のりまろです。
私事ですが、現在帰省中(田舎から田舎へ)であまり時間が取れずにブログの更新が出来ておりませんでした。
今日もこれから予定があるため、記事については簡単なものになりますが御容赦ください。
予想の中身については考え抜いたものでありますので、参考にしていただけると幸いです!
◼️アイビスSD GIII
★買い目★
単複10
馬連10-9.13.4.18
3連複10-9.13.4.18-9.13.4.18
本命は10番#イベリスとします。
週始めから狙っていた本馬。
CBC賞へ出走予定だったこともあり、乗り込み量はかなり豊富で、状態としては4歳夏でかなりの成長を感じるもの。調教内容はかなり良い。
姉の#ベルカントは当レースを2連覇しており、まだ一度も経験はありませんが新潟1000mの適正は有って当然だと考えます。
過去のレース映像を見てもらえれば分かりますが、ラストの直線でバランス良く真っ直ぐ走ることが出来るのがこの馬の特徴。
これは新潟1000mを走り抜く上でのストロングポイントとなります。
距離は短い方がこの馬の良さが活きると思いますし、乗り慣れた浜中ジョッキーに手綱が戻るのも好材料。
スタートが決まれば勝負になると見て強気に本命印を打ちたいと思います。
対抗は9番の#ジョーカナチャン。
新潟1000m巧者の内の一頭。
馬場が重たくなることを想定し、この馬を対抗に評価しました。
菱田ジョッキーがこの一鞍だけの為に新潟競馬場にいるというのも好材料。勝負気配ですよね。
調教内容も悪くないですし、馬場状態も考慮すると評価をせざるを得ない一頭だと思います。
ですが、調教内容がどうも良くは感じられず、人気を背負うならば少し疑う余地はあると思います。
また16番#クールティアラの存在が鍵で、#ライアンボスのスタートがもしも後手になってしまった場合、ラチ沿いのハナは#クールティアラが主張するでしょう。
そうなると序盤に脚を使ってしまい、ラスト1Fで息が上がってしまう状況も考えられます。
新潟1000mでの実力は折り紙付きですし、紐には入れておくべき1頭という評価としています。
そして紐評価とした後の2頭はどちらも穴馬。
4番#カッパツハッチは枠順が厳しいところに入ったものの、実力は上位人気馬と差がなく、スタート後に先頭集団はスッと取り付いていけさえすればチャンスはあると思います。
昨年2着馬ですからね、侮ってはなりません。
18番#ミキノドラマーに関しては上位評価馬達と比べると脚質が全く違うため、展開が向けばという条件付きにはなりますが、少し重ための馬場となって時計がかかり、先行勢の脚が上がる展開になるならばチャンスは有ります。
良い枠を引きましたし、馬券になっても何ら不思議ではないと思いますよ。面白い一頭。
以上、アイビスSDの予想でした。
新潟1000mは力勝負になることが多いですし、展開予想を得意としている私からすると難しいレースです。笑
スタートがとても大事なレースですよね。
ドキドキしながら観戦したいと思います!
それでは、皆さん良き日曜日を!
のりまろでした!