土曜はスタミナ馬向きレースが少なくてなかなか馬券に参加できないレースばかりでした。
日曜はやっと予想が出来る!
はい、NHKマイルCはしっかりスタミナが問われるレースになると思っております。
ではでは早速予想の方へ行ってみましょう!
【※ここで言う「スタミナ」とは距離適性の長いことではなく、短距離やハイペースのレースで重要となる、「バテにくい能力」として書いています】
さてさて、まずは展開を考えていきましょう。
まずはレシステンシアがスタートの速さを活かして馬なりでも楽々前出るでしょう。
プリンスリターンやギルデッドミラーあたりが番手となる隊列で流れて行くでしょうか。
レシステンシアが逃げるとなれば、ペースは間違いなくハイペース。
東京のマイルとはいえ、各馬かなり末脚が削がれることになりそうです。
そしてレシステンシアを目標に一気に各馬仕掛けての直線。
追走でかなり脚を使わされた各馬、ラストは例年よりも上がりの掛かるレースとなるのではないでしょうか。
レシステンシアの逃げ粘りか、はたまた今回も強襲に屈するのか。
明日も見どころたっぷりのレースとなりそうですね。
◎3レシステンシア
桜花賞は馬場も悪い中で超ハイペース(この馬で前半約35.0秒)を演出し、得意のスタミナ勝負に持ち込んだもののさすがにラストはジリ脚となり、デアリングタクトの強襲を受け2着。
それでも阪神JFで見せてくれたスタミナはまだまだ健在で、今回もメンバー中最上位評価としました 。
内側の馬場もまだまだ伸びやすい状態で、前走よりは楽に直線を走り抜けれるはず。
また明日の府中はレシステンシアに味方しそうな強風の予報。
スタミナ馬とルメール騎手の相性も良く、ここは信頼します。
以下4頭は一気に行きます。
◯2タイセイビジョン
▲6ギルデッドミラー
☆4プリンスリターン
△12ボンオムトゥック
はい、アーリントンカップ組です。今年のこのレースはかなり評価してます。
稍重馬場で行われたこのレース、前半かなりのハイペースとなりました。
ちなみにこの時の各馬の走行ラップは、、
(前半3Fー後半3F)
タイセイビジョン
(35.1ー36.1)
ギルデッドミラー
(34.6ー36.8)
プリンスリターン
(34.3ー37.1)
ボンオムトゥック
(34.8ー36.7)
各馬かなり上がりが掛かっているように相当スタミナを問われてます。
この上位4頭は素直に評価したいと思います。
レシステンシアの作るハイペースにはしっかり対応出来る馬達です。
特に最後まで手応え抜群だったタイセイビジョンは明日はかなり楽しみの一頭です。
以下、短評で。
△5シャインガーネット
ファルコンSの内容が良かったです。
気性面だけちょっと心配面。
△14ルフトシュトローム
近走はミドルペースでのレースのためスタミナの評価が難しいのですが、安定した末脚は一応評価。
【馬券】
3連複フォーメーション
3ー2,4,6ー2,4,5,6,11,12,14
レシステンシアは本命ですが単系馬券は怖いところ。
人気も割れてますし3連複で勝負。