いよいよ2020年の集大成、有馬記念!!
今年は本当に競馬界が盛り上がった1年でしたね!
コロナ騒ぎで現地観戦がしにくくなってしまったのが本当に悔やまれますが、秋からの面白すぎるレース達がすっかり吹き飛ばしてくれました。
さぁ今年最後のG1、悔いの無い予想をしたいと思います。
【※ここで言う「スタミナ」とは距離適性の長いことではなく、「バテにくい能力」として書いています】
さてさて有馬記念と言えばスタミナ馬の祭典!
荒れた馬場はもちろん、前半ハイペース+後半ロングスパートとなりやすい事象が相まって超消耗戦となりやすいレースです。
もちろんハイレベルの馬が揃うわけで、スタミナだけでは勝てないのも事実。
コーナー6回という特殊なコースですから、道中の位置取り+騎手の判断もかなり重要です。
過去のレースをしっかり振り返って、スタミナや荒れ馬場適性をしっかり見極めたいと思います。
(評価を★印5段階、相対評価で付けています)
◎10 #カレンブーケドール
スピード★★★★
スタミナ★★★★★
荒れ馬場★★★★★
本命はカレンブーケドールとします。
やはり去年の重馬場で行われたジャパンカップを挙げるべきでしょう。
かなりドボドボの馬場状態の中、前半1000mは60秒前半で追走、レースラップもかなりのスタミナを要求される一戦でした。
ラストは各馬バテバテ、37秒を超えるタイムで上がってくる中で、カレンブーケドールは36.9秒でジワジワ伸びており、この馬のスタミナはここで確信しました。
その後の2レースはスローペースとなり、調整も順調では無かった中でも2着を確保して地力の高さを見せつけます。
そして前走のジャパンカップも非常に良い内容だったと思います。
馬場状態はやや速めで、この馬にとっては良いものでは無かったと思っています。
この馬自身前半3F37.1秒でのややハイペースでアーモンドアイをマークしながら追走、ラストは34.8秒でしっかり伸びて4着、という内容。
得意の馬場条件では無い中でも今年の3冠馬達とほとんど差の無い内容であり、ここへ来て馬がさらに強くなったと見ています。
今回は池添騎手へと乗り替わりとなりますが、津村騎手より早めに動く積極的な騎乗をしてくれるタイプなので、有馬記念という舞台ではより力を出しきってくれるはず。
シルバーコレクター、ここで卒業しましょう。
◯9 #クロノジェネシス
スピード★★★★★
スタミナ★★★★
荒れ馬場★★★★★
対抗はクロノジェネシス。
2番手ではありますが本命とほぼ同等の高評価です。
宝塚記念は圧巻でした。
かなり時計の掛かる馬場の中、この馬自身で前半35.3秒(7番手追走)で始まるかなりのハイペース。
これをラストも36.3秒の上がり最速でまとめて差しきり。
キセキにも1.0秒差を付けてます。
また前走の天皇賞(秋)では驚かされました。
高速馬場の条件下で間違いなくパフォーマンスを下げると思っていましたが、、
スローペース+スタート時に不利を受けて最悪のレース展開となりましたが、まさかの上がり32.8秒でアーモンドアイをあわやと言うところまで追い詰めました。
とんでもない地力の持ち主です。
今回の舞台は荒れ馬場の中山。
馬場状態は味方しそうですし、パフォーマンスを上げるタイミング。
上位争いは必至でしょう。
~~~大きく評価を離して~~~
△13 #フィエールマン
スピード★★★★★
スタミナ★★
荒れ馬場★★
以前どこかのブログでも書きましたが、この馬は高速馬場がベスト。
今回はパフォーマンスを下げるタイミングだと思っています。
道中しっかりタメてラスト伸びるタイプですし、有馬記念の舞台も合わないでしょう。
しかしどうしても消せないのがルメール騎手の存在。
これまで適性外の馬でもガンガン馬券に絡ませて来て、何度も後悔させられてきました。
短期免許の外人騎手が来ていないこの環境、超一強状態です。
今回も上手く捌いて来るのでしょう。
はい、私には消す勇気がありませんでした(笑
△6 #キセキ
スピード★★★★
スタミナ★★★★
荒れ馬場★★★★
どんな条件でも能力は上位に匹敵できるとは思ってますが、スタート難やら掛かり癖やらで結局力出しきれないのがこの馬。
いつ全力出すかわからないので、押さえておこうかと思います。
△8 #ペルシアンナイト
スピード★★
スタミナ★★★★
荒れ馬場★★★★
ズブさが出てきたとのことで、距離延長は面白いですね。
ハービンジャー産駒らしく、時計の掛かる馬場は得意とするところ。近走は速めの馬場でのレース続きでしたし、一変あるかも。
△5 #ワールドプレミア
スピード★★★
スタミナ★★★
荒れ馬場★★★
取捨の難しい馬ですね。
前走は久々な分でノーカウントでも良いでしょう。
去年の有馬記念もペースや展開に恵まれた3歳馬、そう見ることもできます。
しかしこの一年での成長分が叩き2戦目で発揮されるような気もするのです、、
この馬については直前まで悩もうと思います。
消4 #ラヴズオンリーユー
スピード★★★★
スタミナ★★
荒れ馬場★
この馬も綺麗な馬場でこその馬かなあと思います。坂も苦手そうに走ってますね。
消7 #ラッキーライラック
スピード★★★★★
スタミナ★★
荒れ馬場★
この馬についても以前のブログで書いたような気がしますが、高速馬場でこその馬だと思っています。
今回は馬場に泣いてしまいそうです。
【馬券】
馬連 9ー10 (厚め)
ワイド 9ー10 (厚め)
3連単 2頭軸ながし
9,10ー5,6,8,13 (24通り)
年の集大成、しっかり当てたいです!
ここまで読んでいただいてありがとうございます!皆様、良いお年を!