今日は上半期の集大成、宝塚記念ですね。
先週はこのブログで3連複万馬券的中、先々週は◎9番人気単複的中と絶好調!
今週も勢いに乗って予想始めていきたいと思います!
【※ここで言う「スタミナ」とは距離適性の長いことではなく、「バテにくい能力」として書いています】
さてさて、宝塚記念と言えば例年パワー型の馬が台頭しやすいレースですね。
数々の人気の快速馬が負けてきたレースです。
今年に関してはBコース一週目と若干馬場条件が例年と違うのですが、、
雨の影響もあるでしょうし、上がりが掛かるレースになることは違いないでしょう。
今週はパワー型×スタミナ馬を中心に印を打って行きたいと思います。
(スタミナ評価を★印5段階、相対評価で付けています)
◎18 #ブラストワンピース
スタミナ★★★★★
雨の影響が強く残ってくれることを祈っての本命です。
大外枠に入ってしまいましたが、1コーナーまで長いですし、鞍上はこの阪神2200mを得意としている川田騎手。
上手く位置取ってくれると思います。
長い脚を使えるのも阪神内回りでは魅力。
適性を引き出して欲しいです。
◯5 #サートゥルナーリア
スタミナ★★★★★
ハイペースの有馬記念で2着した際のスタミナと地力を改めて評価します。
前走のようなドスローからのヨーイドンのレースで勝ててしまう馬は普通なら買いたくないのですが、有馬記念の内容は無視できません。
また掛かりやすい性格の馬ですが調教も順調でしたし、無観客のお陰で今回も力を出してくるでしょう。
ただし渋った馬場への適性は疑ってもいいと思うので全面の信頼はしません。
▲14 #キセキ
スタミナ★★★★
近走は気性面の悪化もありパッとした成績を残せていませんが、、
今回のキセキは調教の順調さから狙えると思っています。
前走もリズムを崩したレースの中で0.8秒差の6着なら悪くない内容でしょう。
土曜日も前残りが目立っていましたし、楽な逃げがハマれば怖い一頭。
以下短評です。
△1 #トーセンカンビーナ
スタミナ★★
上がりが掛かるレースで結果出ているので警戒します。ただしスタートが絶望的に遅いのが難点。
△3 #グローリーヴェイズ
スタミナ★★★
昨年の天皇賞の内容も前走の香港でラッキーライラックに0.6秒差で勝利した内容も素晴らしいの一言。
△筆頭評価とします。
△7 #ワグネリアン
スタミナ★★★★
本来ならダービー馬は買いたくないのですが。あの重馬場×ハイペースのジャパンカップで好走しているあたり、パワー型になってきているのかもしれません。押さえます。
△13 #ダンビュライト
スタミナ★★
去勢2戦目で上積みが怖いので押さえます。気性面改善してるようですし、前残りの馬場も味方しそう。
△16 #クロノジェネシス
スタミナ★★★
大阪杯と宝塚記念は適性がリンクしないと思っていますが、馬場が悪くても問題無さそうな点は評価します。
消11 #ラッキーライラック
人気馬の中では最も馬場に泣きそうです。ここでは疑います。
【馬券】
単勝・複勝 18 (厚め)
3連複フォーメーション
5,18ー5,14,18ー1,3,5,7,13,14,16,18
(16通り)
雨というのは本当に競馬を難しくしますよね。
#ブラストワンピースならこの天気を攻略してくれると信じます。