のりまろです。
さて、土曜競馬はいかがだったでしょうか。
馬場が読みにくい1日でしたが、阪神競馬場はレースが進むに連れて差し傾向が現れてきたような感じでしょうかね。
阪神競馬場は想像していたよりも天気が良く、良馬場開催となるでしょうが、最終開催日とあって相当に荒れて時計が掛かっています。
函館競馬場に関しては、土曜夜から日曜朝まで雨が降るようなので稍重ぐらいになるのかな?と思っています。
差し馬も逃げ馬も来るような馬場でしたので、これはなかなか読みが難しい。
今日の午前中のレースはしっかり確認が必要ですね。
さて、そんな今日は2つ重賞が行われます!
阪神競馬場では中京記念。
函館競馬場では函館記念が開催されますね。
今回、展開予想についてはウマホ開発者のほっそんさんと動画収録をしてきましたので、是非そちらを確認していただければと思います。
★中京記念についての動画はこちら!
中京記念予想動画
★函館記念についての動画はこちら!
函館記念予想動画
ブログしか見ない方もいらっしゃると思いますので、こちらでは印と買い目と印をつけた馬の短評を記載しておきます!
◼️中京記念◼️
★印★
◎ 13番#ラセット
ワイド 1-13.11.17
中京記念の本命は13番#ラセットとします。
前走米子S(#20200621阪神11R)でのパフォーマンスが何より秀逸。
この日も良馬場ではありましたが、馬場は砂埃が上がる程の厳しい馬場でした。
#スマイルカナが斤量利を活かして前半58.0という前傾ラップを踏んで、消耗戦に持ち込み、上がりの脚が使えずにヘトヘトになる馬がほとんどだったにも関わらず、本馬は33.1の圧倒的な脚を繰り出して2着に入線。
今回の中京記念は#トロワゼトワルが淀みないペースで引っ張り、馬場傾向から差し馬が台頭してくる展開になると見込んでいます。
展開的にも荒れ気味の馬場も本馬に向く。
調教内容も良く、ここへ来て馬が完成を迎えつつあります。
オッズ妙味もありますし、ここは#ラセットから勝負したい。
対抗は安定感を評価して11番#ソーグリッタリングを。
3番手には大穴ですが17番#ストーミーシーを推奨。
侮るなかれ、阪神競馬場では毎レース上がりの脚をしっかり使えていて相性の良いコース。
メンバー構成的にはここで勝負になっても何らおかしくありませんし、何より展開はこの馬が1番好む展開になりそう。
差し馬場を活かして突っ込んできて欲しいです。
◼️函館記念◼️
★印★
◎ 5番#カウディーリョ
○ 11番#スズカロング
▲ 13番#ニシノデイジー
本命は5番#カウディーリョとします。
#トーラスジェミニが逃げる展開になるでしょうが、その後方あたりで前に付き合わずにレースを進めることが出来れば、この馬に展開が向くのではないでしょうか。
洋芝適正も高いですし、相性の良い藤岡佑介ジョッキーに手綱が戻るのも好材料。
得意の2000mで結果を出してもらいたい。
対抗には穴ですがコース適正の高いワークフォース産駒の#スズカロングを抜擢。
3番手には#ニシノデイジーを。
久々のGIIIの出走で格の違いを見せつける可能性は十分にあります。
乗り慣れた勝浦ジョッキーに手腕が戻りますし、得意の函館競馬場で結果を出してもらいたいですね。
以上、両重賞の印と買い目です!
函館記念は本当に難解で、馬場傾向にはレース直前まで注意が必要。
中京記念は力勝負になりそうでとても楽しみです!!
それでは、日曜競馬も楽しんでいきましょう!
のりまろでした!