駒場特別
14:50発走 ダ1700m (右)
函館 10R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)[指] 定量 15頭
- グレイテストソングの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。中団の前目から好位へ進出した馬は、4コーナーを回りながら前を射程圏内に捉え、直線で8枠2頭の狭い隙間を割り込む伸びを見せて抜け出した。これまでの2走はともに2着で、このレースでは力が上位だった。この馬が先着したティアップドライブは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- シンビリーブの次走メモ: 【割引】見事な2着。内枠からスタートし、早々に前に出る。先頭をキープしてレースを進めるも、ジーティーアメリカが迫り息苦しいレース展開となる。直線でテスティモーネが抜け出すも、ベリタバグスの猛追を振り切り2着を確保。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- グレイテストソングの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。道中は中団でレースを進め、後半には内側から押し上げて4コーナーで先頭集団が見える位置に。直線入りでわずかに外に持ち出されると伸びて、先頭にいたプロスペクトパークの横まで追いつくが、ゴールではアタマ差で届かず。それでも、後続勢には距離を開けていた。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- メイショウタムシバの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差の2着。積極策をとり、先手を取ってレースを進めた。直線入り口で先頭に立っていたが、1番人気のポルポラジールに抜け出されたものの、粘り強く戦い、2着争いでは先にゴールした。休み明けの2走目で、パフォーマンスは向上していた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- ブレイゼストの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。先手を取り進めたが、中盤でペースダウンして息を整えた。粘り強くは走ったものの、ソーニーイシューには先を越され、さらにソレルビュレットにもかわされた。それでもなお、3着を確保した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- グレイテストソングの次走メモ: 【注目】見事な2着。中団でレースを進め、4コーナーで外側から位置を上げてきた。直線に差し掛かると4番手にいて、そこからハナウマビーチを抜き、更に前を行くチュウワクリスエスもかわして、最終的に2着でゴール。この馬が先着したチュウワクリスエスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- デフィニティーボの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。前半は控えめで、早目に好位に進出。直線ではウンガイソウテンには突き放されたものの、外から来たアラレタバシルには交わされた。それでもシゲルカミカゼとの三着争いには勝ち先着した。次走も引き続き期待して良さそう。
- グランドセントラルの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。外から前を追う。スリリングチェイスが先手を取り、2番手で先行しながら見守る。直線入り、アリエスキングが並び交わすも、何とか粘って3着を死守。巻き返しを見せた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ワンダーカモンの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。最内枠から控えて追走し、道中は馬群の中で中団に位置を上げていく。4コーナーを回り、直線で外に出されつつ伸び、内にいたテーオードラッカーに迫る。しかしハナ差で及ばず、3着に終わる。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- メイショウタムシバの次走メモ: 【特注】1番人気には応えられず、2着。前へ進出した今回も、内側の先行する2頭を追いかける形で3番手をキープ。勝負所でペースを上げ、4コーナーで並びつつ直線に向かった。先頭に躍り出るも、外からゼットレジーナに捉えられ交わされてしまった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- デフィニティーボの次走メモ: 【注目】見事に勝利。中団のやや前方でレースを進め、勝負どころで順位を上げて好位置につけた。直線ではコスモオピニオンと追い比べ激しくなったが、最後は抜け出し3馬身差で勝った。この日初めて装着されたブリンカーが効果を発揮し、パフォーマンスが向上した。この馬が先着したコスモオピニオンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ブレイゼストの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。中団でレースを進め、馬群の中を追走。直線で進路を探して外に持ち出され、徐々に伸びるものの、内から鋭く伸びたメイショウマントルには先着された。次走も注目して良さそう。
- メイショウタムシバの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。バスタードサフランが先手を取る中、2番手で先行しつつレースを進めた。直線では並びかけ、追い比べになったものの、交わすことができずに相手がしぶとかった。それでも、先行策を取ることで状況は一変した。このレースで1着だったバスタードサフランは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- シンビリーブの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。マカニが先手を取るのを見据えつつ、2番手グループでレースを進め先行。後半になって押し上げ、直線では先頭に立ち差をつけて1着に。ダート中距離での適性があり、力強い勝利だった。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- ルージュシュエットの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。大外を抜けて先行。道中、ペースを保ちつつ逃げ続け、直線でも先頭を維持。後続を近づけずに逃げ切り。春の2度目のレースで成長を見せた。この馬が先着したタガノエクレール、タマモナポリは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- プラムダンディの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠でありながら初のダート戦を走り、早めに前に取り付き4コーナーでは内側の先行馬と並ぶ。しかし直線でリードを奪いつつも、最後はサウンドロックスとマツリボタンの後塵を拝して3着に終わった。次走も人気でも外せない。
- スカンジナビアの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。外枠からスタートしつつも、序盤から前に進出し2番手でレースを進めた。直線ではマーブルロックを抜いて一時先頭に出るも、ハギノロックオンにかわされたが、2着を守りきった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ブレイゼストの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。内目の枠から好位につけ、先に進出したマンマリアーレを追いながら上がってきた。直線で抜け出し、1着を確保。今回、好位からのスムーズなレース運びで見せた変わり身。この馬が先着したコースタルテラスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- クロドラバールの次走メモ: 【割引】見事1着。スマートプレシャスが逃げる内を2番手で追走し、先に直線で先頭へ。しかし、1番人気エイカイソウルが併せてきた中、もう一度粘りを見せ1着で同着決着。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- スカンジナビアの次走メモ: 【注目】3着を確保。逃げるタマモベローナの後ろで2番手をキープし、先行。直線では並びかけて先頭を交わしたものの、最終的にプメハナに抜け出され、ルナビスにもかわされ3着に。それでも昇級後の2桁着順続きを思えば、大きく変わった走り。次走も人気がなければ注目して良さそう。
- デフィニティーボの次走メモ: 【割引】3着を確保。前走のデビュー戦に比べ、ポジションを前目に取り、好位でレースを進めた。直線では内目から追い上げたが、外から来たクーアフュルストにかわされてしまった。同じ着順ながら前回よりは着差を縮小した。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- デフィニティーボの次走メモ: 【割引】3着を確保。前走のデビュー戦に比べ、ポジションを前目に取り、好位でレースを進めた。直線では内目から追い上げたが、外から来たクーアフュルストにかわされてしまった。同じ着順ながら前回よりは着差を縮小した。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- スカンジナビアの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。内から出たルージュシェノンをマークし、2番手で先行した。勝負所で並び、直線で先頭を奪取。外から迫るベルシャンソンを競り落とし、1着でゴール。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬も同じく前々で進めており、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- メイショウタムシバの次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。スタートは多少遅れたが大きな問題ではなく、中団でレースを進めた。馬群の外側から徐々にポジションを上げると、直線で2番手に立ったが、先頭を走るマルチャレアルには追いつけなかった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- タイセイミッションの次走メモ: 【割引】圧倒的人気を裏切り、3着。前の3頭の後をつけ、大きく離されることなくレースを進めた。4コーナーからは積極的に押し上げたものの、直線で首位を争う2頭には遅れをとった。それにもかかわらず最後の3着争いでは、ギリギリでウインセレーネよりも前に出て3着を確保した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- ワンダーカモンの次走メモ: 【注目】1.1/2馬身差での2着。序盤、前のグループに位置していたものの、途中で一旦位置を下げ追走。勝負どころでは間をすり抜け前進し、直線に入ると徐々に伸びを見せた。外側のハイボーンを勢いよく追い抜き、2番手でゴールした。この馬が先着したパレハは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- グレンの次走メモ: 【割引】見事1着。ゲートを出て一息ついたが、中団の位置をキープ。インコースを追走、直線で内側からしっかり伸びた。ヒロノオオゾラと外でほぼ横並びでゴールし、僅かながら先着した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- グランドセントラルの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。序盤で1番人気キャピタルサックスと並ぶシーンも見せたが、その後ポジションを少し落として追走した。4コーナーでは前方集団の外側を迂回しながら進出したものの、さらに外からストレングスに抜かれる形となった。それでも、アストラカにはわずかながら先着を果たした。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- メイショウタムシバの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。大外枠をスタートし、1コーナーを回ると共にミヤジブリヤンと一緒に先頭集団へと押し上げる。直線入り口で先行し、粘るファセットを振り切って圧勝。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。前々で競馬していたこの馬の展開は不利だったと見て引き続き注目したい。
- ルージュシュエットの次走メモ: 【割引】2着とアタマ差での3着。今回は積極策を採り、先手を奪いに行った。直線入り口では先頭を走っていたが、2番手を走るセレブレイトエールに並ばれてしまい、抜け出せなかった。さらにゴール直前でカフジテルビウムにも交わされ、最終的に3着に終わった。ただし、カフジテルビウムとはアタマ差という大接戦だった。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ブレイゼストの次走メモ: 【注目】未勝利戦を6馬身差で勝って以降、1勝クラスで負けた相手はサンライズジーク・ブライアンセンス、そして今回のコスタノヴァとすべて重賞で戦線を賑わせてくれそうな馬で、とにかく相手が悪すぎた。次走から古馬との戦いになるが、確実に2勝目をあげて上を目指してほしい。
- アレクサの次走メモ: 【割引】内々をロスなく回ってくることはできたものの、重賞では力不足と言わざるを得ない内容。鞍上は「現状ではダートの方がいいのかも」とレース後にコメントしていたが、明らかな芝血統。未勝利戦をダートで勝っているので、しばらく芝には使われないかもしれないが、次走以降、自己条件の芝でなら可能性ありと考えたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(5人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(4人) 船橋ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 12着(5人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。中団の前目から好位へ進出した馬は、4コーナーを回りながら前を射程圏内に捉え、直線で8枠2頭の狭い隙間を割り込む伸びを見せて抜け出した。これまでの2走はともに2着で、このレースでは力が上位だった。この馬が先着したティアップドライブは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(4人) 京都ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】見事な2着。内枠からスタートし、早々に前に出る。先頭をキープしてレースを進めるも、ジーティーアメリカが迫り息苦しいレース展開となる。直線でテスティモーネが抜け出すも、ベリタバグスの猛追を振り切り2着を確保。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 門別ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(6人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。先手を取り進めたが、中盤でペースダウンして息を整えた。粘り強くは走ったものの、ソーニーイシューには先を越され、さらにソレルビュレットにもかわされた。それでもなお、3着を確保した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(5人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-5 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差の2着。積極策をとり、先手を取ってレースを進めた。直線入り口で先頭に立っていたが、1番人気のポルポラジールに抜け出されたものの、粘り強く戦い、2着争いでは先にゴールした。休み明けの2走目で、パフォーマンスは向上していた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(4人) 小倉ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

※オッズ最終更新 18:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています