3歳以上障害未勝利
11:35発走 ダ2910m (右)
京都 4R 11頭
- サンライズウェーヴの次走メモ: 【割引】9番人気ながら、1着。スタートでのロスを受け、道中は後方からの追走となる。じっくりと構えたまま、4コーナーを回る際も先頭との差は残されていたが、直線に入り外に持ち出されると進出を開始。ラストまで力強い伸びを見せ、内にいたガルデルクラージュを捉えて1着に躍り出る。これは小倉からの連闘が功を奏し、大きく変わった結果だった。5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ビーアイオラクルの次走メモ: 【注目】見事に勝利。実戦から4か月半ぶりであったが、状態は整っていた。内枠を利用して2番手でレースを進め、早い段階で先頭に立った。直線でも粘り強く走り、最後はレッドリベルタの迫る勢いを振り切り、先頭のままゴールした。この馬が先着したオウギノカナメは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ハイウェイスターの次走メモ: 【割引】人気通り3着。外からダッシュし前に出て先頭に立ったが、直線でサクソンジェンヌに抜け出され、パルクリチュードにも競り落とされる。それでも3着を確保し、逃げの形でしぶとくレースをした。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- バラジの次走メモ: 【注目】3着を確保。好位で先行馬を見る位置につけ、エコロヴァルツと内側同列にいながら勝負所では上位争いに加わる。しかし、直線で離され、内からジューンオレンジには交わされるも、後続を抜かせず3着を確保。次走も好走の可能性は高そう。
- ヘヴンリーハンドの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。内枠のパシアンジャンが先手を取るのを見て、2番手でレースを進めた。直線でパシアンジャンに差をつけられ、さらにミントマークにも抜かれたが、3着を確保するための争いには勝った。次走も注目して良さそう。
- ハイウェイスターの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。最内枠を生かし積極策を採り、レースをリード。直線でも先頭を保ち、追随を許さず逃げ切る。14kg体重が減っており、スピードで勝るパフォーマンスを見せた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ハイウェイスターの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。内枠に入り積極策を採って今回はレースに臨み、先頭を取って逃げの競馬を展開しスムーズなレース運びだった。直線でも長く先頭を守っていたが、タガノエクレールに差し迫られ最後は交わされた。それでも2回連続で2着という結果は安定している。この馬が先着したオーロヴェールは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ハイウェイスターの次走メモ: 【注目】1.1/2馬身差での2着。15番枠を発し前方でレースを進め、先行する馬群を追いながら運んだ。直線では2番手に押し上げたものの、先頭を行くタマモナポリとは並べず。それでも、息を整えて好転の兆しを見せた。次走も引き続き目が離せない。
- メイショウウネビの次走メモ: 【割引】見事1着。最内枠を出た後すぐに控え、しかし好位でレースを進めていた。直線入り口で合間を縫うようにして進出し、果敢にスパート。トーアライデンと先頭で接戦を演じ、ゴール手前でほとんど並び、ハナ差をつけて先着した。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ネイチャーシップの次走メモ: 【割引】9番人気ながら、1着。出脚がいまいちで、道中後方を進んだ。じっくりと脚を溜め、4コーナーから大外を迂回し追い上げた。内にいたイデアユウシンを一気に抜き去り先頭に立った。6歳で初のダート挑戦、それも長距離戦で大幅に変わった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- ヘヴンリーハンドの次走メモ: 【割引】見事に勝利。最内枠を出遅れ、後方からレースを進めていた。終盤にかけて外を回って挑み、直線では大外を突いて前進。最後の直線でサトノレイズと互角に戦い、2頭を内側からかわし、ゴール寸前でサトノレイズをクビ差差し切り、1着でフィニッシュした。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- ネイチャーシップの次走メモ: 【注目】向正面で動いたトーセンウォルトの後ろについていく形になったが、その影響で3~4コーナーで4頭ぶん外を回らされる形になってしまい、最後まで息がもたず1秒2差10着。1勝クラスでも勝ち負けできる能力は持っているので、次走での巻き返しを期待しても良さそう。
- ネイチャーシップの次走メモ: 【注目】前半1000m60秒6、後半1000m59秒1の後傾ラップ。3番手以内で進めた馬が1・2・4着と先行有利だったレース。9番手からの競馬だったこの馬は残り300m付近で外に進路を切り替える場面があったものの、上がり3ハロン最速の脚を使って0秒3差3着まで追い込んだ内容は評価できる。次走、力を出し切ることができれば、さらにパフォーマンスを上げることができそう。
- バラジの次走メモ: 【注目】おおむねスムーズなレース運びができていたが、母父アラジの血統なので開幕週の時計が速い馬場だと分が悪かった。おそらくベストは芝2000mぐらいで極度のスピードを要求されない馬場。次走、そのような条件になれば押さえておきたい。
- バラジの次走メモ: 【注目】ゲートで落ち着きがなく、スタートでやや出遅れ。その後は中団でレースを進めて直線に。ただ、内回りとの合流点付近で囲まれて位置を下げてしまう場面があったのももったいなかった。残り200m付近で大外に出してからはよく伸びていたので脚を余してしまった。ただ、切れ味で勝負するタイプではないので、次走、スタートを決めて前々で運ぶことができれば、重賞でも勝ち負けできそう。
- テーオーサンドニの次走メモ: 【注目】「いつも通りに自分のリズムでハナに行けました」と鞍上はコメントしていたが、前半600m35秒2、800m47秒8、1000m60秒0すべてがこれまでの最速より1秒以上速く、明らかにオーバーペースでさすがに粘り込むには無理があった。次走はもう少し息を入れた逃げで巻き返しを図りたい。
- バラジの次走メモ: 【注目】前走のメトロポリタンS後に川田騎手は「距離が少し長い」と評価していたのに、距離を延ばしてここに出走してきた時点で個人的には疑問に思っていた。レースでは2着だったディアスティマが近10年で3番目に遅い1000m通過タイムでゆったり逃げてくれたので、0秒4差に踏ん張ることができたものの、やはり2500mは長いと感じるレースだった。ここ2走は距離が長かったし、メトロポリタンSに関しては不利もあったなかで、どちらも6着なら評価できるし、次走、2200m以下に距離を詰めてきたら、一気の巻き返しもありそう。
- ビーアイオラクルの次走メモ: 【割引】ラップ 12.3-11.7-12.6-12.5-12.8-12.2-11.5-11.6 で、前半800m49秒1 後半800m48秒1の後傾ラップの3番手追走。今回は展開に恵まれての2着なので、次走、人気になっても積極的に買わない方が良さそう。
- バラジの次走メモ: 【注目】スタート直後の2コーナーで前につけた馬が馬券圏内を占めたので、大外枠から後方待機の競馬をしていたこの馬には厳しい展開になってしまった。それでも、上がり3ハロン最速の脚で0秒9差4着まで詰めていたことは評価できるし、次走、展開次第では初勝利も見えてくる。
- テーオーサンドニの次走メモ: 【注目】11番枠から道中は一列目で競馬ができていたが、終始、3頭ぶん外を回り、やや距離ロスのあるレース運びに。勝負どころからもギアが上がりきらず0秒8差5着となったが、鞍上によるとレース後も息があがっていなかったとのことなので、全力で走り切っていないし、現状ではスタミナタイプか。次走、スピードが要求されないタフな馬場になって、力を出し切ってくれれば、勝ち負けになっても。
- ネイチャーシップの次走メモ: 【特注】スタートダッシュがつかず最後方からの競馬に。3~4コーナーでは約5頭ぶん外を回らされたし、直線入口では約9頭ぶん外にまで出ていた。それで0秒9差なら評価していい内容だし、次走、五分のスタートからロスなく回って勝ち負けを。
- ネイチャーシップの次走メモ: 【注目】鼻出血で出走を取り消した後の競馬だったが、上がり3ハロン最速の脚を使って0秒3差2着。テンに行けないので次走も展開待ちになるが、タフな馬場で差しが決まる馬場なら楽しみ。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 9着(7人) 中山芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 7着(1人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 11着(12人) 京都ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 03:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています













