3歳以上1勝クラス
12:40発走 ダ1400m (右)
京都 6R 16頭
- モズケイスターの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。スタート後、外から寄せられたものの好位につけ、直線ではソリスクラヴィスの外からの進出に対し内からしぶとく伸び、3番手に進出した。終わってみれば着順を落としたが、安定した走りを見せた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- タイセイディアマンの次走メモ: 【割引】見事に勝利。デビュー戦での前走は芝だった。今回は初のダート挑戦。レース中、やや前の集団に離されたものの、4コーナーでは外側を回って進出。直線では脚を伸ばし始め、ラストでは内側の馬を捉えて抜け出し、1着でゴール。ダートへの変更が功を奏した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- モズケイスターの次走メモ: 【割引】3馬身差の2着。スタートは少し遅れたものの、早めに中団に取り付いた。勝負どころで外に出してポジションを上げ、直線でしっかり伸びた。最終的に2番手でゴールし、コースは変わったもののダート1400mでの連続2着となった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- モズケイスターの次走メモ: 【割引】見事な2着。控えた位置から、道中中団でレースを進めていた。メイショウアイクが一足先に動いてから、後ろから進出を開始。直線に入ると大外を回って追い込み、メイショウアイクを捉えて2着に食い込んだ。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ライツユーアップの次走メモ: 【注目】見事1着。内枠からスタートし、積極的に先手を奪う戦略を取った。レース中盤では2、3番手を走る馬たちを直線で抑え込み、そのまま先頭を維持。終盤ではラファルに追い詰められたが、わずかながらも前に出たまま逃げ切った。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。比較的前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- ウォーターパラディの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。前走ではなく今回は前に出て、逃げるブライアーヒルに従って2番手からの先行。直線入りで先頭に立ち、差を広げて1着。レースへのリフレッシュ効果があり、2歳の時よりもレース振りが改善されている。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- マテンロウカナロアの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。前回の2レースと比べて、より前のポジションを取り、直線で2番手につけた。シンゼンカガには先に行かれたが粘りを見せたが、最終的にプチプランスにかわされ3着となった。それでも年明けの2走目としては前進している。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ドラゴンの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。前走はデビュー戦で芝を走ったが、今回初めてのダートで前半控えた後、早めに仕掛けて先頭に立つ。直線でも余力を残し、1番人気のタケルハーロックを突き放して1着に輝く。ダートで2走目、成績が向上。この馬が先着したタケルハーロックは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- サンダーロードの次走メモ: 【注目】3着を確保。好位群でレースを進め、直線で先頭に立ったヴィリアリートを追い2番手へと浮上。しかし、最後は外から来たゴッドエスパーダにかわされたものの、昇級戦において健闘を見せた。次走も人気がなくても、目が離せない。
- ドラゴンの次走メモ: 【割引】2馬身差での2着。外枠のフルゲートからレースを進め、先団につけるポジションを確保。直線で前に出た馬を捉えるべくじわじわと脚を伸ばし、ブライトメールをかわして2番手へ浮上。粘り強く脚を使い続けた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- キアヌの次走メモ: 【割引】見事1着。前走のスタイルを変えてダッシュし、内の馬を抑えてすぐにリードを奪った。ズットマツモトをマークしていたが、直線では彼を振り切り先頭に立った。他の追従者が迫ったが、差を保ちながら逃げ切ることに成功した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ヒミノエトワールの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。外目の枠からスタートし、好位へ位置を上げた。4コーナーを回り直線で内の馬と並びかけ、先頭に立つチャンスも見えたが、最後の追い比べで競り負け、3着に甘んじた。それでも、後続の馬群には差をつけている。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- サンダーロードの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。外の馬が先行し、最初は4番手を追走。勝負所でポジションを上げ、直線ではアートレスマインドと肩を並べた。余裕の手応えで前に出て1着に躍り出る。前走では後続に差を付け2着だったため、今回の勝利は予想通り。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- ポンピエの次走メモ: 【注目】人気通り3着。外からグリーズマンが先手を取るのを見ながら2番手につけ、道中もマーク。直線でこれに並び、外からシンエン、エフエイトには交わされたが、グリーズマンを競り落とし3着確保。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- サンダーロードの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。1800mのダートコースはこれが初めての経験だった。先行した外の馬に合わせて控えたポジションを取る一方で、好位でレースを進めた。直線では徐々に加速し、先頭を走るメイショウハチローとの間には開きがあったものの、後続馬にはしっかりと差をつけて2着でゴールした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ファイヤーウィップの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。好位に位置しながら先行馬を見ながらレースを進め、4コーナーで少し外へ膨れるも立て直し、直線で追い上げて3番手で入線した。勝ち馬との差はあったが、実戦で慣れれば良化が見込めそう。この馬が先着したキングツェッペリンは、2走後に勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ポンピエの次走メモ: 【注目】大外13番枠からの競馬になった影響で3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回る距離ロスがあったし、4コーナーで砂をかぶってからポジションを落とす場面もあった。次走、砂をかぶらない位置で先行することができれば、巻き返し可能。
- クリノミニスターの次走メモ: 【注目】スタートがひと息だったことに加え、3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回る距離ロスもあった。そのため、ここ2走と比較して末脚が甘くなってしまった印象。次走、スムーズな競馬ができれば、再度、馬券圏内に絡むことは可能。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(14人) 阪神ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-2 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事1着。前走のスタイルを変えてダッシュし、内の馬を抑えてすぐにリードを奪った。ズットマツモトをマークしていたが、直線では彼を振り切り先頭に立った。他の追従者が迫ったが、差を保ちながら逃げ切ることに成功した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(7人) 門別ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-4 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事に勝利。デビュー戦での前走は芝だった。今回は初のダート挑戦。レース中、やや前の集団に離されたものの、4コーナーでは外側を回って進出。直線では脚を伸ばし始め、ラストでは内側の馬を捉えて抜け出し、1着でゴール。ダートへの変更が功を奏した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(5人) 中京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。前走はデビュー戦で芝を走ったが、今回初めてのダートで前半控えた後、早めに仕掛けて先頭に立つ。直線でも余力を残し、1番人気のタケルハーロックを突き放して1着に輝く。ダートで2走目、成績が向上。この馬が先着したタケルハーロックは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(12人) 阪神ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 4着(2人) 中山芝1600m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-1-2-1 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。前回の2レースと比べて、より前のポジションを取り、直線で2番手につけた。シンゼンカガには先に行かれたが粘りを見せたが、最終的にプチプランスにかわされ3着となった。それでも年明けの2走目としては前進している。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】人気通りの3着。スタート後、外から寄せられたものの好位につけ、直線ではソリスクラヴィスの外からの進出に対し内からしぶとく伸び、3番手に進出した。終わってみれば着順を落としたが、安定した走りを見せた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(8人) 小倉芝2000m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

※オッズ最終更新 21:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています