは大きく遅れることなく徐々に好位置に取りついた。直線入り口では外を回して手応えよく加速し、先頭を行くグリーンエリクサーを捉えて見事1着でゴールした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- スリーピースの次走メモ: 【注目】1/2馬身差の2着。大外を取りながら前進し、先行する馬たちを横目に4コーナーから直線へと進出。ヤマメキングに交わされるものの、粘り強く2着を守り抜き、近走に比べて前方の位置取りで見せた変貌。次走も好走の可能性は高そう。
- ショウナンハクウンの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。中団のやや前でレースを進め、直線で先に抜け出したオセアエクスプレスを追い詰めたものの、わずかクビ差で2着に終わった。しかし、連続して中山ダート1200mで2着となり、稍重の馬場状態でも対応力を見せた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- ラストシャリナの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。内枠から控え、中団の前目でレースを進める。後半は押し上げて好位につけ、直線では勢いを保ちながら、先頭を走るライヴドライバーを捉え、最終的に交わして1着に輝く。これは休み明けの2走目、かつダートへの転向後2度目のレースでの初めての勝利であった。この馬が先着したライヴドライバーは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ラヴァグロウの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。スタートでやや遅れ、インコースを控えめに追走し直線を目指した。前の馬がブロック、外に持ち出し加速。ラストでは勢いを保ち、最後の瞬間に内側のルプランドルたちを抜き去り3着確保。8着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- クインズシフォンの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。内外から先行する馬を見極めつつ好位でレースを進め、勝負どころで他馬と並びかけた。直線ではフクチャンヒメと激しく競り合い、ほとんど同時にゴールしたものの、わずかにハナ差の2着に終わった。それでも、追ってくる馬たちには明確な差をつけていた。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ラストシャリナの次走メモ: 【注目】1馬身差での2着。芝のデビュー戦では大敗を喫した後休み明け、そして今回が初ダート。レースでは控えるも中団でレースを進め、4コーナーでは外を回りながら進出。直線に入って大外から追い込むも、先頭のマサノユニコーンを捉えきれずに2着に留まった。次走も引き続き期待して良さそう。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。好位群でレースを進めつつ、先行馬を注視。勝負所に差し掛かると、エイシンカルナボンが先頭に立って加速し、その動きに合わせて位置を上げた。直線に入り、先頭に躍り出ると、ナックオリオンが追い上げを見せたものの、最後まで抜かせず勝利を手にした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ショウナンハクウンの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。道中は中団に位置し、近走に比べ前目でレースを進めた。勝負どころではスムーズにポジションを上げ、先に抜け出したトロピカルヒーローを外から追い、最終的には自身も伸びて2着を確保した。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- ラヴァグロウの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。体重が26kg増となったが回復分を含む。レースでは中盤まで後方に控え、道中は後ろで脚を溜めて進んだ。最終コーナーから外側を進み、直線に入って大外から猛追。ゴール手前で内側のフォンメイリーを抜いて3着に食い込んだ。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- アクアマリーナの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。大外枠からスタートし、ダッシュで前へ進出した。直線入りしても首位を保ち、リードを維持して逃げ切る。今回の対戦馬にはスピード面で勝っていた。この馬が先着したサンマルノヴェルは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。前を行くポップグルーヴを内側からマークし、先手を取る形で進んだ。直線ではポップグルーヴには並べなかったものの、2着争いでは外から迫るジョイナーテソーロやレイオーバーを凌いで先着した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ピコレッドの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。先手を取るサンラグナベルデの後ろで2番手ポジションをキープし、先行した。直線で先頭に躍り出ると、外から迫るルックアトミーに並ばれかけたが、更に伸びを見せて押し切った。力強い走りだった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- スリーピースの次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。内外から進出した先行馬を追いながらレースを進め、同列の外に位置していたコスモストームが加速していくのに対し、直線では少し離されたが、粘り強く食い下がり3番手でゴール。昇級戦かつ距離延長の条件で奮戦した。次走も引き続き期待して良さそう。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。序盤から前目で進め、外から上がってくる馬と競り合うことなく好位をキープ。インコース沿いを追走し、直線に入っても内で粘り、最終的に3着争いでリネンドライブを上回る。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- スリーピースの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。ミトノキャットとポップグルーヴが内外から逃げたため競りかけず、今回は好位でレースを進めた。前を走る馬をマークし、直線で並ぶも手応えに差があり、内の2頭を抜いて1着に抜け出した。この馬が先着したブラックトルネードは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】2着とクビ差での3着。スタートは少々遅れたものの、初めから押して中団へと進出。4コーナーを曲がりながら先行馬との距離を縮め、外に持ち出されて追い上げを見せた。最後の直線で内側のハルサメを抜いて3着に入線。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- スリーピースの次走メモ: 【注目】1/2馬身差の2着。内枠から今回は前へ出て、先手を取りレースをリード。直線でも先頭を保ったが、2番手追走のジャスパーソレイユに差を詰められ、ゴール寸前で逆転された。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ラヴァグロウの次走メモ: 【割引】波乱演出の3着。中ほどの枠からのスタートは遅れ、道中は後方で追走。モマれずに直線で外から追い込み、内の馬を交わし3番手で入線。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ルチアーナの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。今回は前へ進出し、2番手につけた。直線では先頭のマリノトニトゥルスと差を縮めるも、ゴール前の叩き合いで交わせず2着でフィニッシュ。それでも3着シルフレイには距離を取った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- スリーピースの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。初めてダートに挑んだが、好位でレースを進め、内外の馬を確認しながら進んだ。直線では先頭のアウダースを捉え、2番手に浮上してゴール。ダートレースでも安定して上位に入り込んだ。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- トモジャシーマの次走メモ: 【割引】1/2馬身差での2着。外から先手を取ったパストラーレを追いかけ、2番手をキープしつつ先行。直線では並びかけ、先頭に躍り出たものの、外から追い上げたララマセラシオンには交わされた。しかし、前走の反省を活かして巻き返しを見せた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ルチアーナの次走メモ: 【注目】人気通り3着。内枠を出たが速さはなく、抑えて後ろからレースを進めた。直線に入り内側が開いて徐々に脚を伸ばし、3番手に浮上しゴール。着順は下げたが成績は崩れず。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ルチアーナの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。スタートで出遅れたため、道中は後ろからの競馬を余儀なくされた。だが、直線で外から力強く追い上げを見せた。先頭に立ったキタノクニカラには迫ったものの、最後はかわすことができずに終わった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- トモジャシーマの次走メモ: 【注目】2着とアタマ差での3着。外枠スタート後、レース中盤は中団を進む。直線で外側から加速したものの、もっと外を走ったレッドシュヴェルトに先行を許し、内側のニシノピウモッソにも僅かに及ばず、アタマ差で3着に終わる。この馬が先着したトレブランシュは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- セッカチドラゴンの次走メモ: 【注目】見事1着。他の先行馬がいたので控えの位置から追走。直線で加速し、ミラクルジニアらを抜いて先頭に躍り出た。最後は1番人気のアイスブレイカーが猛追してきたが、差し返し1着を確保した。この馬が先着したモスオーキッドは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ペイシャニットの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。外枠からスタートしたものの、徐々に好位置に取り付いていった。4コーナーで3番手につけ、先頭を走る馬に迫り、直線入り口で先頭に立った。最終盤でオオゾラヒバリに迫られたが、最後まで並ばれることなく1着でゴールした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- トモジャシーマの次走メモ: 【注目】3着を確保。好位群に位置しながら先行馬を見る展開。直線でじわじわと進出し、勝ち馬には追いつけなかったが、内のハッピーロンドンには僅かに遅れをとりつつも3番手で入線。上位での堅実な走りを見せている。このレースで1着だったプラチナジュビリーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- レオエンプレスの次走メモ: 【注目】見事1着。外枠をスタートして先頭に立ち、4コーナーでは外へ出ながらも先頭をキープ。内からサフランヒーローが迫るも、先頭の位置を守り抜き1着でゴール。緩やかなペースでの逃げが勝因となった。この馬が先着したサフランヒーローは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ペイシャニットの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、3着。スタートはいまひとつで中団につけ、勝負所ではミルミナーヴァと並ぶように進出。直線で争いを演じたが、外から追い上げたガビーズシスターにかわされてしまい、ミルミナーヴァとは3着で同着となった。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ショウナンハクウンの次走メモ: 【注目】スタートで少し出負けしてしまったことにより近走のように好位を取ることができなかったし、3コーナーで3・4頭ぶん、4コーナーでは6・7頭ぶん外を回らされる距離ロスもあった。1200mでも対応できそうな内容ではあったので、次走、位置を取る競馬で巻き返したい。
- ショウナンハクウンの次走メモ: 【注目】スッとハナに立つことはできたものの、道中は外からロッククリークにからまれる展開になってしまい、負荷の大きな競馬だった。ダートの未勝利戦を圧勝してきたが、芝でもやれそうな雰囲気はあるので、次走、気分良くハナを切ることができれば、このクラスでも勝ち負け可能。
- カツノテンスの次走メモ: 【注目】ある程度前でレースを進めることはできていたが、3~4コーナーを約4頭ぶん外を回らされる距離ロスがあった影響で直線は伸びを欠いて1秒0差7着。ただ、周りの馬を気にする面や左にモタれる面は改善されつつあるので、次走、ロスなく立ち回ることができれば、一発があっても良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(5人) 福島芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-3 |

- 前走の次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。大外枠からスタートし、ダッシュで前へ進出した。直線入りしても首位を保ち、リードを維持して逃げ切る。今回の対戦馬にはスピード面で勝っていた。この馬が先着したサンマルノヴェルは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。大外枠をスタートした後、積極的に追い出さずに控えめにレースを進めたが、先頭集団からは大きく遅れることなく徐々に好位置に取りついた。直線入り口では外を回して手応えよく加速し、先頭を行くグリーンエリクサーを捉えて見事1着でゴールした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(2人) 阪神ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-2 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】1/2馬身差の2着。大外を取りながら前進し、先行する馬たちを横目に4コーナーから直線へと進出。ヤマメキングに交わされるものの、粘り強く2着を守り抜き、近走に比べて前方の位置取りで見せた変貌。次走も好走の可能性は高そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(7人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 海外 きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 14着(16人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。好位群でレースを進めつつ、先行馬を注視。勝負所に差し掛かると、エイシンカルナボンが先頭に立って加速し、その動きに合わせて位置を上げた。直線に入り、先頭に躍り出ると、ナックオリオンが追い上げを見せたものの、最後まで抜かせず勝利を手にした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 大井ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(2人) 中京芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(6人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-6 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。内枠から控え、中団の前目でレースを進める。後半は押し上げて好位につけ、直線では勢いを保ちながら、先頭を走るライヴドライバーを捉え、最終的に交わして1着に輝く。これは休み明けの2走目、かつダートへの転向後2度目のレースでの初めての勝利であった。この馬が先着したライヴドライバーは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(5人) 東京ダ1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。初めて挑戦したダートで前にスムーズに出た。ドリームアンコールが逃げるのを2番手で追い、直線に入り先頭に躍り出た。先頭の位置を守りながら後続を引き離し、ダートの適性があることを証明しての初勝利を飾った。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(6人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

※オッズ最終更新 15:57
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています