土曜は東京10Rで、ピースワンパラディのカードを5倍プッシュで大成功!
一番人気だったので爆発はしてませんが今現在ランキング暫定4位とウキウキの1日でした!
ま、もう残りのカード一枚しか無いのですぐ抜かれちゃいますけどねw
まぁ私のランキングよりもヴィクトリアマイルです!
ではでは早速スタミナ馬予想の方へ行ってみましょう!
【※ここで言う「スタミナ」とは距離適性の長いことではなく、短距離やハイペースのレースで重要となる、「バテにくい能力」として書いています】
さてさて、まずは東京の馬場です。
土曜は稍重でしたがすでにかなりのスピードが出ていました。
日曜は程良い風も吹くとのこと、乾いて更に速くなりそうですね。スピード馬場に対応してきている馬は評価を上げます。
展開も考えていきましょう。
スタートの速いトロワゼトワルと外枠を引いてしまったコントラチェックは積極的に前に出るでしょう、セラピアなども続くと思います。
今の前が止まらない馬場は騎手も分かっているでしょうし、先行各馬は積極策を取るはず。
ペースもやや速めになると思ってます。
となると今週もスタミナ馬は活躍できるはず。
近走でハイペースを好走してきている馬の評価は上げたいと思います。
◎12アーモンドアイ
言わずもがなの馬です。
…というか今回は相手関係が弱くなりすぎではありませんか??
この馬はスピードも良い物を持っていますが、スタミナの方が超一流の馬だと思っています。
数々の超ハイペースとなったG1レースでもバテず、それどころか素晴らしい末脚を繰り出してきた馬。
有馬記念こそ負けてしまいましたが、、今回は東京マイル。
安田記念で負けて強しの内容だったあの姿は記憶に新しいですね。
もちろん高速馬場巧者。
こんなところで負けられません。
ノーステッキでも勝っちゃうんじゃないでしょうか、、それは言い過ぎかな?
◯7ダノンファンタジー
秋華賞の内容を特に評価しました。
稍重馬場ながらも前半超ハイペースとなったこのレースで、3番手追走。
ラストは甘くなってしまっていたものの、バテずにジリジリ脚を使えていたのはスタミナの証です。
前走の凡走は太め残りで叩き台だったのでしょうか。
今回は好位からの競馬も出来そうですし、人気も落ちてチャンス到来。
この馬も高速馬場は歓迎です。
▲17コントラチェック
ターコイズSの内容を評価しました。
前半33.9秒で逃げ、そのまま粘りこみ勝利。
この日は向こう正面で向かい風が吹いており、タイム以上にスタミナを活かした勝ち方をしています。
前走は不得意な馬場と折り合いに泣きノーカウントで良いと思います。
今回は内側の馬の出方を見ながら好位で追走できそうです。
馬場を味方につけてかなり粘り込めるでしょう。
以下短評です。
△2ビーチサンバ
秋華賞の内容からもスタミナはありそう。ただし渋った馬場の方が得意そうですし、高速馬場に対応するかどうか、、
△3シャドウディーヴァ
もともとスタミナタイプかと思っていましたが東京新聞杯でスローペースを差してスピードも見せつけました。
しかし今回は位置取りが悪くなり厳しくなりそう。
△5プリモシーン
去年の2着馬で高速馬場適性は高く、さらに安心の好調レーン騎手。
好枠ですし今年も力出してくるでしょう。△の中では筆頭評価です。
△14スカーレットカラー
府中牝馬Sを見る限り高速馬場は得意そうに見えます。
ただ位置取りが悪くなりそうなので押さえまで。
△16ノームコア
昨年の覇者ですね。
前走は辛い競馬でしたし、高速馬場のマイルならまた力を出せるでしょう。 外枠の分で少し割引。
△18サウンドキアラ
近走走る度に強くなっているのがこの馬。スタミナタイプではないものの、持ち前の高いスピード能力で攻略してきそう。
しかし大外枠はかなりキツそうです。
×1ラヴズオンリーユー
なぜか馬体が細くなってませんか?
調教も動いていないようですし。。
マイルという条件も最内枠も良いとは言えません。
今回は消しです。
【馬券】
◯3連単フォーメーション
12ー5,7,17ー5,7,16,17,18 (12通り)
◯3連複フォーメーション
12ー5,7,17ー2,5,7,16,17,18 (12通り)
(当日の馬場を見て先行超有利なら9,13を、差しが届くならなら3,14あたりを追加する予定です)
アーモンドアイすげーってなるレースに期待してます!