最軽量OKとは羨ましい!
48kgって、女性より軽くね?

Image uploaded by @suzuai_umajo
狙うはハンデ戦!?【酒井学騎手】について調べてみた!
![]() | @suzuai_umajo 2021/02/23 |
この記事を書いた人
#チュウワウィザード のカードを入手しました! おえかきして競馬予想するYouTuber 推し◎アーモンドアイ◎チュウワウィザード 他
記事へのコメント
このユーザーの他の記事

目標は凱旋門賞!【石川裕紀人騎手】について調べてみた!
お茶パック1つで3杯は飲みますこんにちは、森田アイです2月末ということで、競馬関係者の皆さんの卒業の時期で寂しいですね。そして3月からはまた新しい方々のデビューが待っています。さて今回は、先週の小倉大賞典を #テリトーリアル で制覇した、 #石川裕紀人 騎手について調べてみました!【石川裕紀人騎手の経歴】石川裕紀人騎手は1995年9月22日の25歳(2021年2月現在)ご家族皆さんが競馬好きで、小さい頃から東京競馬場によく行かれていたことがきっかけで、自然と騎手を目指されたそうです。2011年にJRA競馬学校騎手課程の第30期生です。競馬学校の同期には、 #松若風馬 騎手、 #木幡初也 騎手などがいらっしゃいます。競馬学校では同期と切磋琢磨していたため、苦しかった思い出より楽しかった思い出の方が多かったんだとか!とても良いライバル関係なんですね!2014年に騎手免許を取得し、相沢郁厩舎所属で騎手デビューします。2014年3月1日、ミストフェリーズに騎乗し初騎乗。同年6月1日、ニシノソラカラに騎乗し初勝利。この年は12勝し、木幡初也騎手とともに民放競馬記者クラブ賞を受賞しました。初年度からしっかりと結果を残されたのも、競馬学校での楽しいと思えるくらい頑張られたからこそなのでしょうか。2015年には有馬記念にてオーシャンブルーに騎乗し、G1初騎乗を果たしました。この年は40勝を挙げ、中央競馬騎手年間ホープ賞を受賞しました。2017年のラジオNIKKEI賞では、セダブリランテスに騎乗し重賞初制覇を果たします。着々と勝利を重ね、重賞も制覇した石川騎手ですが、この後大きな怪我をしてしまいます。2017年7月に騎乗していた馬の故障の影響で落馬、左下腿骨骨折と診断され、当面の戦線離脱を余儀なくされました。復帰は2018年4月になりましたが、復帰に9ヶ月かかってしまったのは、リハビリの途中で焦ってしまったからだとインタビューで答えていらっしゃいます。周りから「焦るな」と言われるほど、負荷をかけすぎてしまっていたそうです。競馬への熱意が溢れるあまり、逆に復帰が遠のいてしまうなんて、なんとももどかしいことですね。そしてこのことがきっかけで、馬の痛みの信号に気付けるよう、歩様などをより気にするようになったそうです。2019年のスプリングステークスでは、相沢厩舎が管理し、石川騎手もずっと調教をつけてきたという #エメラルファイト に騎乗し、10番人気ながら勝利。自厩舎の馬で初めての重賞制覇を果たしました。相沢調教師も2019年の年始に石川騎手と一緒に受けられたインタビューで、「重賞を取りたい」とおっしゃっていたので、まさに有言実行な勝利となりました。2019年には他にも札幌2歳ステークスを #ブラックホール で勝利。2020年には佐賀記念を #ナムラカメタロー で勝利。更には先日の2021年の小倉大賞典を #テリトーリアル で勝利するなど、怪我を乗り越え、より強さを増して活躍されています!【石川裕紀人騎手の経歴】目標とする騎手はライアン・ムーア騎手で、世界で戦えるようなトップジョッキーになることを目標にされているそうです。競馬学校の2次試験の面接の際、なんと「凱旋門賞を日本人で初めて勝つのは僕です!」とおっしゃったそうです!思っていても、面接というめちゃくちゃ緊張する場で言うのは、かなり勇気がいりますよね!それを宣言できるなんて凄くハートが強いんですね!!また、同世代のマーフィー騎手やレーン騎手が来日された際も、よくお話しされるそうで、刺激にもなるし意識もされるとのこと。仲の良い武藤雅騎手が #ジョディー でアメリカに行って騎乗されたことについても、ご自身もそういう経験を積みたいとおっしゃっています。今はこんなご時世で、なかなか海外でのチャンスも少ないと思いますが、落ち着いたら是非海外の競馬にもチャレンジして、夢に近づいて行って欲しいと思います!今後も若手騎手からベテラン騎手まで、様々な騎手の方について調べていきたいと思いますので、よろしくお願いします! ↓これまでの調べてみた記事(敬称略)① #武豊 (https://umaho.jp/articles/792)② #横山典弘 (https://umaho.jp/articles/804)③ #ルメール (https://umaho.jp/articles/815)④ #福永祐一 (https://umaho.jp/articles/829)⑤ #和田竜二 (https://umaho.jp/articles/838)⑥ #藤田菜七子 (https://umaho.jp/articles/849)⑦ #Mデムーロ (https://umaho.jp/articles/860)⑧ #川田将雅 (https://umaho.jp/articles/867)⑨ #岩田康誠 (https://umaho.jp/articles/882)⑩ #田辺裕信 (https://umaho.jp/articles/892)⑪ #松山弘平 (https://umaho.jp/articles/897)⑫ #浜中俊 (https://umaho.jp/articles/912)⑬ #戸崎圭太 (https://umaho.jp/articles/926)⑭ #大野拓弥 (https://umaho.jp/articles/937)⑮ #吉田隼人 (https://umaho.jp/articles/940)⑯ #北村宏司 (https://umaho.jp/articles/946)⑰ #池添謙一 (https://umaho.jp/articles/952)⑱ #横山武史 (https://umaho.jp/articles/963)⑲ #坂井瑠星 (https://umaho.jp/articles/999)⑳ #蛯名正義 (https://umaho.jp/articles/1034)㉑ #北村友一 (https://umaho.jp/articles/1062)㉒ #藤岡佑介 (https://umaho.jp/articles/1084)㉓ #団野大成 (https://umaho.jp/articles/1094)㉔ #菅原明良 (https://umaho.jp/articles/1102)㉕ #酒井学 (https://umaho.jp/articles/1109)

@suzuai_umajo
2021/02/28

4

【ウマ娘アプリ】サイレンススズカで天皇賞秋優勝までやってみた結果
ウマ娘は断然サイレンススズカ推し!こんにちは!森田アイです!ついに来ました!待ちに待ったウマ娘のアプリリリース日!私は会社は午後からお休みして、ウマ娘充してました!!(※ここから今日どんな感じで遊んだかを書いていきます。長いです!攻略にもならないと思いますし、逆にネタバレにもなってしまうと思うので、初見プレイを楽しみたい方はご注意ください!)まずはチュートリアルレースとかライブを一通り見せてくれます!いやなんなんこれ最高すぎやん神か…😇と語彙力をすっかり喪失するクオリティの高さこれには事前登録開始してからリリースまで3年待ったファンの皆さんもにっこりですね!しかしチュートリアルが結構長い…、そしてこの手ソシャゲはあまりやってこなかったので、あんまりルールというか内容が理解出来ない…。🤔しかし、やりながら慣れていこうという気持ちに切り替えて、リセマラに移ります!(リセマラ:好きなキャラが引けるまでリセットすること)このリセマラがめっちゃ楽!スタート画面からゲームデータ削除を選んだら、あとはチュートリアルスキップを選んで名前を入力するだけ!やり直す度にチュートリアルを何回も見ないといけないゲームってよくありますが、これは超楽!リセマラが捗ります!そしていざガチャガチャ!でも「育成ウマ娘」と「サポートウマ娘」、どっちのガチャを回せばいいかわからん!最初は育成ウマ娘のプリティーダービーガチャを引いてたのですが、どうやら育成ウマ娘はチケットからも手に入ると教えていただいたので、途中からサポートの方を回すことにしました。とりあえず2回回してSSR3枚引けたのでここで良しとすることにしました。(光ってしまったのはゴールドシチーとタマモクロスです)実際は「SSR駿川たづな」が当たりらしい?のですが、ここまでですでにゲームを始めてから2時間経過して疲れていたのと、ルールもよく分からないしスズカさん可愛いからいいかな☆って感じでした。(育成ウマ娘とサポートウマ娘は同じキャラは選べないのは承知してます)それで残りの石で育成の方を引いたら、無事SSRトウカイテイオーが来てくれたので、ここでリセマラをやめる決心がつきました。そして「ショップ」から引換券を使用してスズカさんをお出迎え!!!!\( 'ω')/主要キャラから好きなの選べるの助かるー!!!かわいいいいいい!!!それでストーリーとかもちょいちょい触ったのですが、早速詰まったので、「育成」をやってみることにここからは先ほど引いた育成ウマ娘を選んで、ひたすら育てていくモードです。(途中で中断することもできますが、気持ち的に止められません。)私はもちろん先ほど引き換えたサイレンススズカを選択。最初に継承ウマ娘と、サポートカードを選びますが、私は適当に選びました。ここで強いのを選ぶと、この先進めるのが楽なんだと思います。知らんけど。この育成には、「育成目標」というのがあり、要はミッション的なやつなのですが、サイレンススズカはメイクデビューから始まって、天皇賞秋優勝まであります。天皇賞秋優勝か…と、ちょっとドキドキしながら進めます…いやめっちゃかわいいんだが…とにかくスズカさんとずっと一緒にいられる、楽しい…( ˘ω˘ ) あ、あとこのゲーム、何がいいって、自分の性別を選べるんです! この手のゲームは勝手に男性設定にされて話を進められることが多くて、話に違和感があることが結構あるのですが、「女性」を選べば、きちんと女性として皆んなが接してくれる!自分の一人称も「私」になる!これがめちゃくちゃ良かったです!そんなこんなで、適当に進めてたのですがスズカさんとの物語はスムーズにこなせまして、無事ノーミスで育成目標の最後、天皇賞秋までたどり着きました。負けました…チーンこっからどうなるんや?と思ったその時まさかの夢オチでコンティニュー!!1日1回コンティニュー出来るんですね!育成終了したらどうなったのかも気になりますが、私は普通にコンティニューしました!そして枠順が変わって、再び天皇賞秋が行われ…最初のチャレンジでは、外枠で出遅れて先行できなかったのですが、このレースでは内枠で好スタートを決め、バッチリ2番手につけ、直線で先頭に立ち、そのままゴール!枠って大事…! この後も育成が続くようですが、私がプレイしたのは一旦ここまでです!長くなりましたが、まとめると、攻略方法はよく分からんけど、映像綺麗すぎるしウマ娘が好きならめっちゃ楽しめると思います!!興味がある方は是非プレイしてみてください!(今日は必死に遊びすぎて自撮りする余裕がないので自撮り無しで失礼します!コアなファンの皆さんすみません!)

@suzuai_umajo
2021/02/24

6

サウジも!!ウマ娘アプリも!!!
牛丼はチーズかネギ玉で悩みますこんにちは、森田アイです怒涛の2月後半戦!個人的に競馬に関する大きなイベントが盛りだくさんで超忙しいです!まずは今日19日の夜サウジアラビアにて行われる「インターナショナルジョッキーズチャレンジ」に、我らが #藤田菜七子騎手が出場しますね!これはグリーンチャンネルの放送もなさそう?なので、レースが終わってから結果を確認するしかないのかしら?最初のレースが日本時間で22:15、最後の4レース目が24:30からみたいです。こんなご時世ですが、世界に挑戦する貴重な機会ということで、いろんなことを感じ取って、日本に無事に帰ってきてほしいなあと思います٩( 'ω' )وそして明日の深夜日本時間で21日のAM2:40発走予定の「サウジカップ」に #チュウワウィザード が #戸崎圭太 騎手を背に走りますね!これは放送もあるということで、頑張って起きとかなければ…馬券は買えませんが、お隣さんにご迷惑にならないくらいの音量で応援頑張りたいと思います!いよいよか…ドキドキやあぁ(°▽°)そして日曜にはGⅠフェブラリーステークスもあり…更に!来週はついにあの「ウマ娘」のアプリがリリース予定!予定では2月24日となっています!ウマ娘をきっかけに競馬を始めた私…アプリが始まらないまま競馬にだけどっぷりハマってしまいましたが、ウン年待ってついにリリースです!ゲームアプリはリリースされたら初日からガッツリやりたい!ということで、24日は午後から有給取りました!(`・ω・´)しかーし!アプリリリース初日は鯖落ち、不具合からのメンテナンスに突入してまともに遊べず…というのはよくある話です。もしそうなっても、覚悟は既に出来ているので大丈夫です!まったり待ちます!今放送しているアニメウマ娘の2期もすごく面白くて、毎話感動して、競馬ってええなあ、と思うのですが、唯一物足りないのが…推しのスズカさん(サイレンススズカ)の出番がほぼないことです…だからアプリでは(どういうアプリかよくわからないけど)スズカさんをめっちゃ強く育てたいのです!楽しみじゃーーい\( 'ω')/2月、駆け抜けるぞー!!!クワッ

@suzuai_umajo
2021/02/19

10

研究熱心!【菅原明良騎手】について調べてみた!
会社のバレンタイン制度が廃止されたので、すっかりバレンタインとは縁がなくなって快適ですこんにちは、森田アイです 先日は久しぶりに大きな地震が来ましたね。皆さんのお住いの地域は大丈夫でしたか?私は関西住みなので揺れは感じませんでしたが、日ごろの備え、地震対策が大事だなあと改めて感じました。コロナ禍でも油断せずに過ごしていきたいと思います。 そして、競馬が止まらず開催されていることに改めて感謝ですね。 さて今回は、先週 #カラテ で東京新聞杯を制し、重賞初勝利を果たした #菅原明良 騎手について調べてみました! 【菅原明良騎手の経歴】 菅原明良騎手は2001年3月12日生まれの19歳(2021年2月現在) おじに元騎手で現調教助手の三浦堅治さんがいて、そのつながりもあり物心ついたときには騎手になるものだと自然と思っていたそうです。 また、ご実家は中山競馬場のすぐ近くで、競馬好きのお母様が毎週末のように競馬場に通っていたことから、ご自身も足を運ぶ機会が多かったそう。騎手になったことをご両親もとても喜んでいるそうです。危険な職業ですが、ご両親の理解が得られているというのは何より心強いですね! 2016年に競馬学校騎手課程に入学。JRA競馬学校第35期生で、同期は #岩田望来 騎手 #大塚海渡 騎手 #亀田温心 騎手 #小林凌大 騎手 #斎藤新 騎手、そして前回記事を書かせていただいた、先日の日経新春杯を制した #団野大成 騎手とも同期です。今年も既に活躍が目立ち、本当に将来が楽しみな面々ですよね! 2019年3月に美浦・高木登厩舎から騎手デビュー。2019年3月2日 に #シュリュッセル にて初騎乗。 同年4月20日にタイキダイヤモンドで初勝利を果たしました。デビューから通算63戦目での初勝利となり、 「それまでも勝ち負け出来る馬に沢山乗せていただいていたので、焦っていました。だから嬉しいというよりホッとしました」とインタビューでも回答されています。同期が続々と勝利を挙げていると、尚更焦りも増していたのかもしれませんね。 しかし2020年1月13日に落馬し右大腿骨頸部骨折、腰部打撲、背部打撲と診断され、休養を余儀なくされました。4月11日には復帰を果たし、翌週の4月19日に #ワセダインブルー にて特別戦初勝利を挙げました。 そして2021年2月7日、東京新聞杯を #カラテ で制し、重賞初制覇を挙げました。ゴール時のガッツポーズや、勝利騎手インタビューでのマスク越しながらも感極まっている様子が印象的でしたね。 【師匠譲りの研究熱心】 師匠である高木登調教師からは普段から『競馬をよく見なさい』と言われているらしく、骨折で休んでいた間も、病室のベッドで失敗したレースを何度も何度も見直していたそうです。時間を無駄にしない研究熱心な姿勢が、復帰後の特別戦初勝利や、先日の重賞初制覇に繋がったんですね。 また、東京新聞杯の勝利後には小倉へ戻る飛行機に乗っている間も“レースのVTRを早く見たい”との想いで興奮して眠れず、時間が長く感じたそうです。記念すべき重賞初勝利の後もすぐ勉強、となるなんて、競馬に対する意識の高さがすごいですね!私なら数日は浮かれてヘラヘラしてしまいそうです…。 素直で勉強を怠らない真面目な人柄で、今後も益々ファンを増やしていきそうですね!注目の35期生、菅原騎手からも目が離せません! ↓これまでの調べてみた記事 ① #武豊 騎手(https://umaho.jp/articles/792)② #横山典弘 騎手(https://umaho.jp/articles/804)③ #Cルメール 騎手(https://umaho.jp/articles/815)④ #福永祐一 騎手(https://umaho.jp/articles/829)⑤ #和田竜二 騎手(https://umaho.jp/articles/838)⑥ #藤田菜七子 騎手(https://umaho.jp/articles/849)⑦ #Mデムーロ 騎手(https://umaho.jp/articles/860)⑧ #川田将雅 騎手(https://umaho.jp/articles/867)⑨ #岩田康誠 騎手(https://umaho.jp/articles/882)⑩ #田辺裕信 騎手(https://umaho.jp/articles/892)⑪ #松山弘平 騎手(https://umaho.jp/articles/897)⑫ #浜中俊 騎手(https://umaho.jp/articles/912)⑬ #戸崎圭太 騎手(https://umaho.jp/articles/926)⑭ #大野拓弥 騎手(https://umaho.jp/articles/937)⑮ #吉田隼人 騎手(https://umaho.jp/articles/940)⑯ #北村宏司 騎手(https://umaho.jp/articles/946)⑰ #池添謙一 騎手(https://umaho.jp/articles/952)⑱ #横山武史 騎手(https://umaho.jp/articles/963)⑲ #坂井瑠星 騎手(https://umaho.jp/articles/999)⑳ #蛯名正義 騎手(https://umaho.jp/articles/1034)㉑ #北村友一 騎手(https://umaho.jp/articles/1062)㉒ #藤岡佑介 騎手(https://umaho.jp/articles/1084)㉓ #団野大成 騎手(https://umaho.jp/articles/1094)

@suzuai_umajo
2021/02/15

5

ゆるキャン△のご飯が美味しそうすぎて再現してみた
引きこもりすぎてワンルーム一人暮らしなのに電気代が1万円超えましたこんにちは、森田アイです今日は暖かくて穏やかな日でしたねえ毎日こんな日ならいいのに( ˘ω˘ )さてさて、今日投稿した動画では、最後に久しぶりに料理コーナーをやりました。https://youtu.be/n2zKlt96-lg一部のコアなファンの皆さんお待たせしました!メニューは何にしようかなあと考えたのですが、最近ゆるキャン△にハマりすぎて沼から抜け出せなくなっているので、ゆるキャン飯一択となりました。というわけでそれがこちらリンちゃんのスープパスタ!本当はキャンプ飯なので、コッフェル1つで作れる、というのがメリットだったりするのですが、超インドアな私はキャンプには一切行かずに、家のキッチンで調理。アスパラだけは堅いのが嫌いなので最初にレンチンしましたが、あとは具材炒めて、水とコンソメ入れて、パスタと牛乳とチーズ入れるだけ!手軽で美味しかったです(*´-`)他にも色々作りたいなああと作れないけど温玉揚げとか、信玄餅も食べたい…私はほんとアニメのご飯に影響されやすく、「ラーメン大好き小泉さん」がやってた時はラーメンを食べ過ぎてしまったりしてました…なのに、筋トレアニメの「ダンベル何キロ持てる?」を見ても運動する気にはならないの、不思議ですねえ…( ˘ω˘ )あ、あとウマ娘にもにんじんハンバーグ🥕が出てくるから作ろうと思えば作れるんですが、あのまるごとのにんじんを食べ切る自信がないんですよね…いつか作ってはみたいのですが…最後に関係ないけど、押入れからうまるちゃんのフード風タオル見つけたので、フードと同じ顔で撮ってみました

@suzuai_umajo
2021/02/06

9
TT
森田アイ↑おえかき競馬予想
ゆみ
平山 俊文
ハシルワカウマワイド男
ハシルワカウマワイド男
hoimin
森田アイ↑おえかき競馬予想
TT
むしぽけ
ゆみ
平山 俊文
hoimin
け→えす
むしぽけ
TT
hoimin
け→えす
TT
むしぽけ
ゆみ