3歳以上1勝クラス
11:10発走 芝1800m (左 外 A)
新潟 4R 16頭
- シェーンシュティアの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。3か月ぶりに実戦復帰しながらも良い仕上がりを見せた。レースでは後方に控えて最終的に最後方で脚をためていた。それでも直線で外へ出さずに追い上げを見せ、1番人気のミッキーマドンナの内側をすり抜けて3番手まで浮上した。この馬が先着したショウナンサムデイは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- エアビッグマムの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差での2着。ここまで芝での2走だった馬が、今回初めてダートに挑戦。先団を追走する位置を取り、直線では馬群を外に避けながら加速。ナリタヒカリを抜いて2着に食い込み、ダートの短距離戦で新たな一面を見せた。この馬が先着したオリバナム、ミヤジマナは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- マーゴットレジーナの次走メモ: 【割引】波乱演出の3着。スタートで出遅れ、後方からのレース展開。4コーナーからの直線で外側を力強く追い上げ。終盤にかけても伸びを見せたが、内側の2頭のスピードには届かず。だが、芝のコースへの適応は見られた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ヴァーナリーの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。初出走で経験馬相手となる。外枠スタートでやや出遅れ、レース中盤まで後方に控える。しかし、最後の直線で外側から猛追し、3番手へと進出した。次走も人気がなくても、目が離せない。
- デイジーの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。大外枠からのスタートが今ひとつだったものの、二の脚で前進し、先頭を奪いにいった。直線での粘りも見せたが、アンドアイラヴハーが横並びに迫り、接戦の末、ハナ差で敗れた。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- メランジェの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。スタートはいまいちだった。それでも中団まで位置を上げた。1番人気のダノンブギの少し後方から追走し、直線では外から力強く追い込んだ。そして、ダヨンブギをかわして先頭に立った。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- アクチノータスの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、3着。中団の内で控えつつ馬群の外を追走、前半で寄られながらも直線に向けて追い上げる。反応は鈍かったが、ラストまでしっかり伸び、結局同枠のサトノベリルを追い抜いてゴール手前で3着に入った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- シェーンシュティアの次走メモ: 【注目】7番人気ながら、1着。内外から飛び出す馬たちがいる中、今回は控える作戦を取りつつも、先行グループから遅れることなく競馬を進めた。直線コースに差し掛かり、伸びを見せ始め、内側で粘り強く逃げていたトレサフィールを捉えて先頭に立ち、見事1着でゴールした。初戦から明らかな進歩が見られる2走目だった。この馬が先着したトレサフィール、アロンズロッド、ウインスティーガは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- マーゴットレジーナの次走メモ: 【割引】低評価を覆して1着。初ダートの5戦目で、レース中盤無理をせず控える走りを見せたものの、直線で外から立ち回り、内の馬を抜いて1着に躍り出た。時計は派手さはないものの、ダートへの適性を見せつけての初勝利だった。道中は後方にいた人気薄3頭が馬券に絡んだレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- スペシャルバニーの次走メモ: 【注目】3着を確保。取り消し明けで体重は12kg増。中団で折り合いをつけつつ道中はスムーズに進行。先頭を争う2頭には届かずも、直線では内側から力強く伸びて3番手に進出。この馬の成長が伺える内容だった。次走も人気がなくても、目が離せない。
- シェーンシュティアの次走メモ: 【注目】3着を確保。アステルリヴェールが内枠から先手を取るのをぴったりマークし、先行したものの、直線で外から来たサトノパトリオットとダノンピクチャーに交わされ、離される結果となったが、それでも3番手で入線した。次走も引き続き期待して良さそう。
- トロピカルティーの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。スタートは若干遅れたものの、二の脚で徐々に中団へ進出。直線で外に持ち出し推進し、ゴールに向けてスピードを増して伸びた。最終的にはユキワリザクラを猛追したが、クビ差で惜しくも敗れた。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ショウナンラフィネの次走メモ: 【割引】低評価を覆して1着。中ほどの枠からスタートし、積極的に前に出て先頭を取った。レースの途中でペースを控え、リードを守りつつ逃げ続けた。直線コースでもなお余裕を持ち、2番手につけていたランフォースマイルを振り切って逃げ切った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- オタルグリーンの次走メモ: 【注目】2着とはアタマ差の3着。内外の先行馬を意識しつつ好位でレースを進め、直線では間を抜けて伸びたものの、外から来たレディントンに差され、そしてブリックワークとの競り合いにアタマ差で敗れる。それでも3着争いには勝って先着した。次走も注目して良さそう。
- コキーヌの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。外の馬が先行したため、控えめに追走した。前の馬との距離は大きくなく、直線で進出。外側のマンウォルと並走したものの、かわすことはできず2着に終わった。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- オタルグリーンの次走メモ: 【注目】見事1着。中団でレースを進め、勝負所で外から仕掛けた。4コーナーから直線にかけても外を回り、逃げるベルファストを内側からかわして先頭に立った。良馬場の中で見せた変わり身である。この馬が先着したマルモアは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- コキーヌの次走メモ: 【注目】5馬身差での2着。中ほどの枠でスタートし、すぐに前方へ進出。直線に入って先頭に躍り出たものの、外から追い込んできたコンテネレッツアにかわされ、差をつけられてしまった。それでも相手の力が上であり、この馬自身は未勝利クラスではなかなかの実力者である。このレースで1着だったコンテネレッツアは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- トロピカルティーの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差の2着。出脚はいまひとつでしたが、内枠を使って中団に位置を上げました。直線で外に持ち出されると、伸びを見せてテリオスサラら内側の馬をパスし、2番手に進出。自己条件のレースで好走を果たしました。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- スペシャルバニーの次走メモ: 【注目】低評価を覆しての3着。内枠から出て先行し、逃げのペースがやや落ちるも、厳しい速度ではなかった。直線で粘るも、ジーティーマンには先に行かれ、最後はエデルクローネに差されて3着に終わった。このレースで2着だったエデルクローネは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- コキーヌの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差の2着。初出走で経験馬との混戦に挑み、しかも外枠からスタート。それでも好位でレースを進め、直線で進出し先行馬を交わすも、ルージュカエラに外から差され抜け出された。この馬が先着したフォティーゾ、エイシンポリシーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- オタルグリーンの次走メモ: 【注目】2着とはクビ差の3着。中ほどの枠から控えめに追走し、直線では外へ出して追い上げた。最後までしっかり伸び、逃げるシャリティを捕らえそうになったものの、クビ差で届かず3着に留まった。それでも1600mでのパフォーマンスは向上していた。次走も注目して良さそう。
- デイジーの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。スタートはやや出遅れ、後方でレースを進めたものの、勝負どころで外側から好位置に進出。直線で勢いを保ちつつ先頭へと抜け出し、1着でゴール。中山競馬場は初体験ながら、1600mの距離への適性があり、初めての勝利を収めた。この馬が先着したドリームクルーズ、ヴィヴァクラウンは、次走で2着に好走しており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- サンピアノソナタの次走メモ: 【注目】クビ差の2着。ゲートの出はひと息だったが、中団の前目に二の脚で上がり、4コーナーで捌いて進出。直線ではゲーベルを並び交わすも、外から伸びるレッドリベルタに抜け出された。次走も引き続き期待して良さそう。
- デイジーの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。最内枠からのスタートはイマイチだったものの、中団の位置を確保。直線で先頭を目指し押し上げたが、内のシュネルラウフェンに先を越された。それにもかかわらず、外から迫るコンテネレッツアはかわし2着をキープした。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- デイジーの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。最内枠からのスタートはイマイチだったものの、中団の位置を確保。直線で先頭を目指し押し上げたが、内のシュネルラウフェンに先を越された。それにもかかわらず、外から迫るコンテネレッツアはかわし2着をキープした。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- マジカルワードの次走メモ: 【特注】人気に応えて1着。落ち着いた頭数で無理なく先手を奪い、ペースダウンして逃げた。直線も先頭を保ち、メイテソーロと叩き合いの末、ハナ差で勝利を収めた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- サンピアノソナタの次走メモ: 【注目】3着を確保。先団に追従後、後半に早目に進出。直線では先頭の位置を狙ったものの、ストームバンガードに外から差されて先頭を譲り、さらに内側からエイシンロッキーにもかわされ、最終的に3番手でゴール。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- トロピカルティーの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。道中、後方で控えるレース運び。前方の馬が外に持ち出される中、それを追いかける形で外を回り直線に進出。ルカランフィーストほどの鋭い脚は見せられなかったものの、粘り強く伸びて3着に入線。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 5-1-0-5 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、3着。中団の内で控えつつ馬群の外を追走、前半で寄られながらも直線に向けて追い上げる。反応は鈍かったが、ラストまでしっかり伸び、結局同枠のサトノベリルを追い抜いてゴール手前で3着に入った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(2人) 東京芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 前走の次走メモ: 【注目】人気通りの2着。外の馬が先行したため、控えめに追走した。前の馬との距離は大きくなく、直線で進出。外側のマンウォルと並走したものの、かわすことはできず2着に終わった。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-5 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。初出走で経験馬相手となる。外枠スタートでやや出遅れ、レース中盤まで後方に控える。しかし、最後の直線で外側から猛追し、3番手へと進出した。次走も人気がなくても、目が離せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(1人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 中京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(8人) 京都芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-6 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】人気通りの3着。3か月ぶりに実戦復帰しながらも良い仕上がりを見せた。レースでは後方に控えて最終的に最後方で脚をためていた。それでも直線で外へ出さずに追い上げを見せ、1番人気のミッキーマドンナの内側をすり抜けて3番手まで浮上した。この馬が先着したショウナンサムデイは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 15着(6人) 中京芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(2人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】波乱演出の3着。スタートで出遅れ、後方からのレース展開。4コーナーからの直線で外側を力強く追い上げ。終盤にかけても伸びを見せたが、内側の2頭のスピードには届かず。だが、芝のコースへの適応は見られた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 1-1-1-5 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。スタートはいまいちだった。それでも中団まで位置を上げた。1番人気のダノンブギの少し後方から追走し、直線では外から力強く追い込んだ。そして、ダヨンブギをかわして先頭に立った。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

※オッズ最終更新 16:01
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています