本栖湖特別
芝2400m (左)
東京 9R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)[指] ハンデ 9頭
- コスモアミマネラの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。前の3頭にやや離され、追走するも直線でじわりと伸び、3着争いを制して先着。これまで勝ち鞍を重ねる馬たちとの競走だったが、今回の距離延長で着順を向上。次走も引き続き期待できる
- ホウオウアートマンの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。先週1勝クラスの特別戦でデビューした馬が、連闘で今回自己条件に出走し、好位をキープ。直線追い比べに入ると抜け出し、未勝利クラスであれば上位争いが可能。さらに、2200mへの対応力も示した。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。前々で競馬していたこの馬にとっては、展開不利だったと見て次走も注目したい。
- オウケンボルトの次走メモ: 【特注】人気通りの3着。モデルハントが外から先手を取り、その後ろから2番手でレースを進めた。直線で差を縮めて先頭に立つも、外から追い上げてきたスパークリシャールとアヴニールドブリエにかわされた。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
- バナマンテソーロの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。今回も前に出て、リードを奪って進んだ。逃げの体制を整えて直線でもトップをキープ。他馬は追い上げたものの、横に並ぶことは許さずに逃げ切りを決めた。ふさわしい距離で予想通りの勝利を収めた。この馬が先着したクロックフォード、コスモジンバックは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ジュンツバメガエシの次走メモ: 【注目】クビ差の2着。最内枠からスタートし問題はなく、中団前目に控えてインコースを追走。4コーナーでは外に出され、直線で伸びたもののワレハウミノコを交わせずに2着に終わった。次走も人気でも外せない。
- トリプルコークの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。最内枠を進んだ馬は、先団の後ろでレースを進め、勝負所で前の馬たちが狙い範囲に入る。直線では外に持ち出され、伸びを見せた。抜け出していたロールザダイスを捉え、最終的には1着でゴールした。ポジション取りも終始有利だった。この馬が先着したロードソルスティスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ズイウンゴサイの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。最内枠をスタートし中団でレースを進め、内側を追走。直線に入り少し外に持ち出され、競り合いに参加。ダノンホイットニーとの激しい叩き合いの末、最後はわずかに劣り2着に終わる。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- バナマンテソーロの次走メモ: 【特注】1番人気には応えられず、2着。ラファールドールと共に先行し、後半には単独で先頭を走った。直線では粘り強く先頭を保持していたものの、マウンテンエースに追い抜かれた。それでも前走に引き続き東京2100mで順位を向上させた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- バナマンテソーロの次走メモ: 【特注】人気通り3着。頭数減、距離延び、前走比前目ポジション。先行馬見ながら進み、4コーナーで並び、直線では接触叩き合い。しかしキャネルに抜け出され、タイセイアディクトに交わされ3着。この馬を除き、8着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は次走パフォーマンスを上げそう。
- ズイウンゴサイの次走メモ: 【割引】2着とはアタマ差の3着。中団でレースを進め、直線での伸びには一時抜け出す可能性も見せたが、最終的にはアバンデルとイクリールに内からかわされてしまった。ただし、昇級後2回目の走りとしては前進が見られた。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- サンカシグレの次走メモ: 【注目】人気通り3着。道中は中団を走り、インコースを追走。4コーナーでは外に出そうとしたが、直線に入り内を突いて進出。その後半ばでは少し外に持ち出して伸び、3番手に浮上。前走の着順からは後退したが、堅実な走りを見せた。次走も人気でも外せない。
- サンカシグレの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。好位群で進みながら先行馬を見据えた。直線で先頭に立つも、ヴァルキリーバースに外から差された。それでも、デビュー戦の前走に比べて良化している。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
- ローザサンリヴァルの次走メモ: 【割引】3/4馬身差の2着。内枠からのスタートで出脚が今ひとつだった。追走中は控える競馬を展開していた。勝負どころでクワイエットホークに追随し、外から加速して追い上げた。しかし、さらに外からブロッケンボウが伸び、先行するものの食い下がり2着に粘った。残りの後続馬にはしっかりと差をつけていた。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- コスモアミマネラの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。先団の位置からレースを見ながら追走し、直線では前にいた馬が外に持ち出された。その馬の外側からじわりと伸びていくものの、さらに外側からトラストボスが抜け出し、その後はしぶとく粘り強く戦い、3着を争う馬たちを先にゴールした。次走も引き続き期待して良さそう。
- オウケンボルトの次走メモ: 【特注】人気通りの3着。先手を取り続けたが、早めに仕掛けたヘデントールに順位を譲らずに先頭を保持。しかし直線でヘデントールに先を越され、タイセイフェリークにも追い越されながら、3着争いには成功して先着した。この馬を除き、7着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は次走パフォーマンスを上げそう。
- ズイウンゴサイの次走メモ: 【注目】見事1着。道中、控えめに追走していた馬が勝負所でポジションを上げた。直線に入ると外に持ち出され、同枠のテイキットイージーの外を伸びてゴール前でダノンロッキーを捉えて抜け出した。この馬が先着したシドニーライトは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ローザサンリヴァルの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。ここまで芝で2走してきたが、今回初めてのダートに挑戦した。前との差は大きくなく、勝負所では早めに位置を上げ、4コーナーでは先行する2頭に接触。直線で脱出し、1着でゴールした。初のダート戦で初勝利を果たした。この馬が先着したキングオブフジ、アマミツツキは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ジュンツバメガエシの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。最内枠を出て中団でレースを進め、早く動く馬がいる中、ペースを守り直線で先頭に立つと、他の馬を寄せ付けずに1着でゴール。長期の休養後、3回目の出走で勝利を収めた。引き続き次走も期待してみたい。
- ジュンツバメガエシの次走メモ: 【割引】圧倒的人気を裏切り、2着。最内枠を活かし中団でレースを進め、インコース沿いで追走。直線入りしてから内側を突いて伸び、先行馬をパスするも、最後はローレルキャニオンに外から差された。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- オウケンボルトの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。今回も前へ進出、少頭数の中で行く馬がいないためハナを取り、スムーズに逃げた。直線では引き続き先頭を走り、1番人気のファベルが抜くのを許さず踏ん張ったものの、外から追い上げてきたマイネルカンパーナに最後は抜け出された。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- オウケンボルトの次走メモ: 【特注】2着とクビ差での3着。今回も積極的にレースを進め、スタートから先手を奪いペースをコントロールし逃げた。直線へ入ったところまでは先頭をキープし粘りを見せたが、終盤で外側からジオフロントとホウオウサンデーの追い上げには交わされてしまった。この馬を除き、8着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は高く評価したい。
- ジュンツバメガエシの次走メモ: 【注目】8枠17番からの競馬になった影響で終始、4・5頭ぶん外を回らされる距離ロスがあったし、コーナーで外に張る面も見せており、1秒1差14着。次走、右回りでインをロスなく運ぶか、左回りに替わればこんなに負ける馬ではなさそう。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。前の3頭にやや離され、追走するも直線でじわりと伸び、3着争いを制して先着。これまで勝ち鞍を重ねる馬たちとの競走だったが、今回の距離延長で着順を向上。次走も引き続き期待できる
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 4着(5人) 新潟芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-5 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 14着(15人) 新潟ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-0 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 海外 きょうだいの デビュー戦: 0-1-3-5 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。最内枠を進んだ馬は、先団の後ろでレースを進め、勝負所で前の馬たちが狙い範囲に入る。直線では外に持ち出され、伸びを見せた。抜け出していたロールザダイスを捉え、最終的には1着でゴールした。ポジション取りも終始有利だった。この馬が先着したロードソルスティスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-2 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 4着(2人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-2-1-2 |

※オッズ最終更新 17:30
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています












