3歳以上1勝クラス
13:15発走 ダ1300m (左)
東京 7R 16頭
- ハーモニーソングの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、2着。内の馬が逃げたため控えるも、好位でレースを進めた。勝負どころでポジションを上げ、直線では2番手につけて先頭のドナカルナバルに迫ったが、わずかなクビ差で敗れた。しかし、ダート1200mへの転向後は2戦連続で2着と安定した走りを見せている。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ショウナンラリーの次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。内からショーモッシュが先行したため、今回は2番手でレースを進めた。直線で追い比べるも、クビ差で先頭を捉えることができず。それでも、他の追う馬たちには差をつけ、復調の兆しを見せている。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ハーモニーソングの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。初ダートでありながら大外枠を克服し、積極的に進出して先行した。直線で一時は先頭に出るも、終盤にアシャカトベに外から差され、ゴール直前で交わされた。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- トニケンサンバの次走メモ: 【注目】人気通り3着。内枠からスタートし、中団で控えながらレースを進めた。インコースを追走し続けるも、直線入り口でわずかに外に持ち出されてからの追い上げ。最終的にゴール手前で内側にいたルシードをかわし、3番手でフィニッシュした。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- トニケンサンバの次走メモ: 【割引】2着とクビ差での3着。最内枠を出発したが、スタートは遅くなく、外の速い馬たちに抑えられ後方に控えた。直線で大外に持ち出し追い込むも、トリリオンボーイを捉えることができず3着でゴールした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ロードフロイデの次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。外枠をスタートし控えめに走り、レースの大部分を後方で過ごしたが、直線に差し掛かると外側から激しく追い上げた。ゴール直前で内側を走るシュネーグロッケンに追いつき、抜き去って2着に食い込んだ。長い直線での強烈な末脚が光った。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ショウナンラリーの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。近走のパフォーマンスから変化を遂げ、積極的に前へ出た。レースで先頭を切ったが、アパッシメントとリクエイにターゲットにされ、直線でパスされた。その後勢いが衰えたが、最後まで粘りを見せ、他の追随を許さなかった。このレースで1着だったアパッシメントは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ショウナンラリーの次走メモ: 【割引】1.3/4馬身差の2着。今回も中団でレースを進め、直線で外から追い上げた。同枠のヤマメキングには離されたが、ラストまで脚は伸びて2番手でゴール。控える競馬でも上位での入線を果たした。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- トニケンサンバの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。スタートはもっさりしたものだったが、内からのプレッシャーを受けながらも脚はしっかりとしており、中団から次第に好位に進出。直線では外からフレーズボンボンと激しく競り、その馬を交わして競り合いに勝った。スタートに問題は見られたが、その後の走りで能力を証明した。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ショウナンラリーの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。芝からダートに転じたものの、内側で前方に位置を取り、外側からフリッカージャブが先頭を奪ったことで2番手での進出を図る。直線へと向かったがフリッカージャブに追いつくことは叶わず、それでも2番手の位置を保持し、ダート適性の兆しを見せた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ロードフロイデの次走メモ: 【注目】波乱演出の3着。スタートがいまいちで、前半はやや後方にいた。しかし、レース中盤には徐々に位置を押し上げ、直線で外から力強く伸びた。2番手を争う展開になったが、最終的に最内のアスゴッドにはクビ差届かず、3着に終わった。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- ハーモニーソングの次走メモ: 【割引】見事な2着。序盤で先頭に立ち、果敢にハナを奪う。直線では長く先頭を守ったが、最後に外からコルチェスターに追いつかれ、交わされてしまった。にもかかわらず、2着を守りきり、スピードを発揮した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- アフトクラーティラの次走メモ: 【特注】3馬身差での2着。スーパーリベロと同枠から前に出て、2番手でレースを進めた。直線に入ってトップに立つも、ゴールデンオスカーが内から追い上げ、先に抜け出した。それでも1番人気タイセイレスポンスの追撃はかわし、2着でフィニッシュした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ドントゥザムーンの次走メモ: 【割引】見事1着。大外枠からスタートし、じわりじわりと好位に進出。4コーナーでは3番手の外をキープしていた。直線に入り、勢いを増して先行馬を捉え、先頭に立った。2走目、東京コースでは見違えるような走りを見せた。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ケイツーギルダーの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。前目に位置してレースを進め、先行するブルドッグキングとカルデライトを追いながら好位をキープ。直線ではカルデライトと並び、最後は抜け出して1着に。ダートへの前走で見せた一変した姿がさらに良化していた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ケイツーギルダーの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠を控えめにスタートしつつも、中団前方でレースを進めた。ダートは初挑戦だったが、直線で外から追い上げて3番手に浮上した。ダートへの転向は2走目にして進歩を見せた。次走も好走の可能性は高そう。
- キミハスコールの次走メモ: 【注目】見事に勝利。内枠から先行馬を見ながら好位をキープし、インコースで追走。直線へ向けてスペースが見つからず、外に持ち出して加速。マイフォーエバーをかわしてゴール前で1着を奪取。この馬が先着したクラウンシエンタは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- アフトクラーティラの次走メモ: 【割引】2着とはハナ差の3着。体重が14kg減って絞られていた。今回は急に積極的な作戦に変えた。直線でも長い間先頭を保っていたが、最後は内側からタイセイキューティに、外側からシルバーニースに追い抜かれ、3着でゴールした。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- エコロヴァルムの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。内からバッファローライズが先手を取るのを見ながら2番手で先行、直線で先頭に立ち、後続を並ばせることなく押し切った。距離短縮が良い方向に作用し、スピードを発揮できた。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- エンブレムボムの次走メモ: 【特注】1番人気に応え、1着。内から先手を取ったチェルシーを見る2番手の位置でスタートから先行し、レースの流れに乗りつつ進行。直線に入り並びかけ、さらなる伸びを見せて先頭に立ち、1着でフィニッシュ。セントパトリックズデイ産駒としてのこの勝利は価値がある。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- エスグラシアの次走メモ: 【注目】久々の1800m戦だった影響もあったのか、レース前半はかなり行きたがって鞍上にガッツリと抑えれらるレースになっていた。そのため、勝負どころでは手応えが残っていなかった様子。直線は流していたので、勝ち馬から2秒7も離されるような馬ではないだろうし、次走、距離を詰めれば一変がありそうな雰囲気も。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 14着(11人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 2着(3人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 10着(4人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 2着(1人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 10着(6人) 船橋ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-5 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】人気通り3着。内枠からスタートし、中団で控えながらレースを進めた。インコースを追走し続けるも、直線入り口でわずかに外に持ち出されてからの追い上げ。最終的にゴール手前で内側にいたルシードをかわし、3番手でフィニッシュした。次走も人気でも引き続き目が離せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 10着(9人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事1着。大外枠からスタートし、じわりじわりと好位に進出。4コーナーでは3番手の外をキープしていた。直線に入り、勢いを増して先行馬を捉え、先頭に立った。2走目、東京コースでは見違えるような走りを見せた。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 7着(5人) 函館芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、2着。内の馬が逃げたため控えるも、好位でレースを進めた。勝負どころでポジションを上げ、直線では2番手につけて先頭のドナカルナバルに迫ったが、わずかなクビ差で敗れた。しかし、ダート1200mへの転向後は2戦連続で2着と安定した走りを見せている。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 7着(1人) 福島芝1800m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
| 母のデビュー戦: 2着(2人) 京都ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。外枠をスタートし控えめに走り、レースの大部分を後方で過ごしたが、直線に差し掛かると外側から激しく追い上げた。ゴール直前で内側を走るシュネーグロッケンに追いつき、抜き去って2着に食い込んだ。長い直線での強烈な末脚が光った。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
※オッズ最終更新 03:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています














