木津川特別
芝1600m (右 外)
京都 9R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)[指] 定量 14頭
- レーヴブリリアントの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。道中は後方に控え、後半に外から進出。直線では大外から強く追い込み、セルズパワーと並んでは競り落とし、ゴール前で内にいたアタラシイカドデニを交わして1着に躍り出た。この馬が先着したスターウェーブ、アタラシイカドデニは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- フェアリーライクの次走メモ: 【注目】見事1着。先団から少し遅れた位置で追走。後半に入り差を縮め、直線で並びかけるとレッドフェルメールを捉え、抜け出して差を広げ1着でゴール。京都での初勝利を飾る。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- キントラダンサーの次走メモ: 【割引】1番人気に応えられず、3着。外の馬が先行する中、自身も前方の位置をキープ。マッドマックスが先頭を走り出した際、2番手につけ追走した。しかし、その後で同じ枠のマルーンベレーが差を詰め、この馬は交わされてしまった。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- バレルターンの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。中団でレースを進め、内にいたオーシャントライブに並走。ただし、外側を取って先に動いた。直線では速度を上げたものの、内側を抜け出たオーシャントライブに最後は差をつけられた。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- キントラダンサーの次走メモ: 【注目】3着を確保。17番枠を出て先頭に立つ。セクシーマージュが逃げるのを2番手で追走。しかし、直線でセクシーマージュを追い抜くものの、最後はグラフィティアートとパープルパライソに外からかわされた。この馬が先着したパヴィーアは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- キントラダンサーの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、3着。テンは行きたがるのを抑え、先団3頭の後ろで位置を取り、直線でスムーズに馬群を捌き、先に抜け出したブーディガを追いかけた。しかし、伸びてはジリジリと失速し、先に逃げたアメリータにも追いつけず3着に終わった。もっと余裕を持って追走できればよかったのだが。この馬が先着したオリージネアリアは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- リカントロポの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。先行馬を見ながら好位をキープ。4コーナーから直線へ向う際、外からタイセイリコルドとダノンジャガーに迫られたものの、粘り強く抵抗し、3着争いにおいて彼らを凌ぐ。次走も引き続き目が離せない。
- アンジョルラスの次走メモ: 【割引】人気通り3着。イリスレーンが逃げるのを追いかけて2番手をキープ。直線ではイリスレーンをパスしたが、その後ブエナオンダ、パシフィックハイに抜かれる。それでも最後まで粘りを見せ、3着を守り切った。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ゼンダンハヤブサの次走メモ: 【割引】2着とアタマ差での3着。最内から先手を奪い、ロイヤルウィルを追走した2番手での先行。勝負所に差し掛かり、外からタガノアンファンが迫り、直線に進んだものの、内からランフォーヴァウが突き進み、抜け出された。最後はタガノアンファンとの競り合いに敗れ、3着でフィニッシュ。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- タイセイカレントの次走メモ: 【割引】1馬身差の2着。スタートで出遅れ、レース中は常に後方に位置した。しかし、直線では外に出さずに内側を突いて加速し、先行する馬の間を縫って伸びたものの、最後は外を走るアルテヴェローチェに及ばずゴールした。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- キントラダンサーの次走メモ: 【割引】1/2馬身差での2着。スタート遅れて、道中は後方で控える。後半は追い上げ、直線では外から加速。先行するスリーキングスを一時は抜くが、最後に再び交わされた。それでも、後続の馬には明確な差を保っている。7着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- レーヴブリリアントの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。スタートで外に出し、その後中団で控える。後半、外を回って進出。直線では伸びて内側の馬を抜き、外からベストシーンを寄せ付けずに1着。切れ味が鍵を握った。この馬が先着したイミグラントソングは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ジュンライトニングの次走メモ: 【注目】3着を確保。好位をキープしつつ先行馬をマーク。直線では内から伸びるも、外にいたレーヴブリリアントとベストシーンにはかわされた。しかし、内で競り合っていたイミグラントソングには差をつけてゴール。この馬が先着したイミグラントソングは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- タイセイカレントの次走メモ: 【注目】見事1着。序盤から積極的に前に出て、先頭を奪取。レースペースをコントロールしつつ逃げの手法でレースを進め、最後の直線も先頭をキープ。1番人気のベイリークロアが追い上げるも、並ぶことなく逃げ切ることに成功した。この馬が先着したビッキーファースト、タガノマカシヤは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- マルプリの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。スタートは今一つで、レース中は控えめに追走。勝負所では外から仕掛け、コナブラックと並びかけるように加速したが、最後はクビ差で敗れた。それでも最近は好調を維持しており、良化傾向にある。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。どちらかというと前目で進めたこの馬も、展開が向いたと見て次走は割引か。
- スマートジェイナの次走メモ: 【注目】2着とはハナ差の3着。外枠から控えめにスタートし、中団でレースを進めた。後半になって外側を追い上げ、直線ではさらに外にいるソノママソノママと並んで伸びた。ゴールではほぼ同時に入線したものの、わずかにハナ差で敗れた。次走も引き続き目が離せない。
- ゼンダンハヤブサの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。先行する2頭を追いながら好位をキープし、ショウナンザナドゥが2番手の位置につけ、勝負所で前へ進出。自身もそれに続いて2番手まで押し上げたものの、直線では突き放される形となった。それにも関わらず、自身は後続との差を保っていた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- スマートジェイナの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えて1着。ワカタツフェイスが逃げる先頭を抑えて2番手先行。直線で先頭に立つ。サーマルソアリングの内からの追い上げに対し、再加速して勝利を決定づけた。手応えは十分で見事な勝ち方だった。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- バレルターンの次走メモ: 【割引】ハナ差の2着。ゲートを出るのがひと息で、最初は控えの位置にいたが、レースが進むにつれて中団へ進出した。直線で外側から追い込みをかけ、先頭にいたマイネルティグレに肉薄。入線ではほぼ並んだが、わずかにハナ差で敗れた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- アンジョルラスの次走メモ: 【注目】見事に勝利。中ほどの枠から好スタートを切り、積極的に先手を奪う。外回りでペースを落とすことなく逃げ続け、直線では先頭の位置を維持。最後まで後続を寄せ付けずに逃げ切りを決めた。距離延長も進化の要因となり、積極策が功を奏した。引き続き次走も注目してみたい。
- アンジョルラスの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。先手を取り進んでいたが、直線では2番手のホークフィールドを突き放して先頭を保つ粘りを見せた。しかし、外からアンジョルラスが追い上げ、先頭の位置から抜かれた。なおも、しぶとさを示している。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- アスクキングコングの次走メモ: 【注目】中団インからスムーズに運んでいたものの、末脚は不発だった。上位入線馬は直線で馬場の外を回していたので、外に出せなかったことが敗因か。また、1勝クラスに昇級して以降、馬券に絡んだ6回はすべて直線平坦コースの芝良馬場なので、次走、この条件が揃えば巻き返しに期待してみたい。
- バレルターンの次走メモ: 【注目】ゲートの出がひと息で後方から。13.2-11.4-11.7-12.0-12.1-11.4-11.0-11.7 と新馬戦らしい末脚勝負になったので、道中はスローペース。この馬は3コーナーまでハミをかんでいたが、それでも、ハナ差2着と能力の高さを見せた。母もきょうだいもダートで結果を出した血統だが、この馬は芝でもメドを立て、次走が楽しみになる内容だった。
- アスクキングコングの次走メモ: 【注目】内枠を生かして道中は中団の内ラチ沿いを追走。直線もジワジワ伸びていたが、ゴール手前で内側に斜行してきたラブリネスオーバーから不利を受けてブレーキ。2勝クラスでも安定して上位争いはできているので、今回で馬柱が汚れ、次走人気を落とせば面白そう。
- アスクキングコングの次走メモ: 【注目】コーナーでは終始、4頭ぶん外を回る距離ロスがあったし、デビュー以来すべて1200mに使われていたので、1400mへの距離延長もこたえた。今回は休み明けの競馬でもあったので、次走は状態面での上積みが見込めるし、1200mに戻しての巻き返しに期待したい。
- アスクキングコングの次走メモ: 【割引】今回の相手を考えれば順当勝ちだが、次走、昇級戦でいきなりやれるかは微妙な内容だった。レース前にイレ込む面が出てきたことも心配。
- アスクキングコングの次走メモ: 【特注】AコースからBコースに替わった初日、中1週で18番枠に入り、コーナーでは5頭ぶん外を回らされるロスがありながらタイム差なしの2着。次走も大きな不利がなければ勝ち負けできそう。
- アスクキングコングの次走メモ: 【注目】直線で一旦抜け出したが、スタートで出遅れて勝負どころで余計に脚を使ったぶん最後に甘くなってしまった。1200mへの高い適性は感じたし、次走も期待して良さそう。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 13着(10人) 中山芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-4 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-2-0 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 9着(4人) 中山芝2000m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-0 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 3着(6人) 京都ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-3 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 4着(1人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。道中は後方に控え、後半に外から進出。直線では大外から強く追い込み、セルズパワーと並んでは競り落とし、ゴール前で内にいたアタラシイカドデニを交わして1着に躍り出た。この馬が先着したスターウェーブ、アタラシイカドデニは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
※オッズ最終更新 17:30
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています
















